劇場公開日 2021年11月26日

ミラベルと魔法だらけの家のレビュー・感想・評価

全186件中、141~160件目を表示

3.0ミラベルが良き。

2021年12月3日
iPhoneアプリから投稿

吹き替え版しか上映してなくて、仕方なく吹き替えで見ました。字幕版が見たいんだけどな~。

魔法の力に包まれた不思議な家に暮らすマドリガル家で唯一魔法が使えないミラベル。けど明るくて元気なミラベルを見てると楽しくなりますね。

まさにディズニー映画!って感じの映画だったけど、面白かったです。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
MACKY

3.5なんとなく雰囲気がリメンバー・ミーでしたが、感動という点では今ひと...

2021年12月2日
スマートフォンから投稿

幸せ

なんとなく雰囲気がリメンバー・ミーでしたが、感動という点では今ひとつでした。でもディズニー作品は外れが無いですね。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
イ・ジア

3.5普通に面白いかな

2021年12月2日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
アテネ

3.0劣等感や疎外感を乗り越える物語

2021年12月2日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

字幕版を鑑賞。
「リメンバー・ミー」ではメキシコ、「ラーヤと龍の王国」でも東南アジアを舞台にした物語だった。ディズニーはたまにアメリカ以外の地域を舞台にした話を作ってくる。本作はコロンビア。
だから音楽はラテン。楽曲のよさは安定感がある。変な曲がない。話の方は個人的には微妙だった。いや、ミラベルの抱える劣等感や疎外感はわかるし、それを乗り越えようとしている姿も悪くない。ただ、あの一族が特殊能力を使えるようになった経緯や、能力がなくなろうとしている理由、最後の決着の仕方がスッキリしなかった。
前向きなキャラと楽しい音楽と個性豊かな周りのキャラたち。そして、少しだけ深めを持たせた脚本があればそれなりに成り立ってしまうということなんだろう。そんなもんかと自分を納得させるのも少し寂しい。
ちなみに特殊能力(映画ではギフト)って言い方してたけど、あれを魔法と訳すのはどうなんだろう。魔法感はないんだよな。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
kenshuchu

3.0家周辺で起きる話

2021年12月2日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

カラフルな映像や設定とは対照的と言えるほど、舞台のスケールは小さいお話でした。
華やかな予告編を観て、冒険ものっぽい!と期待したのですが、舞台は家周辺のみです。
とは言え家自体が特別な家なので、少しの冒険的ハラハラ要素はありました。

映像は素晴らしいです。テンポもよく時間はあっという間に過ぎました。
キャラクターは全員、まじで全員、クール要素がありません。皆アツイです。一番最年少のキャラクターだけは時々清涼剤になってます…が、温度高めのキャラクター達が物語の95%を占めます。正直暑苦しいです。それがいいとこでもあるのかもしれません。

そこまでハマらなかったので星は3にしましたが、観る場所をあまり選ばず、観やすい映画かなと思います。さらっと観れたので、また何年後かに見返すかも。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
PA

3.0お話的には新鮮味がないかも…。

2021年12月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

自己確立に無理してまわりと壁ができて余計に孤立しちゃう、なんか魔法題材ながらお話的にはあんまり新鮮味がないかも。家族皆魔法を持ちながらあんまりその魔法の効果が織り込まれないのも盛り上がらない要因か。が、さすがに絵の色使いが美しい。コロンビアを感じるなんともカラフルな色使いが楽しい。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
peanuts

3.0普通

2021年12月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

題材は面白いですが、登場人物を増やしすぎたせいでひとりひとりが深掘されてない印象でした。脇役だった姉が途中から重要人物になるなど、脚本が薄っぺらいなと思わざるを得ません。
しかし、最近のディズニーは安易にラブ・ロマンスに走らず、友情や家族愛をテーマにしているのはいい傾向かなと思います。
次回作に期待。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
van

5.0自分を信じて!!

2021年12月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

幸せ

音楽が素敵で始まりからわくわくさせてくれました♩⋆︎*
奇跡を起こす魔法はみんなの心の中にあって、自分にできることを見つけたい!そう思える作品でした💐
ミラベル上映前の短編作品も感動的で生きる強さと優しさを感じました🦝✨

コメントする (0件)
共感した! 3件)
Belle 映画が好きです♡

4.0ストーリーの深掘り

2021年11月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 15件)
ぴくにっく

4.0家族愛

2021年11月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
Keita

3.5家の中の小さなお話

2021年11月30日
PCから投稿

動きはさすがのディズニークオリティで、観ていて気持ちがいい。

ただ、キャラとお話が……
家族内の軋轢を解決するのが物語の骨子。
一家を守ることに固執するうち、孫たち一人一人の自主性を認めない絶対君主化したおばあちゃんのせいで、家族そのものの絆が崩壊するか否かってとこ。
家の中のお話で終始し、こじんまりした印象でした。

主人公ミラベルの、心が狭く承認欲求強すぎなところが、まずハマれず。
ほとんどのキャラが、魔法に依存してて、自分本来の力を伸ばす努力を怠っていて。
ってか、家=魔力の源泉たる蝋燭に一家が隷属し、村人はその一家に隷属してる。
村人の努力は例えば畑の生産量とかにむけられず、一家のごきげん取りに向いている。
ベースに1960年代以降、今も続くコロムビアの内戦があるとはいえ、この図式は黒人奴隷が持ち主の白人に復讐するサスペンスや、ホラー映画における呪いのパターンでよく見るやつ。
だから「別にこの一家、滅びていーんじゃね?」くらいに突き放す気持ちになってきちゃって。

また、日本語吹替版の出来もイマイチ。
曲に対して、歌詞が字余りだったり足りなかったり、単語の途中で曲が進んだり。
『アナ雪』や『リメンバー・ミー』のような心地よさがなく、明らかに曲と歌詞が合ってない。
これは翻訳スタッフの方の問題であり、声優はよかった。
原語の字幕で観た方がいいと思います。

劇場スクリーンで観る迫力があったから、観に行ったことは後悔していないが、これだったら「Disney+」に落ちてくるのを待てばよかったかもなと、会費を払っている身としては微妙な気持ちになりました。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
コージィ日本犬

3.0普通だった‼︎

2021年11月30日
スマートフォンから投稿

単純

難しい

なんかもう普通って感じ。笑
魔法がなくなりかけていた理由も復活した理由もよくわからないままエンドロール。
まあまあ楽しかったけど…もう少し説明があってもいいんじゃないかな。
アントニオ可愛かったなあ。
3人の赤ちゃんはお母さんとその兄弟達❓おじさんとお母さんは三つ子なの❓
3人の赤ちゃんに対する説明もなかった。
赤ちゃんも成長するとギフトを得たと言っていただけで。なんのギフトを得たのさ。お母さん、おじさんともう1人どこ消えたのさ。

さらっと話は進んだけど、もう少し掘り下げて欲しかったな。

コメントする 2件)
共感した! 6件)
めぐ

3.0悪い奴が出るかと思ったら

2021年11月29日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悪い奴が出てくるかと思っていたが...........

という映画でした。 コンセプトは分からなくもなかったけど、ピクサーもなんかネタ的に枯渇傾向 ? と感じました。ジブリもそうだけど登場人物ってなんで似た通ったかの容姿になるんだかな???
予告にあったバズライトイヤーのほうが面白そうに感じました !

コメントする (0件)
共感した! 7件)
やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可

4.0どの人も悩んでる

2021年11月29日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 10件)
いち

2.5家族の物語なんだけど

2021年11月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
ムービー好き

4.0特別な存在

2021年11月29日
iPhoneアプリから投稿

映像のクオリティ、ラテン系の音楽など 大人も子供も五感で楽しめるさずがディズニー映画😊
『家族愛』と『それぞれが特別な存在』の強調が強めですが、自分の存在価値や意義を探し、プレッシャーにつぶされない様にと葛藤する強さと勇気と優しさが楽しめます。
#ミラベルと魔法だらけの家
#みんな違ってみんないい

コメントする (0件)
共感した! 4件)
結

4.0ディズニーのメッセージ性

2021年11月29日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 8件)
よっちゃんイカ

4.5劣等感との向き合い方

2021年11月29日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

幸せ

そんな話だと思います。

「アナ雪」の流れをしっかり意識したお話であり、ミュージカルナンバーも手堅く、物語的にはアナ雪よりも洗練されています。

派手さは無く地味な印象ですが、大人も子どもも満足できる、さすがのディズニークオリティです。
けして子供騙しではない。バランス感覚に優れた映画です。

一方で、家族愛の押し出しについて。
それ自体は否定する気もないですが、目新しさもないような気がします。
全体的にハイクオリティな中での話ではありますが…。

観終わって言いたいこともないではないですが、観ている間に大きなクエスチョンが浮かぶこともなくまんまと感動させられました。
とにかく、アニメ自体のクオリティが高いのもそうですが、そのうえで語るに足るテーマを描き切るという点においてディズニーやピクサーは圧倒的です。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
tkry

3.0ディズニー

2021年11月28日
iPhoneアプリから投稿

事前知識なしだが、安定のディズニー謹製なので安心して観る。ストーリーは魔法の村が、魔法を狙う悪役に狙われて、主人公の魔法が覚醒!かと思ったら違う展開だった。なるほど、家族の和解とキズナの再確認をそういう風に描くのか。
歌、音楽、映像は良くも悪くも昨今のディズニー映画。

家族は個性的な面々ですが個人的には、長女が好きです。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
mz

2.5ディズニーへの期待が空回り

2021年11月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

寝られる

ハズレがないと信じていたディズニーアニメに初めて期待を大きく裏切られた。
オープニングのアライグマのアニメの方が数十倍素晴らしいと思った!
さて本編ですがストーリーに深みがなくキャラも全体的に馴染めない。端的にいうと主人公が可愛くないのが致命傷。映像はキレイですがストーリーに乗れないと音楽も空回り。吹替が良くなかったのか?心には全く響きません。残念😢

コメントする 1件)
共感した! 14件)
タイガー力石