劇場公開日 2023年9月8日

禁じられた遊びのレビュー・感想・評価

全93件中、41~60件目を表示

2.5???

2023年9月17日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

久しぶりに Jホラーを観ました。
最近のJホラーってこんな感じになっていたのですか?
ホラーって演出一つでコメディになってしまうので、
とても難しい作品だと思います。
今作はどちらかというとコメディ寄りかな。
ツッコミどころも満載で、その割にグロシーンもあり、
とてもバランスの悪い作品でした。
どちらかに振り切った方が良かったのに。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
マイタケ

4.0だから禁じられた遊びか!なるほどねー💩

2023年9月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

酷評だらけの映画サイトはホント‼️当てにならんわ👿

中田秀夫監督の特長の小気味良いテンポの演出でダレることなく一気に魅せられましたデ

ウイカさん、環奈さん素晴らしい👏
申し訳ない!実は心配していたシソンヌ長谷川さん、すごく良かった👍

ドライなホラーで嫌悪感など引きずらない⭕️
あー腹減ったわ😸蕎麦屋でサッパリしたい
そんな爽やかな鑑賞後です🫶

コメントする (0件)
共感した! 5件)
あさちゃん

4.0これでもかと強烈すぎる中田秀夫ワールド!

2023年9月17日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

Jホラー最新作ということで、軽い気持ちで見に行ったんですが、正直舐めてました...。めちゃくちゃ怖かったです。いろんな場面で何度もびっくりさせられました。何より美雪が怖すぎる。あの目といい体といい背格好といい、あんな怪演を見せたファーストサマーウイカがすごかったです。普段バラエティで笑いながらトークしてる姿ばかり見てるので、ある意味テレビに出てるときとのギャップが楽しかったですね。

ストーリー自体ももちろん怖いところはたくさんあったんですが、怨霊の美雪とか呪いとか周りの人間の死に様がリアルすぎるというか。よくあそこまで再現するなっていう感じです。なんだか途中から正直目をつぶりたくなるほど怖いことが起きそうだなみたいな雰囲気を感じ取れましたね。一応最後まで一度も目を逸らしたりつぶったりはせずに見られましたが、実際あんな怨霊に出くわしたら生きてられないでしょっていうメタい視点も正直持ってました。とはいえ、見る人を本気で怖がらせたいという気迫はすごく感じました。死んだ後でも、生前抱えた恨みや憎しみは消えないものなんでしょうか。生きてる人間が一番怖いなんて言いますが、死んだ者が蘇る方がよっぽど怖いですね。たとえ怨霊でなくとも、命あるものが死んだら蘇らずに静かに成仏してほしいものです。それにしてもかなり挑戦的な作品に仕上げましたね、中田監督。「事故物件 恐い間取り」「”それ’’がいる森」みたいなSF要素はちょっと抑え込んだ感じでしょうか。とにかく怖かったですけど、Jホラーとしてはまだまだ健在ですね。こういう映画も広まってこそ日本のエンタメ界が盛り上げられるのかなって思います。

シンプルに今作は美雪が怖すぎたので、美雪を演じたウイカに拍手です。あそこまで強烈な映画にしてくれてありがとうございます。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
ニンフィア好き

3.0良質の爆笑ホラーコメディ

2023年9月17日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

悲しい

いわゆる「Jホラー」から入った方々にはなじみが薄いかもしれないですが、ホラー映画全盛期の80年代のホラー映画というのはバタリアンとかジェイソンとか、日本だとスウィートホームなどのように半分コメディの要素が入ってるのが普通でした
いわゆるJホラーのように心底怖い背筋が震え上がるようなホラーを作り出したのは他でもない中田秀夫監督でしたが、最近の傾向、特に前作のそれがいる森を見て感じたのは、今中田監督がやりたいのはバタリアンであるということです
ただ前作は少しやり過ぎました
あれはふざけすぎです
コメディ要素のあるホラーではなく、ホラー要素が少しあるシュールなコメディになってしまいました
別のサイトのレビューに書いたのですが今作は予想通りバタリアンをやりましたね
復活の呪文を唱えて死者がよみがえり暴れまわる、で、そのよみがえったオバケが若干面白い・・・まんまバタリアンです
超能力者や男の子がキーであるところはリングや呪怨、霊能力者の感じは貞子VS加耶子などを彷彿とさせましたが、そこは本質ではありません
前作であまりにふざけすぎてホラーじゃなくなったので一応真面目にホラーやってる振りをしようって思って作ったのがあの設定なわけです
幽霊役のウイカも美人な奥さんと全裸で男を追いかけ回すバタリアンっぽい笑えるゾンビ役といい具合に嵌っていました

そういう目で見るとタイトル通り「良質なホラー」となってしまいますが・・・・・
まあ、Jホラーの創始者中田秀夫の作品としてJホラー的怖さを求めた場合は勿論0点です
そこの才能は枯れ果ててます
ほの暗い水の底からくらいまではよかったですが、リングの劣化コピーのネタも底をつき、新しいことをしようとしていくつか瞑想しましたが全部滑り倒し、その結果ホラーの原点に返りギャグホラーをやってるというのが中田秀夫の現在地でしょう
軽く入れたホラーの要素も生霊という点が新しかったくらいで、他は自身や他の人のパクリです
改めてJホラーの才能が尽きてギャグの方向を極めようとしてる中田監督の現在(いま)を見た気がしました

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ホラー竜王名人

4.0エロイムエッサイム最高!

2023年9月16日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

怖い

興奮

ホラー映画を久しぶりに見ました。
最初予告見たときは全然怖くなさそうでしたが見るとガチ怖くてトラウマになりそうでした。
橋本環奈が血だらけになったときはびっくりしました。ちょとグロいシーンもありました。
皆さんもぜひ禁じられた遊びを映画館でご覧下さい。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
120

1.0B級?C級?

2023年9月16日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

126本目。
帰ろうか、もう1本観ようか悩んだ末、鑑賞。
そのせいか、ちょっと出遅れ。
でも何だ、下手過ぎないか?
昨今の事務所のアレのせいか、フィルターかけて見ているのか。
いやでも、皆が皆そんな感じ。
役者さんの問題ではなく、演出、製作側の問題。
主題歌も、気の抜けた感じで、迷走してないか?

コメントする (0件)
共感した! 7件)
ひで

1.0“それ”がいる庭

2023年9月15日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
シゲ

3.0中田秀夫の迷走

2023年9月15日
Androidアプリから投稿

美雪の怨霊のムーブは貞子以来のこの監督のアイデンティティ。

ただ、目玉がひっくり返るギミックや中途半端にコミカルなシーンを混ぜた霊能者・大門(長谷川忍)の登場場面など、この監督の作品らしくないところも多く、いったい、どういう層を狙って撮ったのか分からなかった。

でも、ファーストサマーウイカは良かった。
今回、一介の主婦という設定だったので、テレビで見る時と違い、地味めのメイクだったが、あまりの美人ぶりにびっくり!

また、CG&吹替だと思っていた怨霊になったシーンも本人が演じていたと鑑賞後に知って、また、びっくり!

ある意味、リング0の仲間由紀恵のように女優としての彼女の出世作になるかも。

追記
本作は東映の製作・配給だけど、オープニングの3つの岩に波が打ち付ける東映お馴染みのカンパニーサイン少し激しくなってます。

コメントする 3件)
共感した! 19件)
藤崎修次

4.0稲妻と電車

2023年9月14日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

怖い

興奮

「事故物件」「それ森」のときはどうなるかと思ったが、中田監督も原点回帰。
ちゃんと怖い作りになっている。

それにしてもウィカの美尻よ。
スタントじゃないと信ずる(笑)

リング中田VS呪怨清水
今回は、中田監督に軍配。

コメントする 3件)
共感した! 20件)
YOU

2.0えろいむ

2023年9月14日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 7件)
ブレミン

3.5最近の邦画ホラーでは、ましな方

2023年9月13日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

ストーリーをけっこう作り込んでいて、最近の邦画ホラーとしては、ましな方。しかし、あまり怖くない。
最後の方で、ちょっとしたどんでん返しがあるが、だとするとそれ以前の話(嫉妬)のつじつまが合わなくなる。ま、ホラーだから理屈はあまり言わないでおこう。
地中からの化け物が、またもや貞子っぽいし、ややチープなのは残念。

コメントする (0件)
共感した! 16件)
ファランドル

3.0六条の御息所も口開けてびっくりしてるよ

2023年9月13日
Androidアプリから投稿

怖い

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
かめ

1.5コメディ映画として見たとても評価は変わらない。

2023年9月13日
PCから投稿

禁じられた遊び
星 1.3
映画の評価は星1だがセクハラ上司が本当に気持ち悪かったのでその評価が0.3。

※原作を読んでいないが、この感想はあくまで映画への評価であり原作には関係はしない。

全体を通してこの映画は何がしたくて、何を表現したいのかわからなかった。

主人公はその場その場の感情表現をするだけで、思考は全然表現しないからこの主人公を好きにも応援する気にもならない。(こんな奥さんと結婚しちゃったという点においてはシンパシーを感じられるかも)
思考がないから怖がったりビビっても感情移入はできない。

主人公差し置いてハシカンにフォーカス当たるし、尺長いけど何か謎が解けたりワクワクする描写なし。継ぎ接ぎしたよくあるシーンを見せつけられたり、謎の霊能力者の茶番を見せられるだけ。

奥さんの過去の話が出てくるが、それに対して奥さんや主人公はどういう対処をしたのか、考えなのかが全くない。
主人公2人を筆頭に、ほぼ全員の登場人物が己の役割や、この物語にいなきゃいけない因果や理由がなく、繋がりも希薄。とにかくキャラの深掘りがない。

キャラ全員が役柄の名札をつけた通行人レベル。
なんなんだこの話は。

その中身のなさを隠す為にも、登場人物全員がめちゃくちゃバカで、誰も合理的に行動しない。

演出的にも絵的な面白さがない。何度も繰り返されてきた幽霊の演出や、メイク、やけにでかい音響。目新しさがとにかくない。
テンポ悪すぎるし、辻褄合ってるのかわからないシーンも多い。(出勤して軽くおしゃべりして病院に向かったら16時過ぎだったり、別に昔とかでもないのにやけにでかいカメラや、似合わない迷彩ベスト着てたり、)

絵的な面白さが本当に少ないからとにかく体感時間が長く感じた。意味のない間延びのシーンががあれだけあるならもっと細密に登場人物の関係性を示せよ。

と思うが脚本を埋めることができなかったんだろう。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
クリポン

3.0物語自体は嫌いじゃないが、幽霊?の描き方はどうなんでしょう…

2023年9月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
シネマスター

4.0やはり生きた人間が1番怖い

2023年9月12日
スマートフォンから投稿

怖い

心霊とも違う、ゾンビとも違う生霊ならではの怖さがあった。本人は意識しないで、生霊を飛ばすことがあると言われているが、嫉妬からの怨念ほど恐ろしいものはないと思う。
いつまでも化け物に追われ逃げ惑うような内容ではなく、所々息を着く間がとれることで、怖さがいきなり来る感がある。
リング、エクソシスト、ゾンビをまぜた新しいエンターテインメント性の強いホラー映画。初のホラー映画の方にはいいのでは。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
サイトー

0.5(悪い意味で)ヤバイ

2023年9月12日
スマートフォンから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
慈

4.5ちゃんとめちゃくちゃ怖かったです

2023年9月12日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

楽しい

怖い

ホラーが大の苦手ですがおも怖、と聞いてまずムビチケを購入。そして初日に見に行きました。結果はこわこわこわおも、でした!あの中田監督作品を今見ずにいつ?と思いましたが見に行って良かったです。これが世界58カ国で上演が決まってると思うと様々な異なるバックボーンの人々の感想が今後気になります。美雪は本当に新しいホラーアイコンになるだろうな!ちなみにグッズ可愛いです!

コメントする (0件)
共感した! 6件)
るぅ

4.5今回は

2023年9月12日
iPhoneアプリから投稿

とりあえず怖い。
最初は全然かなー
ておもったけど
普通に怖い。
土の中からでてくるとか
怖すぎ。
人の怨念は、1番怖いね

コメントする (0件)
共感した! 7件)
みい

3.0※私はこの類の[明らかに駄作のホラー]に免疫がなく、世間的な評価と...

2023年9月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

※私はこの類の[明らかに駄作のホラー]に免疫がなく、世間的な評価とは違うことはご承知して欲しい…

誰かのレビューでみた”意外とよかった”を期待したわけだけど、その通り”意外と”見れました。

まず中田秀夫監督にも、橋本環奈さんにもジャニーズの方にも期待していないという点から、ウイカちゃんの演技が持ち上がって評価を上げた感じです。

本来○○さんがよかった!と役者さんを褒めるのは、評価ではなく感想だと思うので控えたいんですが、それぐらい彼女の演技は意外性があったのかなと思います。

霊体が発光してる感じとか、胡散臭い霊能者が実は本物とか意外と、そう意外と見れたシーンがあったので手放しで嫌いとは言えないけど、もう二回も見ない。
(もっと霊能者出てきてもイイだろ)

作品のギミックというか、あ~~確かになと不意に付かれた部分はあったけど、
そこに至るまでの細かい点があまりにも目立って、「あれって時系列違くない・・・?」と細部が引っかかって前に進めない自分がいた(理解力が乏しいからかもだけど)

感が良ければ話の流れが読めちゃう人も多いだろうな。

私はぼ~~~~~~~~~~っと終始見ていたので、終わったころに丁度体が温まっていました。作中に秀でたポイントはほぼなしです。

期待していた割にあんまりだった「あの子は邪悪」とチープそうなのに楽しめた「来る。」のちょうど中間ぐらいの満足度だったので、個人的にはボコボコに殴るほどではないのかなって考えてます。

でもやっぱり顔のいい俳優たちを見せたいエゴがすんごいホラーですえ。。。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
二ノ前

1.5 残念!

2023年9月11日
Androidアプリから投稿

 ストーリーは良い、ストーリーは。
(リング)や最近の(来る!)みたいに。
俳優もいいし、音楽もいい。
なんか残念です。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
しおくん