劇場公開日 2023年2月3日

  • 予告編を見る

FALL フォールのレビュー・感想・評価

全152件中、61~80件目を表示

3.5ゾクゾクして集中できないほど恐怖でした

2023年2月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

単純

終演間近に迫りやっぱり気になるので観てきました。
#マンホールと設定は似ているように感じましたが全然別物でした。終始襲って来る恐怖感との戦いに明け暮れて気がつけば身体がモゾモゾして落ち着いて座っていられない。劇場が空いているタイミングで観れて良かったです。まあ観る価値ある作品でした。しばらくは高い所に関する作品はお休みします。ホントに疲れました。

29

コメントする 2件)
共感した! 19件)
タイガー力石

3.5ポッキーか

2023年2月26日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

31本目。
しまった、高所恐怖症ってのを忘れた。
所々、薄目で鑑賞。
でもあんなポッキーみたい塔あんのかと。
周りを支えてるワイヤーみたいのあるけどさぁ、いやいやと思ってはいるけど、薄目でも観いってるし。
まあ、普通じゃ映画にならないし。
面白いと思ってはいるけど、殆どは友達にイラついている。
ったく、お前さえと思ったら、あらら。
助かるだろうと思い観てはいたけど、最後そこは見せなきゃダメだと思うんだけど、結局面白かったけど、イラっとしたまま退館。
でこの作品の後に、マンホールを上映するのも、狙っているとしか思えない。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ひで

3.5高いところには絶対行きたくない

2023年2月26日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

ワンシチュエーションのパニックムービー。
劇場のトレーラーで観て「これは絶対にスクリーンで観なければ!」と思っていた作品。やっと足を運べました。
冒頭からおっかな過ぎてずっと手に汗握ってました。
高低差の感覚が違い過ぎて、もう狂っている感じなんです。登山する人の気持ちが未だ分かりません。
スリリングな映像体験が続くのですが、だんだんこちらも麻痺してくるんですね。不思議。
あと途中から「?」って部分がどんどん出てきたりもしましたが、一番気になったのは野営。
さすがに凍死レベルでは無いのだろうかあれ?
とか色々思ったりもしましたが、何だかんだ最後まで楽しめました。
何よりあの絶望的なシチュエーションを体験できたのは貴重でしたね。
改めて、高いところには絶対行きたくないと、心から思えた作品でした。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
白波

4.5死の恐怖→生きてる実感

2023年2月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

幸せ

予告編と海底47mスタッフ制作と
いう事で期待大の作品。
ようやく鑑賞しました。

600mの鉄塔に登る動機は
ちょっと理解出来ないけど…笑

取り壊しが決まっている古びた鉄塔なので
終始アクシデントがいつ起きるのか…
登っている時、風の音、景色
眼下を見下ろすショットは
心拍数が上がってしまう。

生きるための手段が
一つ、また一つと失われていく恐怖
友人の秘密も…
そして、生きる気力も失っていく。

絶望感がハンパないです。
造形物型ホラーでは体験出来ない
恐怖映画でした。

冒頭からの伏線が見事に
回収されていくのが心地よく
最後の教訓…

人生は短く、儚い
一瞬一瞬を大切に生きる

この映画鑑賞後は、
そうだよねって納得させられました。
死の恐怖と対面して乗り越えた時は
生の有り難みを感じると思う。

あっ、この映画のレビューで
ネタバレっぽく書いてるのが
多いけど、嘘ばっかりやん笑
皆さんの想像力は面白かったけどね。

どうやって600mの鉄塔から降りたのか
その解決法は…

コメントする (0件)
共感した! 7件)
シムウナ

5.0ちょうどよく最高の一本!

2023年2月24日
iPhoneアプリから投稿

比較的低予算のシチュエーションものながら、スリル満点の高所描写と気の利いたドラマがバランスよく配合された、つまりは最高の一本です!!!

高度600mの塔をとりあえずひたすら登って行くんですが、全くウソっぽさを感じない映像と、いかにも危なそうにギシギシ言う音、ところどころに意味ありげに挟まれる抜けそうなネジや折れそうな鉄骨が相まって、それだけで激怖です。
その後ハシゴが取れて、一番高いとこに取り残されちゃって、あまりに可哀想すぎて笑えてくるんですが、それでも彼女たちはあきらめず、あの手この手で救助を求めようとします。
それがことごとく失敗していくのが、彼女たちには悪いんですがすごくハラハラして楽しい(笑)。

しかしそれでも、泣きわめきながら立ち向かっていく、その姿がまたいい。
これは真面目な話ですが、見終わった後、心に勇気が注入されているのを感じました。

途中ちょっとひねりのある友人との関係も、シンプルながらグッとくる父親との関係も、この映画の人間ドラマとして必要十分で、そのちょうど良さが気持ちいい。

とにかく、MCUやアバターとかもいいのだけど、これこそ映画館で見て欲しい、とすべての人に強力にオススメしたい一本です!!

コメントする (0件)
共感した! 5件)
sokenbitea

4.0手に汗握るとはこの事

2023年2月24日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

最初から最後まで目をそらせられない映画です。今までであってもいいと思う内容ですが(私がしらないだけかも知れませんが)ハラハラドキドキとはこの事です。また何とか助かろうと知恵を絞り持参している物は20年(?)前にはなかったようなスマホ、ドローンを使用したりの悪戦苦闘。へたなホラー映画をみるよりお得感満載。但し言われている通り高所恐怖症の人は絶対に見ないでください。1800円出す価値あり。パンフレットが欲しかったけど。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
からあげまん

3.5手汗やばし

2023年2月23日
Androidアプリから投稿

このハラハラドキドキ感は久しぶり

コメントする (0件)
共感した! 3件)
Chapman

4.0「名言好きクライムサスペンス」

2023年2月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

今年26本目。

どこかで名言出て来ます。「#マンホール」のように限定されたクライムサスペンス。相方はどうなんだろう、と謎を簡単に明かさない所も作品としていい。名言ちょっと触れると人生ははかない、人生は短い、ここからは自分の言葉だから自分の物にするかどうかだと思います。

コメントする 1件)
共感した! 7件)
ヨッシー

4.0230221

2023年2月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

230221

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ステーキたべたい

4.0短目の映画のはずが、とっても長く感じた💦

2023年2月21日
iPhoneアプリから投稿

早く終わってほしいと思い、時間が長く感じた映画でした。
手汗が凄かった。
映画館だから伝わる恐怖と緊張感…
疲れたのでコメントは以上です。

※体調状態、注意が必要(笑)

コメントする (0件)
共感した! 4件)
あき

3.5まさにFALL〜落ちる

2023年2月19日
Androidアプリから投稿

終始、顔を歪めながら観てました。
結局主人公は、悲しみと恐怖を
乗り越えたのか?
トラウマが増えただけなのか?

ハンターがいつ、
○○でしまったのか。
自撮り棒にリュックをちょい掛け
した物に人が跳び乗るのは
違和感あったが、その後に
落ちた時だっけ?あの高さで?
6m位?あまり思い出せない。

飽きはこなかった。
いくらか伏線があった。

絶体絶命の中、果たして
どうするのか。
観終わった後、
もし自分が同じ目に合ったら、
どうしようと考えてみました。
(まあ登ったら壊れそうで危険なのは容易に想像出来るから登りませんが)

パラシュートさえ着けて
登っていたら。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
丘の上ホライズン

3.54点満点で3.5点の映画

2023年2月19日
iPhoneアプリから投稿

高さは十分に伝わってきました!!やー怖かったです。それだけでこの映画は成功したと言えるとでしょう。

ただ想像を超えるほどの恐怖や面白さはありませんでした。この辺はもはやシチュエーションものの限界かと思います。

それでも新しいものを観せてもらったので個人的な評価は高いです。

自分がもし同じ状況になったらスマホを保護して落とす方法を最優先で考えることにします。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ごんた

3.523016.地上600mのワンシチュエーションにゾクゾク

2023年2月19日
Androidアプリから投稿

サクラメント・ジョイント・ベンチャー・タワーがモデルという支線式鉄塔。劣化の程度も格好良い

コメントする (0件)
共感した! 6件)
movie

4.0ハラハラドキドキ

2023年2月18日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

多分、監督が狙ったであろう、観客をハラハラドキドキさせるのには
大成功と思います。
どんでん返しも見事ですし、アイデアも満載

でも、なんか日本人の感性とズレがありますので
-1点です。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
seina

5.0高所恐怖症の方は見ない方が…。

2023年2月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

わたし、高所恐怖症なんですが、口コミを見てホンマかいなと怖いもの見たさで鑑賞しました。
やはり、映画なのに撮影が上手いためか手に汗をかいてしまいました。
ハンターはサクサクと登っていきます。
途中で水を飲む場面が有り水筒を落とすのでは?と思いましたが大丈夫でした。
あー久しぶりにドキドキしてしまいました。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
リモーネ

2.5マジかよ

2023年2月16日
iPhoneアプリから投稿

ってツッコミどころ満載の
サバイバルエクストリームジョークムービー。

途中何度も
なぜ僕はこれを観ようと思ったの?と自問自答しつつ
鼻で笑う瞬間が🥸一種の息抜きタイム。で

最後の最後にビッグなツッコミ!

生存本能がSNS投稿をやめさせない◎って言説は
こう言うこと??なの(^^)ってね。

最近覚えたてのワードを使い締めくくる。

マジかよ。も連続複数敷き詰めればストーリーとしての
ゲシュタルト崩壊可能w

以上、行きは良い良い帰りは「怖い」感想ダン

コメントする (0件)
共感した! 2件)
tomokuni0714

4.5おもこわ〜〜😱

2023年2月16日
iPhoneアプリから投稿

もちろんCGなんでしょうが、それでもあの緊迫感と恐怖は映像でも十分味わえますね。女性が、んなアホなと思うこともラストで回収できました😅スリル大好きな方はぜひどうぞ☝️

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ミッテラン

4.0アホな親友は持つべきじゃない

2023年2月16日
スマートフォンから投稿

怖い

興奮

親友がかなりのアホ。アホの親友のお陰で助かったけど、そもそもアホの親友がしつこく誘わなければこんなことにならなかった。
このあと、主人公はどう生きていくのだろう?

映画の臨場感はとても良く手汗を凄くかいていた。何度「うわっ」と思った事か。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
うぃっこう

3.5良くできたワンシチュエーション・スリラーだが、結末が今一つなのが惜しい

2023年2月14日
Androidアプリから投稿

ロッククライミング中に最愛の人を失った悲しみに打ちひしがれていた主人公が、なぜ、鉄塔に登ろうとしたのかは、よく理解できないが、それでも、高所におけるスリルとサスペンスは、嫌というほど味わえる。
最初の頃は、下半身がゾワゾワして、手のひらと足の裏に汗がにじむのを抑えることができず、今観ているのが、理屈でははなく、感覚の映画なのだということを痛感させられる。
ただ、そんな身体的な反応も、最後の方は麻痺してきてしまい、「慣れ」というのは恐ろしいものだという、変な実感も味わうことができた。
話としては、ワンシチュエーションの脱出劇を持続させるための工夫が随所に凝らされていて、伏線の回収も良くできている。
ただ、親友の扱いも含めて、結末は、今一つ釈然としないものを感じてしまった。
伏線の回収ということであれば、鉄塔の先端で点滅していた赤い灯火が消えていることにウェイトレスが気付き、警察だか役所だかに通報して、そこに取り残されている者が発見される・・・みたいな展開でもよかったかもしれないと妄想してしまった。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
tomato

4.5予告の印象より断然面白い

2023年2月14日
iPhoneアプリから投稿

ワンシチュエーションムービーとしても
かなり楽しめる作品だと思う。

叫んだりしてしまいそうだが
3Dや4Dで観られる機会がほしくなった。

個人的には登る理由にもう少し
彼女たちを援護できる理由があれば
良かったなと思ったけど、考えても
600mの鉄塔に登らなきゃいけない
理由なんて思い浮かばないから
あれでよかったのか、も。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
ユリ