劇場公開日 2023年9月8日

禁じられた遊びのレビュー・感想・評価

全93件中、21~40件目を表示

1.0見ぃ〜つけた。

2023年12月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

笑える

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
にゃに見てんだ

3.0ホラーなのにコメディ寄りなので、怖い気持ちが続かない感じ!!

2023年12月10日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

題名の「禁じられた遊び」とは?
息子の春翔にトカゲの尻尾に呪文、
エロイムエッサイム、エロイムエッサイム、
と唱えると「トカゲは生き返る」、
と教えた井原直人(重岡大毅)。
春翔は死んだ母親・美雪(ファーストサマーウイカ)も生き返ると信じて
死体の指を庭に埋める。

そして7年前に直人の同僚だった比呂子(橋本環奈)が、
霊感や霊能者現場を撮影して放映するディレクターになっている。

この設定が疑問でした。
比呂子は基本的には、取材する側で、呪われる当事者になる
・・・ここにちょっとだけ無理がある気がするのです。
“ミイラ取りがミイラになる“
環奈ちゃんの明るいキャラクターが邪魔をする、
7年前のオドオドする環奈ちゃん・・・が、
7年後はカッコ良い《輝く女性》としてグラビアに載る。
もうすっかり“強い女性”
この落差がすんなり来ない・・・・
要するに7年の月日の経過・・・これが映像からは
届かない・・・気がします。

シソンヌの長谷川さんが出てくると途端に
空気が変わる。
出てきただけで「お笑いモード」
凄い事だけど、ホラー映画には、見た途端に吹いちゃう人!!
ってどうなんだろう・・・などなど気になって、
集中できなかったり、
春翔君のエロイムエッサイム、エロイムエッサイム・・・
唱えても、ちっとも怖くない!!
ぜんぜん怖くない!!
怖かったのはファーストサマーウイカの妻・美雪。
美しいし、貞子みたいにオカルトだし、
この人、凄い大化けしそうですね。
一人でホラー要素を背負ってました。
でも特殊メイクも歌舞伎の隈取りみたいですし、
裸に見えるけれど、タイツ着てるのは見え見え、
(本当にヌードなら、お子様に見せられないですもんねー)
でも比呂子の片思いに、あそこまで取り憑くかなぁ・・・
などなど・・・ちょっと説得力が!?

因果応報・輪廻転生・ヨミガエリ!?
詰め込み過ぎてて、焦点ボケ・・・かなぁ・・・
やっぱり、
【子供に嘘、教えたら駄目】
あきまへんでー!!

コメントする (0件)
共感した! 12件)
琥珀糖

2.0エロイムエッサイム。

2023年12月9日
スマートフォンから投稿

悲しい

単純

原作小説ありきの映画です。

鑑賞初めてからすぐに

「何か知ってるなぁこの話…あ。これ多分本で読んだわ。」

と思い出した原作です。
題名聞いても全く思い出さなかった。
良くも悪くもライトな小説でした。
なんかシリーズものじゃ無かったかなぁ。

私の感想は映画も小説のまんまだった気がします。
軽く読み流したので…もっと細かかったかも。
庭から生えてくるシチュエーションは怖い
のに。活かしきってない感じで。怖くなりきって無い感想。
映画もまんまそんな感じでした。

原作先読んじゃったためのありがちな違和感ですが…主要人物の深雪が原作ではもっと
儚げな美女。(多分相当の美女)
というイメージで描かれてた
気がするので。ウイカさんでは強すぎる。
逆に比呂子は環奈ちゃんでは弱すぎる。

と思った。

何といっても…怖く無いのが致命的。
ホラー定義は広いのでホラー映画ジャンル
なんでしょうが。
画面内の人達には恐怖な出来事が起こってるのですが…画面外のこっちは同調できず。恐怖できず。

顔が分かるだけでなんかもう怖く無くなるのに
ウイカさんは広く名も顔も知られた方。
そういう方がどんな恐ろしいメイクで迫真の演技で怨霊役をやったとして…
怖い顔したウイカさんにしか見えない。
美雪でなくウイカさん。
得体の知れなさが無く本当に怖く無い。
芸能人の手の込んだ学芸会を鑑賞した気持ちです。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
keys

2.5生えてくる

2023年12月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
冥王星

2.5これはホラーではない

2023年12月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

ファーストサマーウイカの役が不気味な怖さが出てて良かった。けど褒めるとこはそれくらいかな?
橋本環奈の顔芸がすべての恐怖演出を笑いに変えてしまうの逆に凄い。
まぁ予告で九字切りやってるシーン見て「あ、これコメディかも」と思ってたので最初からホラーとは思わずに見てたからガッカリ感はなかったです。楽しかったです。
なんというか…無垢な子どもに変な嘘教えちゃいかん。

あと橋本環奈のお顔が少し幼さのある美少女だから煙草があり得ないくらい似合わない!!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
はなちぱ

5.0いちばん怖いのは人

2023年11月14日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
なな

3.0大芝居

2023年10月14日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
U-3153

2.5ミンナのウタの勝ちかも

2023年10月13日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

怖い

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
あぶら

1.5前半は面白かったです

2023年10月9日
Androidアプリから投稿

一番怖いのが前半で、後半はありきたりな内容でした。
個人的に一番怖かったのは妻が生霊の時で、あと現実味がなく、ただ脅かし要素と現実離れしたよくわからない展開が広がっていました。

最初は本当に良くて、何となく言った嘘が現実になってしまった怖さや、妻の執着が生霊になって女性を襲った展開は恐怖が強くて楽しめました。
旦那への執着心や、旦那に恋してる女性を排除しようとする気持ちが生霊となり精神的に追い詰めていくのをずっと見ていたい気持ちになりました。

妻が事故死し、それが悪霊(?)っぽい何かになり生き返る展開は面白いと思いましたが、その影響がなんで7年前旦那に恋していた女性に向くのかがよく分かりませんでした。
職場も変え旦那から離れた女性よりも、幸せな自分を事故死させた加害者に影響がでるように思えて…
そこは気になりましたが、まあ怖ければいいやと見続けていたけど、なんか胡散臭い霊能力者大門が現れてからなんか空気が変わりました。
日本らしいホラー映画を期待していたので、後半はギャグにしか見えませんでした。

設定が良かっただけにあの展開は残念としか言いようがないです。
予告から想像していたものとあまりにもかけ離れていたので、物足りない作品でした。
でも男の子の演技は表情豊かと不気味が混ざっていてとても良かったです。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ぱんだ

4.0半分貞子やけど、久しぶりに見応えのあるJホラーだった

2023年10月7日
Androidアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
nakaji

3.0ウィカ頑張ってた

2023年10月2日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

何かが足りない。怖くないし映像も普通。
ウィカだけ今後のJホラーに期待

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ムロン

1.52回見たけど怖さが少なめコメディー強めでって感じでした。

2023年10月2日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

怖い

2回見ただけなのにホラー要素が少なめでコメディーが強めで面白さが上がりすぎていてなんだこれにもなったし橋本環奈ちゃんの役だけが一番すごかったかなって思ったぐらいになってしまいました。
橋本環奈の役にとっては元々OL時代で働いてた人でもありあることがきっかけで怪奇現象が見えるようになってしまいます。
そのことがきっかけで徐々に身の回りに訪れる悲劇とかが増え始めて自信も怖さが増えてしまい会社を辞めてしまうことになります
現在になってからテレビ関係者として働いており番組の撮影担当とかをしておりました。
なのにどうして?また呪いの惨劇に巻き込まれてしまったのかその原因を探るべく元従業員との間に起きた出来事がきっかけになります。

そしてもう一人の主人公が重岡君でもあり妻のみゆきが亡くなってから息子だけが奇跡的に生き返ってそっから妻のことだけが頭から離れなくなってしまうという謎の原書に巻き込まれます。
ですが誰にも助けを呼ばずに自分のことだけしか考えていなかった人でもありましたが
あることがきっかけで橋本環奈と再会することになります。
その再開から呪いが起こり始めて人と人を巻き込む事態にもなりますが二人がどのようにして呪いを追い出すのかそこも見どころになります。

ファーストサマーウイカの役が重岡君の妻でもあるみゆきを演じております。ちなみに特殊メイクをしているという情報を終えてそこが一番驚いてしまったポイントかなって感じてしまいました。
見た目が全然違うと中身までわからなくなるという現象はこれが初めてだって感じたのとこれまで感じてこれなかったものが感じ始めていることにもうすうすわかり始めていました。
そして何よりも脅かしポイントですね
脅かしポイントはすごかったですまるで脅かしポイントが分かっているんじゃないかと感じるぐらいにパーフェクトでもありました。
そこだけかなこの映画ですごかったところが

後々コメディーが強かったところとコメディーとホラーが混ざり合わさったように感じたのは皆さまも同じぐらいでもあったしそれ以外はまるでないようなことしか考えきれなかったので
特にないかなって思いました
これは皆さまもわかっていたことじゃないかなって思ってますが
どう思いますでしょうか?
僕的にはいろいろ感じ取ったことが多すぎてさほど言わない程度でいましたがここで言わせてくださいこれはホラーコメディーですよね?
皆さんたぶんわかってる方がいると思いますが。

ですが悲しい過去も含めれば人間の恐ろしさとかそれがわかってしまう部分でもありますが
後々コメディーとかもありすぎて
さほどようわからないって思えるぐらいに
なんだこの映画はになりましたね。
それぐらいにわからないことだらけでもありましたので
多分知ってると思いますが。

まだ見てない方は是非とも見てください!
これから見る方にも
おすすめする作品でもあります
ホラーが苦手な方は見るのを控えても大丈夫です。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
keigo9999

3.5貞子のリニューアルキャラ❓

2023年10月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 8件)
アスカシン

2.0残念ながら…

2023年9月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

面白くない!!

自宅の庭で恐怖の種を育てるのは面白い発想と思うんだけどなんかほとんどが面白くない

もう冒頭の蘇生シーンをみただけで申し訳ないけどちゃんとつくってないのがわかる
だいたいの行動に意味がないんだ

橋本環奈さんの恐怖顔もやりすぎてもはや変顔だし

そもそも遊びじゃないだろ
映画禁じられた遊びの題に引っ掛けたかったんだろうけどひっかかってない

よかったのは大門先生と助手のキャラクターだけ

一度やっつけた後も『この後も続くんですね🙁』ってのがみえみえ。やっぱり一回『やったー!助かった😃』て締めた後に次の展開持ってこないとダレる
その点リングは素晴らしかったのに…

中田監督はもうティーンズ向けのホラーから離れた方がよいんじゃないかなぁ
そんな気がいたします

最後に…
私は中途半端に脱ぐ怪物が気に入らない
女優が嫌がったのか誰かが配慮したのかは知らないが中途半端に脱ぎ仕様にするくらいなら何か着るか身体をドロドロにしろ!脱ぐんなら潔く全部魅せろ!

え!?…ワイが見たいわけじゃないよ
ワイが見たいのは女優の覚悟なんや😃(←嘘つき)

コメントする (0件)
共感した! 5件)
きのこ

1.0橋本環奈は何でも出来るなぁ!だからどの作品にも存在感がある!

2023年9月28日
Androidアプリから投稿

橋本環奈は何でも出来るなぁ!だからどの作品にも存在感がある!

コメントする (0件)
共感した! 4件)
Ksy

2.0エロイムエッサイム 我は求め訴えたり! 和製ペットセメタリ だな

2023年9月24日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
The silk sky

2.0「映画は監督のもの」というわけでもない

2023年9月20日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
Scott

3.5Jホラーと洋ホラーのハイブリッド

2023年9月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

中田監督の去年のそれがいる森等微妙な作品が続いていたので少し身構えていたけど、思ったよりJホラーにしては斬新な手法もあって面白かったです。
意外な所でミスリードも仕掛けてあるので、そこも非常に良かったです。
ただ、個人的に残念だと思ったのが霊媒師の先生とその助手が途中で出番無くなった事と部長がほぼ出オチ要員だった等一部の登場人物の扱いが雑になった事です。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
松浦晴也

1.5コメディ系ホラーとして観たら★3つ

2023年9月19日
PCから投稿

"背筋が凍るような本格ホラー"として観たら0点
"コメディ系ホラー”として観たら30点

どちらにも振り切れてない。

ここは笑っていいシーンなのか?いやきっと違うな。その繰返し。
どう観ていいのか分からず、ずっと苦笑してました。

いっその事、追いかけられるシーンで、梶芽衣子さんの怨み節(憎い口惜しい許せない)
でもBGMで流してくれたら、Jモンスターコメディホラーという新しいジャンルに手を出した中田監督を賞賛しただろう。

所々、流石やな!と思える演出はありましたが、いかんせん役者陣がヘタすぎる。
あの緊迫感の無さはなんなんだ。

方向転換して来ているのは分かりますが
また、女優霊を撮った頃の中田監督に会いたい。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ふゆた

3.5ホラーって言うよりコントとして楽しかった。

2023年9月18日
iPhoneアプリから投稿

橋本環奈演じる倉沢比呂子は、重岡大毅演じる伊原の元同僚。会社を辞めたきっかけは、何じゃそれ〜!怖すぎるぞ。
井原の妻、美雪が交通事故で亡くなったところから本筋スタート。えっ、なんで不倫関係でもない倉沢に、こんな嫌がらせを?しかも本人は死んでるのに?プラス、倉沢の周囲の人達にも取り憑くって、何で?ずっと不思議だったんだけど、シソンヌの長谷川演じる大門の言葉が大ヒントになった。確かに息子の春翔は、事故で死んだはずなのに、突然復活した。まさか、こいつが?って思っていたらオチで回収。でも、こんな子供を育てちゃダメだよ!美雪もやばい女だったけどね。
全体を通して怖いって言うより、楽しいって印象が強かった。だってトカゲのしっぽから身体が生えてくるんだよ。クスッ!そしてママの指から身体を呼ぶってか。えっ!素っ裸!?
ラストもこれで解決?って思ってたら、嘘だろ〜的なエンディング。
環奈と重岡ハマってたし、清水ミチコやメグミ、シソンヌ長谷川、堀田真由など、脇役の皆さんも楽しかったです。

コメントする 1件)
共感した! 12件)
涼介