劇場公開日 2023年9月8日

禁じられた遊びのレビュー・感想・評価

全93件中、61~80件目を表示

3.5予想もしていなかった良く出来たストーリーのホラー映画。 本年度ベスト!

2023年9月11日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

ホラー映画はメッチャ苦手なんだけど橋本環奈さん目当てで鑑賞。

ホラーに加えサスペンス的な感じのストーリーで満足度は高目!

事故で他界した母を生き返らせようと、その息子が呪文を唱えまくる感じのストーリー(笑)

もう、この時点で騙されてた感じ。
ネタバレになるので多くは語れないけど予想外な展開に進む脚本がとても良かった!

鑑賞中、想定外だったのが以下2人のキャスティング。
ファーストサマーウイカさん。
何で出ての?と思ってたけど、これはナイスなキャスティングだった!
ちょっと怖い感じの雰囲気がハマってた!
加えて後半の色白の体の彼女がとても美しかった(笑)

子役の男の子。
彼の微妙な演技に違和感があったけど、演じたキャラを忠実に演じていた事が後から解る。

中盤から登場する橋本環奈さんにテンション上がる(笑)
タバコを吸おうとするシーンが多目なんだけどギリギリで吸わないのでホッとする。
これも一種のホラーなシーン(笑)

インチキ霊媒師みたいな2人のポイントも高目!
この2人がカッコ良かった!

苦手なホラーなので前半は目を薄めてスクリーンを観るシーンが多目。
何回か座席から跳び跳ねてしまった(笑)
でも後半は怖いシーンも普通に観られる親切な脚本。
怖いと言うか某洋画のリキッドメタルを彷彿とさせるシーンに引き込まれる(笑)

自分的には完成度が高目のホラー映画って感じで満足度は高かった!

橋本環奈さんが帽子をかぶってカメラを持ってる姿が本作一番の見所だった感じです( ´∀`)

コメントする (0件)
共感した! 7件)
イゲ

0.5禁じられた なすび

2023年9月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

やっぱり、なすびは出なかった…涙

企画モノDVD持ってます

秋の夜長にどうぞ

コメントする (0件)
共感した! 6件)
アリエンTea

4.0かなり荒れそうな予感…。予告編等見ていくのをお勧めに見えるが…。

2023年9月10日
PCから投稿

今年306本目(合計956本目/今月(2023年9月度)16本目)。
(参考)前期214本目(合計865本目/今月(2023年6月度まで))

 9月9日(土)で見た映画では最後になります。
かなり荒れそうな予感ですが、シアター自体は満席なのが印象的でした。

 結局のところ、この映画の低評価の理由として「極端にストーリーがわかりにくい」「何がなんだかよくわからない謎の展開に飛びすぎ」等の論点があろうかと思います。投稿する前は「2023年ワーストの映画か…」と思ったくらいですが、そこまでの無茶苦茶さは、2021年、2022年の「大怪獣~」や「それがいる森」などとくらべて「1ランク程度非難の度合いが下がる」というところです。

 またこれも結局他の方の意見の繰り返しになりますが、日本のホラー映画(Jホラーというの?)が結局2人か3人の監督さんにしか作られていない(ミニシアター等で放映されるものは除く)事情もあり、「切磋琢磨する」という土壌が作られていないのではないか、換言すれば、「映倫が認めればそれでOK」、あるいは「有名・人気女優(男優)を参加させればそこそこ何とかなるだろう」というところから、ヘンテコな映画のオンパレードになっている「負の循環」があり、そこからもう「ホラーが見たければ日本映画ではなく韓国でもアメリカでも海外のもので」というある意味それも悪循環が生じる「その悪循環の入り口」をいっているようで怖いです。

 個人的にも、ストーリーの後半の展開から、「これはいわゆる宗教映画なのか?」(いわゆる宗教団体が出資して作られている映画があることはご存じの通り)とすら思ったくらいで、実際にそういう展開に飛んでしまうため(ただ、架空の団体ではある)、もはやもう「何が言いたいのか…」というところに大半尽きてしまいます。

 一方で上述通り、採点においては一貫性を重視する立場で、過去の「それがいる森」や「大怪獣~」等と比較したとき、3.5以下にする積極的根拠も見当たらないため、採点上工夫して以下のような評価にしたものです。

 繰り返しになりますが、「予告編などを見てみるかみないかを決める」ことを強くおすすめする(あるいは、このサイト以外にもいわゆる「映画評価サイト」はありますので、そちらも見るなど)ものです。もっとも、この映画、予告編の90秒などのいわゆる「予告動画」からは皆目つかない謎の展開になるので見ても見なくても一緒じゃなかろうか…という気がします。

 採点に関しては以下の通りで「過去の作品の採点評価との相場を重視する」立場に取るため、採点上かなり「いじった」点があります。

 --------------------------------------------------
 (減点0.8/映画のストーリーが本当によくわからない・ご都合主義すぎる)

 序盤はもう何が何だかの謎展開で、とにかく理解が困難になる(ホラー映画といってもストーリーを無視してよいことにならない)一方、後半になると突然ご都合主義的に(まぁ、メタ的に言えば放映時間との兼ね合いで)いきなり急展開的にストーリーが進むところがあり、何を見せられているのだろう…という部分があります。ちょっとこれは厳しいです。

 (減点0.2/(序盤のシーンで)警察から電話がかかってくる法的根拠が不明)

 警察はありとあらゆる情報を持っているのではありません(特に会社の電話番号まで警察が持っていることがあまりにも不自然すぎる)。

 (減点0.2/後半登場する、登場人物の子供時代に関する「とある施設」について)

 ここは公的機関になりますので、宗教性を帯び、またそれを利用者に強要するような運営形態は、憲法上問題になります(20条、89条/ネタバレ回避のため条文番号でのみ記載)。

 ※ 刑務所でさえ、「20条・89条」は憲法上の規定のため、「その性質を帯びる行事に参加するかどうか」については本人の意思が尊重されます。
 --------------------------------------------------

コメントする (0件)
共感した! 6件)
yukispica

3.0なかなか怖かった…。

2023年9月10日
Androidアプリから投稿

レビューを見ていたら、
割りと酷評が多かったので
どうかな…。と思ってましたが、
個人的にはなかなか楽しめました。

ジャパニーズホラー作品としては
なかなかです。

出演者に、お笑い系の方々を起用してましたが
何故かそれが、意外にマッチしてました。

後ろの女の子達はクスクス笑ってましたが。

期待せずに観ると、
案外楽しめると思います。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
NABEZO

4.0「怖かったあ」

2023年9月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

今年158本目。

橋本環奈さんが抜群。キャリアハイの演技かも。ホラーが一番好きなジャンルなので☆5.0だなと、最後でちょっと下がったがそこ以外は圧倒的に面白い作品。中田秀夫監督が芸人が好きなので今作もシソンヌの長谷川忍上手かった。芸人さんが演技上手いと作品の質がぐんと上がると思います。「スマホを落としただけなのに2」の平子祐希の演技も記憶に新しい。堀田真由さん、重岡大毅君がここまでやってくれると「やっぱりホラー、一番好きだなあ」。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
ヨッシー

2.5橋本環奈の行動が異常

2023年9月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

単純

伊原直人は妻の美雪と息子の春翔とともに、庭付き一軒家で幸せな生活を送っていた。しかし突然、妻と息子は交通事故に逢い、妻は即死、息子は重体で蘇生するも心肺停止となったのだが、雷のショックで生き返った。直人の元同僚で映像ディレクターの倉沢比呂子は、直人の家で庭の盛り土に向かって呪文を唱える息子を見た。トカゲのしっぽからトカゲが生えるように、母・美雪の指を土に埋め、母親を蘇らせようと呪文を唱えているのだった。そこから、美雪が蘇り、夫を好きだった比呂子を襲ってきた。さてどうなる、という話。

怖くもなく、ゾンビかというほど蘇る美雪に唖然として観てた。
ファーストサマーウイカが頑張ってたのは好感だし、スッピンに近い薄化粧も悪くなかった。
一番疑問に思ったのは比呂子役の橋本環奈の異常行動。
終盤、自分の息子が雷に打たれて燃えてるのに助けようとする父親を制止する橋本環奈に頭おかしいんじゃないかと思った。
襲われる理由も弱く、もっと悪いやつはたくさんいるだろうし、好きな気持ちを持っただけで襲われるストーリーはいかがなものかと思う。

コメントする 1件)
共感した! 13件)
りあの

4.0ウイカちゃんのお尻の形が良き❤️

2023年9月10日
iPhoneアプリから投稿

最初、怖いホラー映画だったけど、途中から超能力を使ったファンタジー映画に切り替わったよね。
二度美味しい映画って感じ!?

コメントする (0件)
共感した! 14件)
おーにゃん

2.5対象年齢

2023年9月10日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

テンポがいいので退屈はしなかったですが、ホラーもリアリティが感じられないと怖さがなくなってくる。
中学生の頃に観たら、怖かったかも。

コメントする 2件)
共感した! 18件)
光陽

3.0驚いて❓‼️笑い😊‼️❓少し怖い‼️❓

2023年9月10日
PCから投稿

驚かされるが、そんなに後を引くほど怖くない、それは助かる、怖がりなもんで。
長谷川が面白い🤣だが、それ以上に堂島初夏、言わずと知れたファーストサマーウィカが面白い🤣、なにしろ指を植えたら再生するのだからIPS細胞も蒼白である。
まさかの超能力の遺伝である、是非、シリーズ化して軍団みたいにしてほしいものだ、そんな場合、長谷川のポジションで小峠が良い、なんて日だ、これで行こう。
化け物じゃー、なんて環奈に叫んで欲しいものだ、いや、環奈に超能力を授けて、対抗するかんな、だ。
とゆうことで、少し恐くて、笑えて、環奈を楽しめる、手軽なチープホラーなのだ、残暑に疲れてる人は是非。

コメントする 2件)
共感した! 34件)
アサシン5

2.0子供に嘘を教えるのはやめましょう

2023年9月10日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

同名ホラー小説を映画化したジャパニーズホラー。何度も蘇る不死身の最強モンスター美雪の正体を解き明かしていく展開は面白みがあるが怖さは無い。この映画の教訓として純粋な子供に嘘を教えるのは止めましょう。

2023-138

コメントする (0件)
共感した! 14件)
隣組

1.5全く怖くないし面白くない

2023年9月10日
iPhoneアプリから投稿

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 8件)
とっぴん

3.5ペットセメタリー+オーメン

2023年9月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 10件)
みみず

3.0"初夏、初夏、初夏、初夏、初夏…!"な映画

2023年9月9日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
stoneage

3.5怖くて面白い

2023年9月9日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 8件)
くろくるりん

3.0貞子⁉️

2023年9月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

単純

興奮

ちょうどWOWOWから録画してあった貞子19年を観てから行ったらまた貞子?(笑)
B級のレベルのホラーで予想してたから、こんなものかな。ジャニーズが出るホラーって毎回こんな感じかも(笑)#マンホール、"それ"がいる森 参考

家で1人で観たら少し怖いかも。映画館だと全然です(笑)

学生は楽しめるかも⁈
大人にはちょっと厳しい。

コメントする 4件)
共感した! 22件)
ノブ様

3.0ホラー映画として、普通に良かったです。

2023年9月9日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

夏に、怖い映画を観たいと思った人は、普通に楽しめると思います。

ただし、ホラー映画なので、グロテスクなシーンも随所に出てきます。

フィクションのホラー映画に、リアリティを求めても、それは無理というものでしょう。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
The_Winnie

0.5見なくてもよい

2023年9月9日
スマートフォンから投稿

びっくりする位つまらなかった。
ストーリーも面白くないし橋本環奈の演技も見てられなかった。
ものすごく時間が長く感じたし、何を見せられてたんだよ!?って感じでした。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
れもん

2.0タバコを持つ手がぎこちない

2023年9月9日
Androidアプリから投稿

怖い

単純

「エロイムエッサイム」で蘇った女に襲われる動画ディレクターの話。

パパに担がれトカゲの尻尾を土に埋め生き返らせた息子君が、交通事故で亡くなったママの小指を埋めて…。

時系列をいじったりはしているものの、ストーリー展開や流れは悪くないし、寧ろ上手くまとまっているとは思うけれど、なんだかイマイチ緊迫感がなかったりシリアスさが足りなかったり。
オカルトホラーだからと言われればそうなんだけれど、ことごとく演出がチープで盛り上がらないし、紙一重を超えてコメディじみていたり。
それにしても、告白すらした訳でもないのに随分と厳しいっすね(´・ω・`)

エンタメ寄りのホラーという感じだけど、素のファッサマの表情が1番不気味だったw

コメントする (0件)
共感した! 21件)
Bacchus

2.5子供に噓をついちゃ駄目ですよ。 あんな馬鹿親令和の時代にいるんですか?

2023年9月9日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

序盤から中盤戦はゾクゾクしてなかなかの恐さ。
ただ終盤のバトルあたりで萎えた。
やっぱ、ホラーは如何に見せないで魅せるかにかかっているな。
美幸さん、あの終盤の全身丸出し状態はいけてないな。

結局、ホラー観る人って、怖いか、怖くないかが重要じゃなくて、ただホラーってものが好きなだけで、ある一定数、そういう族がいるから、年がら年中ホラー映画やってるんだろうな。

最近、そう思えてきた。

コメントする (0件)
共感した! 16件)
ちゆう

3.0間違いなく エンタメ その出現なんやねん❗️の不思議映画。ウイカさん大健闘

2023年9月9日
スマートフォンから投稿

笑える

怖い

この監督は リング とかでホラー映画 こなれてるから

日本の恐怖 の基本線は守っている

若い痩せた女 黒髪の美女 青白い【白装束では無いが 白装束 的な】

ファーストサマーウイカさんが 全裸に近い特殊メイクで大奮闘❗️
イャア 女は怒らせたら まじ怖い😱 男の比ではない を体現。
橋本環奈さんも 重岡大毅さんもまとまっている。

あっ❗️昨日コレ見た時 台風🌀だったのね❗️どうせ気象庁はアテにならんから
「シティハンター」とコレ、前日の時点で強行予約して
普段、膀胱的にオシッコ的に厳しいし混むから観ない、初日の舞台挨拶 付きで 鑑賞
予想どおり、台風🌀どころか小雨程度で チコっと空いた 楽チン状態で 両脇空いて鑑賞、良かった
舞台挨拶、主要出演者が 西日本の方だったからか
明るい爆笑ムードだったズラ・・・最後ウイカさんが【コレ(舞台挨拶)忘れてみんな❗️無かったことに・・】
と叫んでいて爆笑🤣

そんなことで大丈夫かって❓ 大丈夫なんです、本作は ビックリ怖い😱 けど 基本エンタメだから

強がって本当は弱い男と違う 日本女子の怨念、情念執念 に震えたワシだった。
ビックリファンタジーホラーとも言える。展開もテンポ良く 新興宗教 修道院【孤児院❓】
怪しい祈祷師霊媒師 夫を執念で追うおばさん と伝統の呪文と モンスター とホラー基本ラインてんこ盛り作品。

だが不思議
①生き霊って何❓つーかワシが生き霊操りたい 恨みのあるやつを・・止めときます
②基本 死後の世界も幽霊もいない 定義なのに 復活はなんなのだろう❓
3️⃣呪いのベクトルはまず交通事故の加害者では、既に済ませたのか
④親や妻なのだから 復活を祈るのは当たり前、たとえ化け物でも 退治ではなく 抱きしめるのが正解✅
でもそんなことどうでもイイのだ。
たとえ  思い過ごしの嫉妬だとしても 女を怒らせたら怖い😱のだという のを思い知る作品だから
幽霊👻要素➕モンスター要素 のオカルトエンタメ 伝統の呪文が その扉を開く

ファーストサマーウイカさんが 有料パンフ OFFSHOT 右下で あの顔でピースサインの写真に吹いた🤣
のは事実 その有料パンフ最後尾に付いてたグッズ紹介の 美雪アクリルスタンド@990円にココロ引かれるジジイであった。
映画館では売ってなかった。多分系列の関係か

でも一番 強い女は MEGUMIさん カネに貪欲な修道院の超現実的な女だったかもね

コメントする 6件)
共感した! 20件)
満塁本塁打