アン・リー監督が、英ブッカー賞「パイの物語」を映画化か?
2009年2月20日 12:00

[映画.com ニュース] 「ブロークバック・マウンテン」「ラスト、コーション」のアン・リー監督が、2002年度英ブッカー賞受賞のヤン・マーテルによるベストセラー冒険小説「パイの物語」(原題「Life of Pi」)の映画化プロジェクトの監督に決まりそうだ。
原作小説は、1977年にインドのマドラスからカナダのモントリオールへ向け出航した貨物船が、太平洋上で嵐に巻き込まれ、救命ボートに乗った16歳の少年パイ・パテルとシマウマ、オランウータン、ハイエナ、トラたちの命懸けの漂流生活が始まるというストーリー。
これまで、M・ナイト・シャマラン監督(「シックス・センス」)、ジャン=ピエール・ジュネ監督(「アメリ」)といった映画作家たちが映画化を切望した題材だ。
この映画化の背景について、米LAウィークリー紙のコラムニスト、ニッキ・フィンケは、アカデミー作品賞大本命になっているダニー・ボイル監督作「スラムドッグ$ミリオネア」の大成功があると断言している。ハリウッドは「次のインドの物語の鉱脈」を探しているというのだ。
同作は、「マーリー/世界一おバカな犬が教えてくれたこと」のギル・ネッターがプロデューサーを務め、20世紀フォックスのインディーズレーベル、フォックス2000で製作される。
多忙なアン・リー監督は、リーブ・シュレイバー&エミール・ハーシュ共演のコメディ「テイキング・ウッドストック(Taking Woodstock)」が8月全米公開、仏劇作家ジャン・デルの戯曲の映画化となる「ア・リトル・ゲーム(A Little Game)」が年末に公開予定。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

日本よ、これが本物の“悪”だ
【拷問、殺人、裏切り、粛清】超刺激的な“史上最大ヒット作”、観たらすごかった…!
提供:JCOM株式会社

何だこのむちゃくちゃ“刺さる”映画は!?
【尋常でなく期待してる】“命より大事な誰か”のためなら、自分の限界を超えられる。
提供:ディズニー

キャンドルスティック
【予告編だけでこんなに観たくなること…ある!?】阿部寛、10秒でAIを騙す――狂おしいほど面白そう
提供:ティ・ジョイ

たった“1秒”で爆発的に話題になった映画
【個人的に“過去最高”】全世界が瞬時に“観るリスト”に入れた注目作、実際に観てきた
提供:ワーナー・ブラザース映画

でっちあげ 殺人教師と呼ばれた男
【あり得ないほど素晴らしい一作】この映画は心を撃ち抜く。刺すような冷たさと、雷のような感動で。
提供:東映