劇場公開日 2023年3月17日

わたしの幸せな結婚のレビュー・感想・評価

全279件中、81~100件目を表示

2.0翻訳機に適当に文字を打ったら出てきた風のタイトル

2023年4月23日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

難しい

幸せ

タイトルからは想像がつかなかったが、恋物語に能力バトルや和風要素を加えたもの。
女性向け作品のためか、恋愛ものとして観るにはいいのだろうが、バトルものとして観るには物足りなさがある。
タイトルの時点で散漫なのだが、総合的に何を見せたいのかよくわからない作品である。

良い点
・主人公男が格好良い

悪い点
・世界観がややわかりづらい
・CGや演出がやや安っぽい
・ジャニーズの楽屋
・部下の声が高すぎて浮いている
・戦闘にしまりがない。綺麗な部分もあるが、スローを多用しすぎ。周囲の戦闘がぐだぐだ。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
猪古都

5.0予備知識なし、期待なしで見に行ったが…最高!

2023年4月23日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

知的

幸せ

他の映画の上映前予告で何度も見てはいたが、目黒蓮が特に好きではないことと、何かよくありそうな恋愛映画かなと思って見に行くつもりは正直なかったこの作品。今田美桜は好きなのだが、それでも見たい気持ちを煽られなかった予告編…

だがしかし、キムタク&綾瀬はるかの『レジェンド・バタフライ』との比較記事(キムタクと目黒蓮、同じ時代劇?)をみて、初めて恋愛要素だけの映画ではないことを知り、観に行った結果…最初のシーンからすごくよかった!ミステリー要素、時代劇ファンタジー要素がみえて、期待が高まる。

涙なしでは見られない、繊細な演技と描写。不思議と引き込まれる異能を使うシーン、作品全体の世界観。色合いもすごく綺麗で小道具も美しい。

背の高い目黒蓮もよかった。キャスティングはまだ目黒蓮に映画出演作がない2021年の段階で彼が出演しているバラエティ番組をみて決めたというエピソードにもびっくり。今田美桜の演技もとても素敵!

ただ、ストーリーに理解できないところも。作品自体が面白かったこともあり、原作小説もまとめ買い。原作小説を読んで理解が深まったこともあり、もう1度見たくなって人生初の同じ映画を2回目映画館鑑賞。小説では奥都城がそこまで取り上げられていなかったが、それを映画では場所としても展開としても大きく描くことで映画ならではの迫力が出ているように感じて、すごくよかった。

アクションシーンとしては、斎森家でのアクションシーンが好きでした。心理描写、恋愛、アクション、ミステリー、時代劇ファンタジー感、レトロ感、いろんな要素すべてがよかった。またロケ地めぐりしたいな~

コメントする (0件)
共感した! 8件)
himawari

2.0今田美桜ちゃん

Kさん
2023年4月22日
iPhoneアプリから投稿

がただただ可愛かった。ストーリーわかりにくくない?

コメントする (0件)
共感した! 2件)
K

4.0圧倒的に尺が足りない

2023年4月22日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 7件)
といぼ:レビューが長い人

4.0斜め上をいくラブストーリー💕

2023年4月21日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

幸せ

萌える

冒頭のナレーションでいきなり異能というワードとその説明がされると、タイトルと乖離していて幸せな結婚にどう結びつくのか不思議な感じで見始めだが、だんだん分かってくるとまあ面白い作品でした。時代をはっきりさせないところが、また良かった。とにかく目黒蓮がカッコ良すぎる。俳優としてますます成長してるな彼は。今田美桜さんの役作りもお見事❗️野暮ったさとトラウマを抱える娘を演じて、オシャレをして初めて外の町での甘味処のシーンの可愛さにはやられました。2人とも初恋同士だったのではないのかな。勝手に思う。後半の異能バトルも見もの。古い建物やセットも素晴らしく、今までに無かった不思議なラブストーリー作品でした。

コメントする (0件)
共感した! 17件)
アロー

4.0シリーズの序章感。次にも期待!

2023年4月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

萌える

映画館で観るほどじゃないかな〜と、最初は見るつもりなかったけど、あまりにも興行収入がいいし話題にもなってて、信頼してるシネマサロンのおっちゃんも良かったって言っだから気になって見てきた!
目黒くんのファンになりかけの母と一緒に。久々に母と映画。
公開から1ヶ月くらい経ってるけど、夜でも20人くらいは同じ回で見てたし、人気作さすがだなと思いつつ見始めて、でも最初の方は、異様なほど虐められてる美世とツンデレ清霞の2人の感じに、王道のシンデレラストーリーか、話題の割に期待外れだなって思ってしまってた。
けど、後半からの美世のルーツが分かり始めたあたりから展開が面白くなりすぎて、画面に釘付けだった〜!
正直原作とかも全く未履修だったから、異能のこととか敵の正体とか完全には理解できてない部分もあるけど、面白いと思ったし、エンドロール後の終わり方もめちゃくちゃ気になったし、まんまとハマってしまった。笑
続編あったら、っていうか絶対あると思うけど、公開してすぐ見に行くなこれは。たぶん母と笑。
何というか、この映画はプロローグ的な感じで、これからが展開的に面白くなっていきそう。
ジャニーズ映画の偏見で見てない人は確かにちょっともったいないかも。見に行って良かった!

コメントする (0件)
共感した! 6件)
流星の水菜

4.0題名で1点減点(題名がもっと硬派なら満点)

2023年4月18日
iPhoneアプリから投稿

観てから2週間以上経過しちゃってるので、イメージ的な感想しか書けないと思うので先に謝っておきます。

館内に入って、
席を探そうと周りを見渡し思わず第一声(-。-;
「げっ!女の子ばっかじゃない⁈」
「ここはジャニーズのイベント会場なの⁈」

連続ドラマ『silent』(フジテレビ系)からの目黒蓮ファンぽい女性も居ましたが、今田美桜ファンの男性はいたのかなぁ〜。俺の視界に男性の姿はありませんでした(⌒-⌒; )

あ、感想ね。
映像も綺麗だし、ストーリーも強弱あってしっかりしてるし、俳優さんの演技も良かったので続編も観にいくと思います。

実写版の『るろうに剣心』に近いイメージで気に入りました。
続編からは副題に、硬派的なネーミングを加えて欲しいです。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
玩具堂

5.0幻想明治時代!?

2023年4月17日
Androidアプリから投稿

久しぶりに『帝都物語』のような世界観で、若人のアクションと世界観が観れたのでとても個人的に楽しめました!!
(^o^)/

コメントする (0件)
共感した! 8件)
ソッケ

4.5今時、亭主関白?

2023年4月17日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

幸せ

萌える

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
あきら

5.0観ておいて良かった!5/1追記

2023年4月16日
Androidアプリから投稿

・見せ方がわかりやすい。
話の展開もずっと惹き付けられてとても良い。アクションがしっかり出来てる(素人意見です)。守りながら異能力を使いながら主要キャラを美しく傷つける。めちゃくちゃ良い。
伏線が早いうちに出てきて、華麗に回収していく。
・映像が美しい
名前がうろ覚えですが、奥都城が花のように開くところ、異能力発動の控えめな模様、黒い画面に朱色が印象的な帝の屋敷、どれも好き。悪霊を呼び起こすのがタップダンスのような演舞なのも良い。
・登場人物の描写が細かくて美しい
物語のなかで人々が生活していることが伝わってきました。それぞれの隊員がそれぞれの動きをしてるんだ。(清霞美世夫婦の展開も感動ですが、新米パパね…!!)コワコワなのかと思いきや、隊員想いな清霞、デレるのが割と早いと感じましたが違和感なし。隊員同士仲が良くて男子高校生かよ良いな。斎森一家のイヤなキャラクター性が振り切っていて良かったです。ワガママお嬢様との対比がここまではっきり出ると清々しいですね。原作未読ですが、映画だからという意味以外で、より動いてるのではと感じました。原作読みます。美世の人格の変化を演じる今田さん、こんなに演技力があったのかと感動しました。幼い頃の美世と香耶を演じる子役も凄い…本気の嫌がりはどんな指導をされたのかと。元お手伝いさんだった花さんと美世の再会は生きる希望です。赤切れだらけの手→薬草風呂で治る→花さんに握ってもらう手という描写が好きです。
性別の偏見ではないですが、女性監督の細かい描写が活きてるのかなと感じました。

悪夢が酷くなった時の清霞の美世ヨシヨシが本気で良いです。

・CGが自然。違和感なし。
派手ではなく、異能力がすぐそこにある感じ。ハリウッド映画ならもっとドカンドカンやってそうなところを、あっさりと演出していてかっこよさを感じました。侘び寂びですかね。むしろこういう合成増えて欲しいかも。

・悔れないキャスティング
変にキャラクターの髪色が派手ではないのも良いですね。ただし首巻付けた黒髪眼鏡望月くんは、私のような人間ホイホイでしょう。公式サイトのビジュアルも狙ってますね。子供漫才師だった前田(弟)くん、良い俳優です。シリアスなシーンではどうしても火野さんの「と〜ちゃこっ」が頭を過ぎりましたが、物語に渋みが出てきますね。つだけん、あんた最高だよ。死期がせまる帝の演技は、苦しいのにセリフが聞き取れる。清霞にはちょっとくだける堯人も良い。

時々大きめの音が演出のアクセントで鳴り、観にきていたJKがビクビクしていました笑
原作がもっと続いて、映画の人気ももっと伸びて、続編が出るといいなぁ。

2023年5月1日
原作(コミック)読みました。
小説はこれから挑戦ですが、物語がちょうどいい尺に編集されている気がして、更に好感を持ちました!「このシーンとこのシーンが…!」とか、「こんな感情面があったのか!」と、非常に楽しく読めました。映画では生身の人間にしか表現できない空気感があり、コミックでは繊細なタッチで描かれており…。映画からここまで興味をそそられる作品は、なかなか無いですね。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
井も

3.5期待以上でした

2023年4月16日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

原作ファンの方からは不評のようですが、原作未読者としては目黒蓮はハマり役だと思いました。目黒蓮を魅力的に撮れていたと思います。
目黒蓮のファンでは無い(むしろ苦手)です。

今田美桜については、出演作品をあまり見たことがなく、可愛いだけで演技力については期待していなかったのですが、陰と陽の演じ分けが良かったです。

ジャニーズ映画か…と思って色々期待していなかったのですが、VFXを駆使した演出のアクションシーンは迫力がありました。
原作未読なので異能や政治的戦略(?)の設定を理解するのが難しかったです。

目黒蓮や大西流星目的と思われる女性客の映画鑑賞マナーのなさにイライラして、映画に集中できませんでした。
集中して見れればもう少し評価上がったかも…

興行収入のためには映画館に馴染みのない客層にどれだけ来てもらうかが勝負だと思うのですが…
こっちは純粋に映画を楽しみに来てるだよ…!!

コメントする (0件)
共感した! 6件)
khs69

4.0生き抜いた娘こそが最強だった

2023年4月15日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 20件)
Uさん

4.0想像以上に目黒蓮がイイ

2023年4月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

萌える

原作大ファンです。まず流れがとことん原作に忠実で、実写映画にしては珍しいなと思った。大幅な改変はなく、私が知ってる「わたしの幸せな結婚」だった。

そして主演のおふたり、目黒蓮と今田美桜が凄くいい。特に今田美桜の演技がすごくすごく美世ちゃんで興奮した。少しずつ美世に心開いて惹かれてく目黒蓮の清霞もすごいよかった。

ただ、これ原作知らない人最後まで楽しめるかな?
どこまでも原作に忠実な分、初見で行く人からしたらストーリー複雑でよく分かんなくなりそう。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
暇

3.5今田美桜ちゃんの可愛さ

2023年4月13日
iPhoneアプリから投稿

アプリで原作を少し読んだのがきっかけだった。久しぶりにベタな恋愛映画を観て思ってたより感動してしまった。
大正浪漫の時代、ちょっと陰陽師やアクションがあるものの、これは圧倒的に恋愛映画だ。まぁとにかく今田美桜ちゃんが可愛いくて愛らしくて守ってあげたい気持ち、爆発な映画だった。
メイクさんが最初に出てくる彼女をあそこまで冴えない感じに作るのは逆に大変だったかも(笑)
目黒蓮は今までそれほど意識しない役者だったが、人気のあるのがよくわかった。カッコ良かったわ。
明らかに映画館の女性みんな、彼のファンだった。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
ニョロ

4.0異能はない美貌はある

2023年4月13日
スマートフォンから投稿

笑える

楽しい

幸せ

育休中(子は午前だけ保育園)週に3回も映画館で映画をみていると、みたい映画がなくなってくるんですが。。。
ほぼ興味のなかったこちらを鑑賞。(ごめん)

意外に良すぎてびっくりしました。
今田美桜ちゃんの強すぎる美貌がさらに輝いてくさま。目黒蓮のツンデレというかほぼデレな愛情。
可愛らしい2人に、年甲斐もなくキュンキュンしてしまいました。。

たまには邦画もいいですねぇ。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
ぎにゅう♀

1.5雰囲気進行で薄く感じた!!

2023年4月12日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

寝られる

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
*.꒰ঌ𝙰𝚗𝚐𝚎𝚕𝚘໒꒱.*

3.5恋愛以外のみ部分が...

2023年4月12日
スマートフォンから投稿

他の方の別サイトの感想に、設定が架空に架空を重ねていて意味がわからなかったというものがありましたが、それは全く同感で、おそらくこの映画を観たほとんどの人が全然わかっていないと思います。
でもラブストーリーだけでは盛り上がらないし王子様が姫を助ける的な要素で盛り上がっている気がします。
辛い境遇の人を庇ったり、優しく手を差し伸べる場面は見ていても温かいものです。
意味不明な部分が多くて、「また観たい」とは思わないけど「常識的な観点」から「ありえない」と否定してしまうとせっかくの優しいストーリーが泣く気がします。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
Momoko

4.0キュンキュン系&ゾンビオカルト系?

2023年4月12日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

幸せ

原作も知らず、前評判も見ずに鑑賞しました。
特殊能力に関してはサラサラ〜っと説明会話のように流れていったので、完全には理解できず。。。
でもキュンの部分は最高でした(≧∀≦)
目黒蓮さんは色々な作品をやってるだけあって不器用な男だけど優しく強い人間像が素敵!ジャニーズのあるあるキュン系とは全く違いました。
今田美桜さんは本気のスッピンばりにノーメイク風の出立ちなのに、儚さと強さが凛としててこれまた素敵!今までのただ可愛いだけの役とは、かけ離れた素敵女子。
突然始まった異能のシーンも素敵でした。
最後のゾンビ感はちょっと...?でしたが。
原作知らずにすみません。ですが。
続編があっても見ると思います。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
key

5.0なんという末恐ろしい演技力なんだろうか。あまりにも魅力的な女優「今田美桜」の演技力には、圧倒されて言葉もありません。

2023年4月12日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

今田美桜。
いやはや、感嘆すべき演技力を持つ女優さんでした。
彼女の演技を観るためだけに鑑賞する価値のある映画だと思いました。

自分の料理を褒められたのは、生まれて初めてだ、という趣旨のセリフを言う時の彼女の演技。
この名演技を観るだけで、入場料のモトが取れるというものです。

完全フィクションの空想映画でありながらも、
ストーリーが原作付きでガッチリ骨太に組み立てられているので、
「おしん要素」や今田美桜の名演技とも組み合わさり、
実に痛快で心を揺さぶる面白い映画に仕上がっていました。

弱点は、タイトル。ダサすぎです。
この題名だけは、どうにかならなかったのでしょうか。
この題名だけで、実は食指がなかなか動かなかったのですが。

今田美桜サンは、もう26歳で芸歴も長いそうですが、そのわりには私はほとんど記憶に残っていませんでした。
今後、要注目女優として、ウォッチしていきたいと思います。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
お水汲み当番

4.0甘味食べてる美世の表情たるや

2023年4月12日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

書き終わって「保存」したら消えた…。
恐ろしい異能だ。

気持ちが疲れちゃったから書き直さないけども、思いの外面白かった。ここのレビュー陣に背中を押されて観て良かったです。ありがとう。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
lynx09b