NASAがSF映画「アポロ18」への協力を拒否した理由とは
2011年9月4日 07:32

[映画.com ニュース] アメリカ航空宇宙局(NASA)が、SF映画「アポロ18(原題)」への協力を拒否していたことが明らかになった。
NASAといえば、その活動のために巨額の予算を必要とすることから、一般への認知度を高めるために、ハリウッド映画に協力的であることが知られている。ロサンゼルス・タイムズ紙によれば、昨年だけでも長編映画16本、テレビ番組35本、ドキュメンタリー100本程度に協力している。
今夏公開されたSF超大作「トランスフォーマー ダークサイド・ムーン」にも、フッテージ提供や撮影協力を行っている。とくに現在はスペースシャル計画が終了し、新たな有人飛行計画の資金獲得のため、広報活動に積極的だ。
それでも、「アポロ18」への協力を拒んだのは、同作がNASAの陰謀を題材にしたフィクションだからだという。月への有人飛行を目的にしたアポロ計画は17号をもって終了しているが、実は18号があり、その事実が隠ぺいされたのはエイリアンとの遭遇があったためである、というのが同作のストーリー設定だ。
宇宙を舞台にした「ブレア・ウィッチ・プロジェクト」的なSF映画であり、一般の人々の誤解を招きかねないとの理由から、NASAは協力を拒否。ちなみに、2000年のSF映画「レッド・プラネット」に関しても、非科学的すぎるという理由から協力を拒否している。「アポロ18」は9月2日に全米公開される。
関連ニュース





映画.com注目特集をチェック

HERE 時を越えて
【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…
提供:キノフィルムズ

アンジェントルメン
【イカれた映画が爆誕】危険な色気の“異常者”たちが無許可のミッションに挑む…ぶっ刺さる一作!
提供:KADOKAWA

片思い世界
【広瀬すず×杉咲花×清原果耶】涙腺崩壊、でも、あ~…何も言えない!! とにかく早く観て!!
提供:リトルモア

アマチュア
【殺しはアマチュア、しかし頭脳は最高】スパイ史上最も地味、だが最も予測不能な男が面白すぎた!
提供:ディズニー

死んで生き返る“お死事”
【前代未聞のオール社畜レビュー】「パラサイト」監督による描く至高エンタメ…果てしなく良かった!
提供:ワーナー・ブラザース映画

侍タイムスリッパー
【ついに見放題“最速”配信中!!!】観たかった人も、何度も観た人も今すぐ観よう!【超ネタバレ厳禁】
提供:JCOM株式会社

衝撃の問題作
【2025年で最も期待する“過激な一作”】ついに最終章――未見の人がうらやましい。
提供:ディズニー

映画館で観ないとぜっっったい後悔する
【ラスト5分の破壊力】そして“観たことないシーン”のゲリラ豪雨に、感動を超えてもはや放心状態――
提供:東和ピクチャーズ

映画2000円は高すぎる!!?
【オトクに観るなら絶対チェック】知らないと損な“超安く観る裏ワザ”、こちらでご紹介!
提供:KDDI