劇場公開日 2023年10月13日

キリエのうたのレビュー・感想・評価

全158件中、141~158件目を表示

4.0悲惨すぎるが惹きつけられる

2023年10月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

歌手のキリエは路上で歌う内に、彼女の歌に惹かれた逸子と出会い…。
岩井俊二監督作。相変わらずの岩井俊二テイストが強く序盤は時系列のバラバラさにも混乱したが、各人の人生の壮絶さに惹きつけられる作品になっており、特に北斗くんの演じた夏彦が辛すぎて好きでした。

コメントする (0件)
共感した! 14件)
shotgun

5.0タイトルなし

2023年10月13日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

 3時間は長かったけど、震災の長い地震のシーンなど、エピソードも多かった。
 歌の力が中心。
 松村君は本当に難しい役を演じたと思う。顔を見せて欲しいといい、謝り泣き崩れる最後の方のシーン。男の方がダメになる、弱い存在だということをDV男に変身する男の描写も含め、よく描いている。
 岩井さんの映画は、いつも男と女は幸せにはなれなくて、女の友情が描かれる映画なのか。
 黒木さんも珍しく骨太で強い。
 キリエの家が漁師でキリスト教というのは、リアリティがあるのかどうか。
 キリエの女の子はちょっと賢くない感じがあり、松村君への性的な迫り方とか、2人の関係はいまいち見えない。
 警察や福祉の描き方は、ケンローチのよう。リアリティがある。
 ホームレスで、路上コンサートの旅をする女の子の設定が力強い。
 すずさんは、たいてい、彼女がドラマの枠をはみ出てしまうのだけど。この映画は扮装も含めよかった。松村君のことを好きな複雑な感情の表現もいい。雪の中のオフコース、さよならのシーンもいい。全部歌った。
 村上くんは、背景わからなくても存在感だけでいい。

コメントする (0件)
共感した! 19件)
えみり

4.0苛烈

2023年10月13日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

皆に幸有れと祈るしかない。

雑感としては
・絡め取る様が恐ろしかった。嫁にはしたくない(吉瀬さん目線)
・伯父さんナイスキャスティング!正鵠!
・『とんぼ』をすずちゃんが…時代だなあ…

コメントする (0件)
共感した! 12件)
うー

5.0素直に面白いです

2023年10月13日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

正直、予告を見る限り、あまり期待しないで─なんて思っていたのですが、単純に表現しきれない濃密な面白さ満載でした。なにせ3時間近いですからねー。でも、尺の分の意味合いも面白さも展開も、ありました。率直に、すごいお話を考えるものだなぁと思ってしまいます。
絵も、手持ちでテキトーに撮って上手く繋いでいるんだろうと思って油断していると、見事なフォトジェニックがバンバン映し出されて、めっちゃ見入ってしまいました。しかも今回は音楽がいいし。
でも、最初の方は音楽の使い方があまりに劇的過ぎていやらしいのでは─と危惧したんですけど、とことんドラマチックに音楽を魅せていくという終始一貫した演出に嵌まった気がします。
時間軸がかなり複雑に行き来して、混乱を招きかねない構成だったと思うんですが、その複雑な感じもまた深みみたいなものになっているような─
また一つの世界観に魅せられたという思いです。

コメントする (0件)
共感した! 18件)
SH

3.5子役がかわいい

2023年10月13日
Androidアプリから投稿

原作を読んでから映画を見た。
アイナの歌声が心に響いた。
子役の娘もかわいいし歌がうまい。
松村北斗も自然な感じで良かった。
夏彦の家族の説明がもう少しあれば良かったかな。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
れもん

2.5世界観は健在だけど、、

2023年10月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

主題もなんとなあくだし、3時間かけた意味も感じられないし、、個人的にはアイナの芝居に若干の胃もたれを感じた。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
一言レビュー

5.0総合的に星5ー!

2023年10月13日
iPhoneアプリから投稿

いいはじめたらキリがないので総合的にみて星5にします。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
うな

4.5岩井俊二が撮る令和版『すかんぴんウォーク』

2023年10月13日
iPhoneアプリから投稿

やっぱり赤飯は食紅に甘納豆だよねー。

アイナ・ジ・エンドの台詞を小声にまとめることによって見事に撮り切ったと思う。
1人二役はちょっとキツイかなと思ったけどなんとか乗り切った(笑)

姉と北斗のエピソードを書き切った為かなり長くなってしまったけどそれほど垂れる事は無かったと思います。
実際黒木華とか絡まなければそこそこ短くなった?とは思うけど…

岩井俊二らしい綺麗な撮り方だと思いました。
いろんな曲がスクリーンと脳内に流れてきてなかなか楽しめる作品だと。

コメントする 2件)
共感した! 19件)
REGZA521

5.0上映3時間だけど頑張って観てほしい

2023年10月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

夏彦が希の家に行ったときに、路花が異邦人を歌っていた。
あなたにとって私 ただの通りすがり
ちょっと振り向いてみただけの異邦人
という歌詞のところでまっすぐ純粋無垢な瞳を向けられた夏彦の表情は上映3時間以上の価値があるとおもいます。
逃げようとしている自分、自分の家族とは価値観や宗教が違うこと…
小説を読んだ限り、一番感情移入できそうにないと思っていた夏彦に一番想いが溢れてしまいました。
演じた役者さん、素人目にみても相当な覚悟を持って挑んだのだろうなと思いました。
何度か映画館へ足を運ぶ作品になりそうです。

コメントする (0件)
共感した! 38件)
LAILA

5.0アイナの魅力を上手く引き出しており、想像力が試される映画になっている

2023年10月13日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

178分と上映時間が長いため不安がありましたが、全く苦痛ではなく、美しくドラマティックな世界を堪能することができました。
アイナ・ジ・エンドのパワフルな歌唱力はもちろん、アイナさんの1つ1つの表情やしぐさが鮮明で魅力的に撮られていると感じました。
また、映画の中でキリエ(路花の姉として登場)やイッコの結末を明らかにしていないため、観る側の想像力が試される映画になっていると感じました。
海辺や降り積もった雪の背景は、路花の孤独を感じとることができ、奥の深い作品に仕上がっていると思います。
主題歌の憐れみの讃歌は、一通りアイナさんの歌が聴きたかったです。

コメントする (0件)
共感した! 25件)
ゆきとう

5.0震災に運命を翻弄された13年間の魂の記憶の闇と曙光と

2023年10月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

キリエ エレイソン!
(主よ憐れみたまえ!)

「キリエのうた」
ジジイ、何遍も涙腺が緩んじまいやした

東日本大震災を扱った映画として日本映画史に語り継がれる傑作の誕生🐣に立ち会えて本当によかった

迷うな!🫶
皆さんも劇場へ行きたもれ〜👼

コメントする (0件)
共感した! 15件)
あさちゃん

3.5アイナ・ジ・エンドがキリエ役で映画初主演を果たし、主題歌「キリエ・...

2023年10月13日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

アイナ・ジ・エンドがキリエ役で映画初主演を果たし、主題歌「キリエ・憐れみの讃歌」を歌唱するほか劇中曲として6曲を制作。「SixTONES」の松村北斗が夏彦、「リップヴァンウィンクルの花嫁」の黒木華がフミ、「ラストレター」の広瀬すずがイッコを演じる。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
てかる

4.5女優「アイナ・ジ・エンド」は終わらない

2023年10月13日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

女優「アイナ・ジ・エンド」を鑑賞する映画。
その前にシンガー「アイナ・ジ・エンド」についていけるか?このクセの強いカリスマシンガーについていけなければ、映画のストーリーは良くても辛いことになる。

3時間という長尺ではあるが、(トイレ問題以外)全く気にならなかった。むしろ短かったら登場人物への作り込みが不足するのではないかと思う。序盤の「広瀬すず」のコスプレファッションショー。キリエの喫茶店での突然の歌唱シーンは特に素晴らしかった。

中盤から主要キャストの残り2人の登場になるが、4つの時間・場所を行ったり来たり。子供時代やら姉やらでややこしくなる。震災の地震描写はあるが津波はない。

子供の路花は児童相談所に拉致?されるが、本当に心配している2人は親権がないからどうする事もできない もどかしさ。でも正規の里親を路花は逃げ出している。勿論連れ去りなど複雑な問題もあるので法による線引きは理解できるが…。

クライマックスは路上ルーフトップコンサート?
普段は心の深い傷で声がうまく出せない。しかしだんだん仲間に支えられて変わってきた。イッコに見てもらいたい。でもそういえば中盤以降広瀬すずちゃん出番が無い。どうなるの?

この映画に少しでも興味を持ったなら時間を気にするな。通路側を取って観よう。
女優「アイナ・ジ・エンド」を鑑賞しよう。

コメントする 1件)
共感した! 15件)
imaxmax

4.0多くは語りません 良いです

2023年10月13日
iPhoneアプリから投稿

岩井俊二監督作品が好きなら
没入出来ると思います
良い意味で場面転換がシームレスで
没入できます

しかし普段アクションとかしかみない様な
彼氏彼女を付き合わせるのは辞めた方が良いかと
思います 多分理解はしないと思います

画面から醸し出す 間と情感が岩井俊二監督だな
と思いつつ キャストの演技がとても良くて
見入ってしまいました
やはり本物が歌いだすと 圧倒されました
最初にキリエ(アイナ・ジ・エンドさん)が歌う所は
感動してしまいます そんなシーンではないのですが…
当て書きなのか? というくらい悲しげで何かを
絞りだし、狂おしい歌声や歌い方がキリエという
人を造形していてとても良かったです

とても好みの作品でした

コメントする (0件)
共感した! 13件)
フラフラタルト

アンナ・ジ・エンドの歌声にはまれば見ごたえ・聞きごたえ十分。物語はあっちこっち飛んで飽きない。3.11震災の場面が有る。3時間の長さは感じなかったが長い。

2023年10月13日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

僕はハスキーボイスの歌声はあまり好きではないので、歌で魅了されるということはなかったが、予告編で分かっていたので別にヤダなとも感じなかった。僕はナゼか歌声でなくふつうの会話のハスキーボイスは誰のものでも心地よく感じる。
最近は広瀬すず、黒木華は、もうワザワザとりあげて称賛するまでもないと思い始めてる。もちろん上手いに決まってる。
虹郎のミュージシャンがいい味出してハマってた。実際ギターとか好きそうでスゴくやってそう。
物語のメインにはあまり関係ないが、1番気に入った場面は、吉瀬美智子、ロバート・キャンベル、江口洋介が出てきたお盆の場面。変な会話してるし。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
マサヒロ

4.0慈悲と断絶とうた (追記+ネタバレ解除)

2023年10月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

幸せ

楽しみにしてた作品をやっと観れた喜びが強いことを前提に。

アイナ・ジ・エンドのうたと演技によって支えられた作品であることは間違いないが、2人のキリエがトランスに近い感覚を演出していた事が深みを増した。
キリエを取り巻く人々の優しさ、それでも起こる断絶が哀しくもあり突き刺さる。キリエがキリスト教徒である描き方が絶妙だと感じた。教会や讃美歌、そこには慈悲と「うた」が存在している。悲劇の中でも優しさに包まれた光が見えるような優しい作品でした。

アイナ・ジ・エンドの絞り出す様なセリフ回しと歌声は一貫性があり、この人本当に喋れないのでは?とさえ思わされた。素晴らしいキャスティング。脚本よりキャスティングが先では?しばらく情報遮断してきたので、この後記事、動画、パンフレットで作品をしゃぶり尽くしたいと思います。

映画の構成は時間が行ったり来たり、その中でアイナが2役やったりで都度頭を切り替える必要があったが飲み込みやすい作りになっていたので問題は無かった。逆に良い感じで頭の中を掻き回された感覚が良かった。

【11月22日に2度目の鑑賞】
関西での公開最終日。初日と最終日に観たのか。
2回目の鑑賞は、1回目に見落としたり追いつけなかったところがしっかり埋められたのでその点が良かった。特に時間が前後する作品なので追いきれなかった、観てたのに覚えて無かったところが確認できた。また家庭教師のシーンで夏彦が「ずるいよな」を歌ってたのは、完全に抜け落ちてたので補完出来たのは作品の更なる深みとなった。あとは年齢感覚がハッキリした。とは言え、アイナの2役のためスンナリ入らない不思議な感覚は残ったまま。
何回見ても楽しめそうな予感はするので、Blu-rayが出たらプレーヤーと合わせて買おうかと思ってます。DVDは出ないんだろうな、最近出してくれないからな。

【余談】
楽しみにしていた理由は岩井俊二の作品であることの他にもいくつかある。アイナ・ジ・エンドのTHE FIRST TAKEでのオーケストラを聴いて心を掴まれた。
そこからしばらくして映画制作の発表前にTwitterでエキストラ募集があり参加希望を出した。岩井俊二監督の作品は元々好きだったが「リリィシュシュのすべて」のDVDの特典映像で見たエキストラを集めた撮影に興味があったので参加出来たことはとてつも無い喜びでした。
そこからまたしばらくして発表された映画のキャストにアイナの名前があった。私は大阪での参加のためアイナの出演は無かったのですごく驚きました。
大阪天王寺公園での撮影は七尾旅人さんの子供の頃のキリエのシーン。エンドロールで流れた2人のうたは撮影時に歌われたもので現場で堪能させてもらいました。
ということで大好きな岩井作品に自分が映り込んでるのでは?という期待も楽しみにしていた理由です。結果は始まって数分後に本人じゃないとわからないレベルで映ってました。単純に嬉しいw

コメントする (0件)
共感した! 21件)
mrkc7

4.5これぞ映画だ‼️

2023年10月13日
iPhoneアプリから投稿

とにかく美しい。
これが映画か?これぞ映画だ!
自分が映画監督ならきっと嫉妬するだろう。
説明し過ぎない。描き過ぎない。そして、見た人の頭の中に物語を描かせる映画。
映画を見終わって時計を見ると3時間。でも2時間にしか感じられない。
内容だと断トツ。今年見た映画の中でも3本の指に入る映画だった。

コメントする (0件)
共感した! 17件)
晴さん

4.0「良かったけど長い」のか「長いけど良かった」のか

2023年10月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

見終わって「疲れた」というのが正直な感想。

原作は読んでないけど、上映時間3時間弱はやはり長い。途中でトイレに立つ人も何人か見受けられた。

主役のアイナも良かった。歌声が素晴らしい。
そして広瀬すずの存在感も圧倒的だった。

あと、ルカの子役が可愛くて健気な感じを出ていて👍

コメントする (0件)
共感した! 14件)
プリズナーN0.6