「ウルトラQ」フルカラー化、コンセプトは“総天然色”
2011年4月14日 16:46

[映画.com ニュース] 1966年に放送され、日本中に“怪獣ブーム”を巻き起こしたテレビ映画「ウルトラQ」がHDフルカラー化され、「総天然色 ウルトラQ」として今夏、ブルーレイ&DVD発売されることになった。4月14日、東京・秋葉原UDXシアターで完成発表会見が行われ、飯島敏宏監督(第7、10、18、19話担当)、佐原健二(万城目淳役)、西條康彦(戸川一平役)、桜井浩子(江戸川由利子役)が出席した。
「ウルトラQ」は、円谷プロダクションが自社企画として初めて製作した、全28エピソードの空想SFドラマ。日常で起こる怪事件や怪獣が巻き起こす騒動を、当時最高の特撮技術で描いて社会現象となり、平均視聴率32.4%、最高視聴率36.8%を記録した。今回、同社が結成した「ウルトラQ着色委員会」が“総天然色”をコンセプトに、往年の撮影現場を知る関係者からの証言や、当時の設定資料をもとにカラー化に挑んだ。ハリウッドとの共同作業で、2年間に及ぶHDリマスター&着色工程を経て、完成に至ったという。
飯島監督は「ハードの目まぐるしい発達に驚くばかり。モノクロが好みという方もいるかもしれないが、カラー化されることでより多くの人たちに見てもらえるのはうれしい。別の作品として、新しいデビューを飾った」と45年越しのカラー化に感慨深げだ。

主演の佐原は、「自分にとっては宝物。今、作品が残っているだけでもありがたいのに、カラーになるなんて本当にうれしいこと。重みのあるいいカラーですよ」と上機嫌。西條も「当時のテレビとしては珍しい35ミリ(フィルム)で撮影し、お金もかかっている。レトロな昭和を楽しんでほしい」とアピールした。また、紅一点の桜井は「由利ちゃんは、カラーの方がきれい」と自画自賛。当時の衣装はほとんどが自前だったといい、「今も衣装の色はよく覚えている。当時の色が再現されている」と太鼓判を押した。
「総天然色 ウルトラQ」ブルーレイ&DVDボックスIは8月26日発売。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
人生にぶっ刺さる一本
人生に迷ったとき、この映画が“効く”だろう。すべての瞬間が魂に突き刺さる体験が待っている
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ