劇場公開日 2023年9月15日

「こんなに興奮した映画は久々」グランツーリスモ alvoさんの映画レビュー(感想・評価)

4.5こんなに興奮した映画は久々

2023年9月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

カーレースなんて全く興味がなかったのに、あまりにも口コミが良かったからつい見に行ってしまった。結果、(音楽映画として殿堂入りを果たしたBlue Giantを除くと)今年のダントツ1位を達成してしまった気がする。
レビューの上手な皆様に感謝🙏

実話がベースだから、フィクションにありがちな、わかりやすく良いところで落とすといった展開は無いはずと思って見ていたら、びっくりする位出来過ぎなアップダウンもあり、どこまで実話なのか気になった。

レースのシーンでは、手に力が入りずっとハンカチを握り締めていた。こんな恐ろしい世界、300キロ以上のスピード保ちながら、またそれを24時間やるなんて狂気の沙汰としか思えない。良くゲームの世界から飛び込もうとしたな。やっぱり企画者も相当狂ってる。

でも何より凄いのはそれを実現できた位グランツーリスモと言うシミュレーターの精度が高かったと言う事。そしてそのゲームの中で車のチューニングだけに数時間をかけるような本気のプレイヤーたちがいたこと。何事も突き詰めれば素晴らしい結果になるということを教えてくれる。あら、でもゲームでも3時間とかプレーすんのかしら。それも狂ってる。

主人公は、父親がサッカー選手だったから、ひょっとしたら先天的には恵まれた肉体を持っていたのかもしれない。ただ実態はずっと部屋に引きこもってゲームをしていたのだから、体のトレーニングだけでも想像絶する辛さだったと思う。それに加えて、あんなひっくり返るような経験をした後に復帰できたことを本当に凄いことだと思う。

レースの世界になじみがなくゲームも知らない。そんな一般人にその素晴らしさ面白さ、ドキドキハラハラするこの死と隣り合わせの競技の楽しみ方を教えてくれた。これこそ映画と言う形でなせる最高の結果ではないだろうか。そして日本人としても誇らしく思える。

これは自信を持って素晴らしかったと人に伝えられる映画だと思った。

alvo
alvoさんのコメント
2023年10月2日

Mさんコメントありがとうございます!きっとゲームの開発にもこだわりすぎだとかの意見を押し除けて。。と言った物語があるんでしょうね!

alvo
Mさんのコメント
2023年9月30日

私はゲームもカーレースもあまり知らないのですが、この映画はおもしろかったです。
思わず力が入りました。
友達の子どもがこのゲームにはまっていたそうで、エンジニアの友達も、よくできたシミュレーションだと言っていました。

M