佐野岳、初主演映画で「人として役者として成長」 共演陣は純真さにメロメロ
2013年8月27日 20:10

[映画.com ニュース] 人気若手俳優・佐野岳が映画初主演を飾った青春ロードムービー「『また、必ず会おう』と誰もが言った。」の完成披露試写会が8月27日、都内の劇場で行われ、佐野をはじめ、共演の杉田かおる、イッセー尾形、古厩智之監督が舞台挨拶に立った。
同級生についた些細なウソをきっかけに、東京へひとり旅に出ることになった高校生の和也(佐野)が、さまざまな事情を抱える大人たちとの出会いを経て成長していく姿を描く。原作は喜多川泰氏の同名小説。「第24回ジュノン・スーパーボーイ・コンテスト」グランプリ受賞という経歴をもつ佐野は、初主演映画に「本当にうれしいの一言に尽きる。公開日が近づくにつれ実感が沸いてきている。思い入れの深い、人として役者として成長できる作品となった」と感無量の面持ち。また、「先輩の皆さんに食らいつくのでいっぱいいっぱいだった。和也と同時に僕自身も成長していった」と等身大の役柄を精一杯演じ切った。
杉田は、和也を助けながらも社会の厳しさを教える女性・昌美役を演じ、「イケメンってあんまり好きじゃなかったけど、佐野さんと共演してからイケメンもいいなと価値観が変わった(笑)。東京に出てきて健気に頑張っている佐野さんの姿に、ちゃんとご飯食べているのかなと芝居のことよりもご飯のことを心配しちゃう。本当にお母さんのような気持ち」と母性本能に開眼。佐野も、「お母さんと呼ばせてください!」と慕っていた。
和也としばらく旅をともにするトラック運転手役を演じたイッセーは、現場で佐野に長ゼリフの覚え方などを指南したといい、「自然で映画を撮っている気がしなかった。本当に素直で純粋。そのままずっと純粋でいてね」とメロメロ。古厩監督も、「最初は“つるん”とした子だけど、出会う人々とこすれ合って成長していく。ある意味ドキュメントになっている。それを佐野君と一緒に共有できたことをうれしく思う」としみじみ語った。
「『また、必ず会おう』と誰もが言った。」は9月28日から公開。
(C)2013「またかな」製作委員会
フォトギャラリー
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
KILL 超覚醒
【面白すぎてヤバい超衝撃】世界中の観客が熱狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー
スプリングスティーン 孤独のハイウェイ
【人生にぶっ刺さる一本】すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震える体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ