劇場公開日 2023年9月15日

ミステリと言う勿れのレビュー・感想・評価

全468件中、241~260件目を表示

4.0このシリーズはとても良いのですが!

2023年9月24日
iPhoneアプリから投稿

テレビシリーズも好きだったので観たのですが
何となく先は読めるのですが見入ってしまいます
菅田将暉さんの整くんに磨きがかかった気はします
汐路役の原菜乃華さんの泣きのシーンは
とても惹きつけられますね

シリーズを観てる方が楽しいですが
観てなくても十分楽しめます

コメントする (0件)
共感した! 8件)
フラフラタルト

5.0新感覚のミステリー

2023年9月24日
iPhoneアプリから投稿

泣ける

笑える

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 9件)
疫病神

4.5独特のキャラ、久能整くん

2023年9月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

知的

幸せ

ドラマも良かったですが、映画も非常に良かったですね。

ミステリーなのに最初から最後まで疲れたり、飽きる事なく集中して鑑賞出来る素晴らしい作品です。

原作は未読なので、原作のイメージはありません。

ただ個人的には菅田将暉の久能整くんは、もちろん良いです。
それに加えて汐路役の原菜乃華の演技は非常に良かったですね。

コメントする 2件)
共感した! 10件)
run05

4.5良かった

mさん
2023年9月24日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 4件)
共感した! 16件)
m

1.0昭和、舐めんなよ!!

2023年9月24日
スマートフォンから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
しぎの

2.5おもしろい。 分かりやすい。

2023年9月24日
iPhoneアプリから投稿

ストーリーは、思った通りに展開してくれるので、ストレスなしで観られる映画。
娯楽大作っていいねぇ。なんで夏休み公開にできなかったんだろ?
今の学生には、もうおじさん視されんのかな?菅田さんは。

配役の年齢設定とかに、ガタガタ言わない!むしろ、主役のキャラクターは、古畑任三郎並みに染み付いているなぁ。板に付いてるっことだな。あー連ドラ。またやらないかな?

コメントする (0件)
共感した! 5件)
khanibal

3.0原菜乃華ならもっとやれる

2023年9月24日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

原作の雰囲気をうまく再現して安定の面白さなの。
テレビシリーズで門脇麦がライカを演じたエピソードのできがすごく良かったから、もう、それを超えることはないと思うんだよね。なので、敢えて新作に挑む必要もない気はしたけど。

映画っぽさはなくて、二時間ドラマを観てる感じだったけど、それでいいと思うよ。
テレビの人が「映画っぽくしなきゃ」と大袈裟なつくりにしたり、文学っぽさを入れたりすると、だいたいうまくいってないしね。

主演の女の子がうまいのか、そうでもないのか微妙な線と思ってみていて、エンドロール観たら原菜乃華なんだね。なら、もっとやって欲しい。《はらはらなのか。》の頃の凄さはどこへいったのか。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
Scott

4.0エンドロール後までミステリと言う勿れ

2023年9月24日
iPhoneアプリから投稿

人と距離を保ちたいと思ってるのに
人の心を動かして人を惹きつける

ひねくれた考え方やマイルールがいっぱいあるのに
その人の欲しい言葉をくれる

久能整ってやっぱり素敵な変わり者

遺産相続=泥沼殺人劇
やと思ってある程度展開予想してたのに
全然違った、
思わぬ方向に話が進んでって歴史的なミステリーへ

キャストは皆んな良かったです

物事を色んな方向立場から見るのって
大事だなと改めて思った
犯人にしても、した事は罪やとしても
犯人側の視点になると罪を犯したその背景は?
その人にとっては正義だった?
とかね
だからとして同情はないけど
ちょっとは救われる人がいるかもしれないね

整くんの感性は面白いな
今回も色んな名言が刺さりました

コメントする (0件)
共感した! 11件)
ina

4.0泣いちゃいました。

2023年9月24日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 9件)
Usako

4.0結構ですっ^⁠_⁠^

2023年9月23日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

知的

原作もドラマも未見だが、往年の推理映画の雰囲気もあり、面白かった。(天河伝説+金田一少年のような印象)

プロローグとエピローグはドラマ版を見ていたほうがわかる、といった程度なので特に敷居の高さは感じなかった。

主人公の久能整はあんなに理屈説法キャラなのかと
ちょっと胸焼け(笑)

ホントにめんどくさい(いい意味で)

コメントする 8件)
共感した! 50件)
YOU

2.0緩い。で、何故この題?

2023年9月23日
iPhoneアプリから投稿

緩い。
エピローグが三倍長い。解いたらさっさと終われ。
主人公の二つの正論説教が五倍長い。これを台詞で説明しないのが映画だろ。
キャラ造形と動機偏重型事件設定ではまあ善戦だが。
市川崑の手本は見たろうが、再々…見して出直せ。
で、この物語で何故この題?

コメントする (0件)
共感した! 8件)
きねまっきい

4.0ほどよいミステリーに満足した

2023年9月23日
Androidアプリから投稿

全然期待せず、原作もドラマも観ていないけど
すぐに世界観を把握できた。
しかも10分遅れて入館して、遺言書を読み上げる
ところからだった。
あんな特種シチュエーション有りますかいな!
ってファンタジーとしてすんなり入り込めた。

キャスティングがいい。
原作との解離はわからないが、
映画単体として面白かった。

まあ犯人はすぐにわかったのだけど、
演劇が出てきた辺りからそう来るかーって
ミステリー展開に妙に納得した。
岡山県じゃなく隣の広島県だけど
金田一ファンとしては、
個人的にもっとドロドロしててホラーテイスト
をガバガバに盛り込んでほしかった。
でもライトで非現実的なミステリーも大好物。
映画でも言ってたけど犬神家の一族をベースに
血の争いに期待したが、そうじゃなかった。
やさしい世界が全体のベースにそれとなく
薄く匂わされていて、骨肉の争いは(本当は
期待したけど)「謎解き」の期待に中和されて
そんなに求めなくなっていった。
主人公が探偵というよりセラピストの代わりに
なるパターンの物語で好感持てた。
まあ骨肉のドロドロも好きなんだけど!

メインの女子高生の女の子(名前わからない)の
微妙な立ち位置に、もうちょっと線の細い
知的っぽい子の方が良かったかもしれないけど
全体のバランスではバッチリだったと思う。
有村架純のような天然の純真さとどこか
物悲しい笑顔が出来る貴重な女優さんだなと
思った。演技力が高く一瞬のフッした顔が
憑依したかのようで引き込まれる一瞬を
持っているなあと思った。
他の従兄弟ではやはり柴咲コウが別格。
気の強さと隠している弱さがチラホラで
いい味だしていた。
本来一番華を持っていると思うが
脇役に徹して引きと調和の演技がすごいな
と思った。
最後の方の女優も有無を言わせぬ華々しい
女優オーラがちょっと違和感有ったけど、
うまくギリギリこの映画に溶け込んでいた
と思う。

それにしても豪華キャスティング。
でもただのキャスティングで、
それらしいタメのアップや思わせ振りな
ミスリード部分はほぼ無かったのが
逆に良かった。平坦で淡々とした感じ。
チラッと出てきたガロ?(金髪の人)って誰。
絶対キーパーソンやろ。
ドラマを観てみたい、と思った。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
HIRA

5.0菅田将暉の間

Mさん
2023年9月23日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 9件)
M

4.0ちょっと冗長かな

2023年9月23日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

悲しい

知的

TVドラマと比べて冗長に感じました。
伏線回収が上手くできてない箇所がありました。
結局「お題」の解答は何だったのでしょうか?

コメントする (0件)
共感した! 5件)
楽地蔵

5.0原作ファンです。大満足

2023年9月23日
iPhoneアプリから投稿

きたー!待望の広島編!!
映画になれなれと言い続けて、本当にスクリーンでこの壮大な物語を鑑賞でき、感無量です。

汐ちゃん役の女優さんとっても良かった。

原作よりもずっと、事件解決後のエピソードが生きてたなぁという印象。
広島編はメッセージ性の強い、整くんの言葉がたくさん出てくるのでぜひ多くの人に届いて欲しい。

願わくばドラマ続編もお願いします!
ダンディ坂野が、パンフレット買うまでどこに出てたかわからなかった!がっつり出てたのに笑

コメントする (0件)
共感した! 11件)
hiro

5.0綺麗な原作再現

2023年9月23日
スマートフォンから投稿

原作ファンなので、余計なオリジナル要素等が入り込まず、きちんと原作再現されていたところが良かった。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
かい

3.0整くんは、やっぱりおもしろい。

Mさん
2023年9月23日
Androidアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 10件)
共感した! 47件)
M

4.0前半ライト、後半ヘビー

2023年9月23日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
ヤマッチ

3.0結末が

2023年9月23日
スマートフォンから投稿

悲しい

怖い

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 3件)
ねむさん

4.0古典と近代のミステリを巧みに絡ませた名作

2023年9月23日
スマートフォンから投稿

泣ける

笑える

楽しい

先ず、ドラマシリーズを全部鑑賞していることが前段にある、よくあるドラマシリーズの映画版です

ただ、ドラマシリーズの映画となると、結構
『ドラマでよくね?』
となる、要は映画として見る必要がない作品になりがちなんですが、これはその意味ではかなり絶妙な塩梅で映画にしてくれたと感じました

映像としての派手さはない
だけど引き込まれる魅力がある
派手さで脚色した奥行きじゃなく、徹頭徹尾ミステリとしての奥行きで飽きさせずに映画を見させてくれる、そんな作品でした

終わってみたらシリーズ特有の後味もあり、良い余韻を残したままに終われるのも魅力

また、レビュー表題に書いた通り、古典ミステリ、横溝正史シリーズのような魅力もありつつ、それでいてシリーズ特有の良さが活きていました

不思議とまた見たくなる、非常に良い作品です

コメントする (0件)
共感した! 9件)
サワディー