劇場公開日 2023年11月10日

法廷遊戯のレビュー・感想・評価

全532件中、121~140件目を表示

4.5重いし、深い。

2023年11月21日
iPhoneアプリから投稿

正直、重い暗い映画だったけど、何だか優しいものを感じていた。
永瀬廉くんはジャニタレではないってほんと確信した。
むしろ対極にいるんじゃないかって思う。そうでなきゃこんな役はできませんね。
永瀬くんと杉咲花ちゃんが、二人の持つ個性が優しくて柔らかいからか、寄り添って成長していくふたりのつながりだとかそちらの方が強く感じられたのかも。
杉咲花ちゃんの演技はすごいし、永瀬廉くんは不幸な境遇で育っていたのにピュアさがひき立つ。
キャスティングが成功したってすごく思いますね。
しかし、因縁というか、運命の輪というか、
それが結局切れることなく、メビウスの輪みたいに絡まってる感じ、切なかったですね。

コメントする (0件)
共感した! 27件)
jaiko

4.5守りあった2人の犯罪が悩ましい!

2023年11月20日
iPhoneアプリから投稿

登場人物の主要の3人は、生い立ちにおいて、不幸の人生を背負っているという設定があるため、作品は全体的に暗めのイメージです。それが弁護士になっていくわけですから、ある意味彼らはすごいパワーを持っていると言えます。その上、原作の構成が秀逸なのか、最後まで謎解きに引き込まれてしまいました。この作品の魅力は、徐々に謎が解明されて行って、最後に100%真実がわかるという流れの見事さでしょうか。役者としては、杉咲花の狂気じみた怪演がめちゃくちゃ光っていました。不幸の人生を背負って生きてきた悲しい女性の叫びが、こちらに迫ってくるようです。主人公である永瀬廉については、ややおとなしい感じでしたので、ちょっぴり物足りない感じがしましたが、これからの伸び代を期待したいです。北村匠海については、冷静で淡々としていて、その役にぴったりハマっているところを観ると、彼の演技の上達ぶりが十分に伺えました。この作品は、まさに冤罪と無罪の違いについて深く切り込んでいる感じがしましたが、冤罪で北村の父親が亡くなったことにとても胸が痛みました。北村は犯罪を犯してはいませんが、永瀬と杉咲は犯罪者です。その二人の事件後における決着と、その後の生き方の違いは、多くのことを私たちに突きつけてきていました。贖罪の人生か、グレーの人生でも生き続けていくのか、を私たちに問うてきているような気がしました。秀作だと思います。

コメントする 2件)
共感した! 61件)
三輪

4.5何度も観たくなる映画

2023年11月20日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

3人それぞれの立場から観たくなる。主題歌が最高に良い。アイドル主演だからと食わず嫌いするのは相当勿体無い作品。

コメントする (0件)
共感した! 17件)
ま

4.5完成度高いプロットと圧巻の杉咲花

2023年11月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

興奮

萌える

「Gメン」がこちらの星が高くて、それに乗っかって観に行ったらアタリ🎯だったという事例から、
今回も、注目してなかったがこちらの評価が高い今作を、期待せずに、いや杉咲花は別格ですが、観に行きました。

杉咲花には、「湯を沸かすほどの熱い愛」でかなり泣かされた過去から、否が応でも注目してしまう女優となりました。

昔の駅の定点カメラから始まり、
そして最後もそこに帰結する終わり方、
素晴らしい‼️👏
正にアレが始まりであり、
観客には結論であった‼️

その構成の妙だけでなく、
国家の司法を揺るがしかねない訴追、
それによって立場が危うくなる検察、
そこを突いて煽るマスコミに、
恫喝する司法のトップ。
永瀬、杉咲、北村の話より、
こっちを深掘りして欲しいくらいの奥深いプロット。

面会室でバッジを外した永瀬に、
慟哭する杉咲。名シーン😳
ここでの杉咲は期待通りの迫真さ。満足。
強いて言えば、
ラストの法廷での笑いは要るのかな❓
検察を指差して、
「枯れ木の辺りで」笑いました🤣

大森南朋と戸塚純貴が過剰な演技だったかな❓
裁判員のおばさんも、セリフ欲しかった。

皆さん、
今作の高評価ありがとうございます😊
お陰でまた名作をちゃんと観られました🙏

コメントする 6件)
共感した! 44件)
クリストフ

5.0心に残るシーンあり色々考えさせられる作品。

2023年11月20日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

知的

とても興味深い 作品だったので 映画館で鑑賞しました。内容はイメージの展開とは良い意味で違い 繊細なシーンでの若手俳優さんのとアイドルである主演者の表現力 演技力 素晴らしかったです。観て良かったです。

コメントする (0件)
共感した! 25件)
語呂丸

4.0今年1番の当たり作かも?

2023年11月20日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

知的

映画comの評価は頼りになるけどアイドルさんが主演の場合は別
と言う事で期待せずに見たのが良かったかも知れないけど実に面白かった

明らかになる展開に全て意味があるのが良い
他にも色々褒めまくりたいけど良い言葉が・・・ 語彙力不足(泣)

惜しむらくは折角良い話なのに好みで無いところが2点
・一部の音量が大き過ぎてイラッとするレベル
・最後の回想シーンは実に野暮

付け加えるならメインの3人の中で杉咲花だけ演技が一段上の感があったことかな
決して他の二人が悪い訳では無いのだけど

コメントする (0件)
共感した! 19件)
わぅ坊

3.0あんまり入り込めなかった、すみません

2023年11月19日
iPhoneアプリから投稿

あんまり入り込めなかった、すみません

コメントする (0件)
共感した! 3件)
jung

4.5#40 ファンタジーかと思いきや

2023年11月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

冒頭のロースクール部分が非現実的なため一種のファンタジー系作品かと思いきや、途中から超現実社会系作品になり、めっちゃ楽しめた。

冤罪と有罪の違いとか、確かに本人以外誰にもわからないよね。

日本映画は2時間超の長い作品が多いけど、ほとんどの作品はこのくらいの100分以下の尺で十分楽しめことを確信した。

コメントする (0件)
共感した! 21件)
chicarica

5.0面白い!

2023年11月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

難しい

原作未読で行きました。物語が二転三転して、釘付けでした。想像以上に重たい内容でした。永瀬廉さん、杉咲花さん、北村匠海さんの演技はもちろん、出演された演者さんの演技も素晴らしかったです。永瀬廉さんはアイドルなのに影のある演技がとても上手で、いつものキラキラ感はなく、演じていると感じました。声もいいので、説得力がありました。何回も見ます。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
たまちゃん

4.0キンプリファンだけなくミステリーファンなら是非必見!!

2023年11月19日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

知的

難しい

キンプリ永瀬廉が主役なのでアイドル駆使の観客動員アップ目的の映画と思ってはいけません。
ストーリーが進むにつれどんどん最初のシーンの謎の回収が進んでいきます。杉咲花の猟奇的ともいえる面会シーンの演技には圧倒されましたしそこでぐっと心鷲掴みです。永瀬廉のクールビューティーな演技も素晴らしい。是非キンプリファンだけではなくミステリー大好きファンには見是非是非て欲しい映画です。

コメントする (0件)
共感した! 21件)
映画大好き

5.0予告ではここまで面白いとは分からなかった

2023年11月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

映画館の予告を観て学生時代のゲームの延長の事件な話かなと予想して観に行きましたが、全くそんな浅い映画ではなく。社会性が入った深い映画でした。
原作が法学部卒の方が書いたと知り専門分野を知っているからこそ、ここまで深く面白い内容なんだと実感しました。
想像を超えた展開なので人気俳優さんが出ている映画ですが、俳優さんの人気関係なくこの映画は評価される事を知って欲しいです。
エンディングの曲も映画に凄く合っていて、最後まで聴いて余韻に浸り久々席を立つのを忘れていました。
迷われてる方は絶対観た方が良いです!

コメントする (0件)
共感した! 17件)
Momo

4.5巧妙な謎解きとヒューマンドラマ

2023年11月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

司法を目指す若者たちの裁判ゲーム的な作品かと思っていたがとんでもなかった。深い深いヒューマンストーリーでイイもの観たというのが率直な感想です。
主役3人のキャラクターにピッタリの配役と演技力が素晴らしいと思う。なんとなく匂わせながら展開するストーリーにグイグイ引き込まれた行きます。
是非映画館で🎦
先週の封切作品が多くて1週延ばして鑑賞しましたがこの作品が一番良かった気がする?

126

コメントする (0件)
共感した! 41件)
タイガー力石

5.0見応えありました!

2023年11月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

知的

とても良い作品でした。深く、切なく 緊張感ある場面の中、役者さんの表情 感情 も見入ってしまう演技力にも 評価高いと思います。また観たいと思います。

コメントする (0件)
共感した! 17件)
yunhi

4.0二度目以降の鑑賞もおすすめしたい作品

2023年11月19日
スマートフォンから投稿

泣ける

悲しい

興奮

1度目鑑賞時は早い展開で幾重にも重なる謎が解かれていくミステリー作品。ダレることなくサクサク進むのでとても見やすい。原作者は弁護士であり法廷に絡めた真実の明かされ方も良い。法の知識がなくても理解できるが知っているとよりおもしろいと思う。
明らかになった真実をもとに二度目を見るとキャラクターたちの心情にグッとくる。清義、美鈴、馨の三者それぞれの視点で見ると物語はさらに深い。これは永瀬廉、杉崎花、北村匠海の繊細な演技があってこそだろう。

コメントする (0件)
共感した! 21件)
矢野

4.0観たあとに気持ちが沈む。

2023年11月19日
Androidアプリから投稿

悲しい

怖い

難しい

全体的に重くて暗い話。

レビューを書くのが難しい。

一番感情移入できたミレイに焦点をあてて書いてみる。

ミレイはネグレクト育ち。幼い頃に養護施設に入るがそこで自分を守るはずの大人に体を汚されてきた。
愛着障害で、法律を学べば学ぶほどその綺麗事に反吐が出るほどだっただろう。と私は思いを巡らす。

世の中のあるべき姿と自分がかけ離れていると知った時どれだけ虚しさを覚えただろう。

それでも清義(きよよし)だけが心の拠り所だった。

いつも守ってくれた優しい清義。
同じ境遇で育ったのだから絶対に離れることはないと信じられる存在。

それが馨との事件では、自分を見捨てて離れていってしまった。

今まで必死に隠し通してきた醜い部分がヒステリックになって溢れて止まらなくなってしまった。

女の本性を目の当たりにして、清義はますます決別を決意した。

-----

どうして、こんな結末にしたのだろう。
清義に対して怒りがおさまらない。
結局男は、か弱くてけなげな女の子が好きなんだね。

どうか、この映画の世界線に自立したセイギとミレイがいつか再会して穏やかに話をする日が来ますように。

コメントする 2件)
共感した! 15件)
KC&LOVE

5.0何度観てもすごい

2023年11月19日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

劇場へ行く時今日は誰の立場でみるかを決めて行きます。生きること、生きていくこと、愛すこと、愛されること、切ないですね。色んな意味で考えさせられる深い作品です。清義、美鈴、馨3人の演技はヤバいです。最後の清義の微笑みとエンドロールで流れる主題歌「愛し生きること」で毎回号泣します。

コメントする (0件)
共感した! 19件)
nao

5.0引き込まれました

2023年11月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

知的

観てきました。
ストーリーを楽しめました。
主役の3人、素敵なお芝居をしますね。
引き込まれました。上映時間短くないですか?
買うつもり無かったパンフレットも買いました♪
余韻がすごいです。
「愛し生きること」の歌詞も含めてストーリーですね。
もう一度観たくなる素晴らしい映画です。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
raincoat

5.0ポスターのイメージとは違う内容

2023年11月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

知的

観て良かったです。ストーリーも楽しめました。
沢山の人の感想の通り、最後を知ってからもう一度観たくなる映画でした。もう一度観たい。沢山の人に観て欲しいです。

ポスターのイメージで、キラキラしたアイドル映画だと思われて家族に断られたので1人で鑑賞しました。
キラキラ要素ありません。
ポスターのミスリード、少し残念です。

コメントする (0件)
共感した! 15件)
らすく

5.0胸を打たれる映画

2023年11月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

知的

正義とは?愛とは?
人によって違うからこそ答えがない。
私にとっては切ないラブストーリーでした。

コメントする (0件)
共感した! 16件)
なな

4.0悲しく歪んだ愛の話

2023年11月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

誰かの視線を通しているようなカメラワークで序盤からサスペンスかと思うような不穏さだが、最後まで観ると意外にも悲しく愚かな愛の物語のように思った。
清義の終始儚げな静の表情と態度があって、それでこその接見室での美鈴の狂気が生きている。あの爆発には鳥肌がたった。消化しきれずに2回目を美鈴の視点で鑑賞。うじ虫が這う手に次に乗せられたのが清義からもらったドロップ。このシーンで込み上げるものがあった。馨の視点で3回目を観ようかどうしようか迷っている。欲を言えば、あと5-10分時間を長くして彼らのロースクールでの様子などが見たかった。

コメントする (0件)
共感した! 24件)
ふじこ