劇場公開日 2021年8月27日

  • 予告編を見る

オールドのレビュー・感想・評価

全317件中、41~60件目を表示

4.0高速で加齢、謎の浜辺。よくぞここを見つけてきたと感心した奇岩に囲まれたロケの海岸。

2022年9月1日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

 M・ナイトーシャマランの監督作に多くの人が期待するのは、意表をつく設定や仕掛け、思いがけない感動といった「驚き」でしょう。
 ときに「なんで?」と思う理解不能な作品も過去にはありました。でも前作「ミスター・ガラス」など、このところ快調です。この新作も、タイトルから意味深。見終わってなるほどそれで『オールド』なのかと納得しました。そしてシャラマン監督ならではの仕掛けられた設定に、唖然呆然としました。
 何しろ今回は、猛スピードで時間が経過する浜辺に閉じ込められた人々の物語。つまり一生が一日で終わってしまうくらい高速で年を取ってしまうということなのです。そしてその美しいビーチから、誰も逃れることができないまま、瞬く間に寿命が尽きてしまうこと。無邪気にリゾート気分を楽しんでいたはずなのに、突然寿命が秒速でなくなっていくことを知ってからは、見ている方も怖くなってきましたい。でも怖さは同時に、怖いもの見なさでわくわくするものですね。だんだん座席から身を乗り出して画面に釘付けとなったのです。
 たぶん最初に監督は、高速で歳をとるこのプロットを思いつき、次の展開で、何故そんなことが起こるのかという理由付けのところで、「なるほど」と思わせる展開をリアルティたっぷりに盛り込んでいったのはところはさすがというしかありません。そのアディアマンぶりには脱帽しました。
 そして今回の舞台は、シャラマン監督のこれまでとちがってビジュアル面でおおきく違っていました。青い海に明るい太陽に包まれたシークレットピーチが舞台という光景は、暗い室内が中心だったこれまでの彼の作品とは、趣が異なります。そしてもう一つ問題だったことは、シャラマン監督は大の飛行機嫌いだったのです。よくぞここを見つけてきたと感心した奇岩に囲まれたロケの海岸は、ドミニカ共和国にありました。本来ならそこは大嫌いな飛行機でないと行けない距離のはずです。それでもこの映画をつくることになったのは、彼の3人の娘たちが、この映画の原作であるグラフィックノベルの「Sandcastle」をプレゼントしてくれたからだったそうです。シャラマン監督も親バカなんですね(^^ゞ

 舞台は、南国気分の高級リゾートホテル。ガイ(ガエルーガルシアーペルナル)と、プリスカ(ヴィッキー・クリープス)のカッパ夫妻は、近々に健康問題で離婚つもりでいました。家族の最後の記念として、トレント(6歳当時:ノーラン・リヴァー)とマドックス幼い2人の子供(11歳当時:アレクサ・スウィントン)を連れて休暇をとり、人里離れた美しいビーチへのリゾート旅行を計画したのです。
 リゾートに到着後、支配人からプライベートビーチに行きませんかとに勧められます。そこは外界から隔絶された、選ばれた数組だけが行ける場所。特別感を味わっていると異常事態が相次いでおこるのです。
 そこでは高速で子供は成長、大人は老化。さっきまで少女だった女の子が、直ぐ少女となり、トレントと初体験して、妊娠してしまうという早さなんです。だからといって
逃げようとしても、ピーチを包む強力な磁場の力で失神してしまいます。海からの脱出を目指した人は、溺死してしまいました。

 結局逃げようとしても方法が見つからないなかで、どうやって秒速でなくなっていく寿命が尽きる前に脱出するのかできるのか。残された家族たちはいろいろ試そうとしてます。その中で、そもそもなぜ招かれたのかについても次第に疑問になっていきます。山の上には、家族たちを監視するかのような人影が…。

。 あぜんとするような体の変容と意外な内的成長。そしてあちこちに潜む謎解きのヒント。シャマラン監督は堂々と巧妙に、周到に、観客の好奇心を満たし、謎を追う楽しみをたっぷり味わわせ、加齢の様々な側面を描き出してくれました。
 もっと掘り下げてほしい点もありましたが、何しろ時間はどんどん唐突に経っていきます。登場人物から様々な機会を奪ってびゅんびゅん過ぎていくのです。その感じ方は、コロナ下の今現在では、何だか切実にしみてくるものを感じました。(2021年8月27日公開/108分)

コメントする (0件)
共感した! 1件)
流山の小地蔵

4.0俺はいくつまて生きたいのかな

2022年8月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

時間は大切、後悔しないように誠実に生きたい。
もしも、このビーチを実体験したら、俺は数時間で終わる。
あまり期待せずに見たので、良い方に裏切られた。でも、多くの研究者が、罪悪感なく業務にあたるのは、違和感ある。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
JK

3.5前持って伺っていたお好みに合わせて

2022年8月24日
iPhoneアプリから投稿

ひゃーこういうクローズドサークルで抜け出せないの怖いなぁ、それもゆっくりしちゃいられない。なんで製薬会社がそこまで?と思ったけど、はぁー成程成程。いくら証拠を消しているとしても73回も実験してたら今まで普通に生活してた訳だから失踪者の捜索となりそうなものだが、そこは映画、映画。抜け出し方もよく分からなかったがまぁ色々とさぁーと流して面白かった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
GAB I

1.5あんだけ長くてホラー感も少しあって結末微妙すぎた 映画館で見なくて...

pさん
2022年8月21日
iPhoneアプリから投稿

あんだけ長くてホラー感も少しあって結末微妙すぎた
映画館で見なくてよかった無料で見れたからいいかって感じ
映画館だったら星1

コメントする (0件)
共感した! 1件)
p

4.0見る側も一緒に成長できるかどうか

2022年8月17日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

悲しい

怖い

シャマラン監督が仕掛けるタイムパニック・スリラー。

異常に細胞の成長が進んでしまう脱出不可能なビーチに取り残されたグループ。
どんどん身体が老いていく焦りと、なぜこんな事になったかというサスペンス感も加わる新感覚な作品でした。

結末が読めないところは、さすがシャマラン監督だなと。

そんなバカなとツッコミどころもあるけど、それは身体だけではない心の成長と変化を描いたもので、見ているこっちがそのスピードについていけなかったのだと思う。

そして成長する子供たちや年老いてく大人たちを、どうやってこうも上手く撮影したのかが気になってしまいます。

いつもちょい役で出てくる監督を探すのが一つの楽しみになっているのですが、今回はガッツリ出演されてますね(笑)

コメントする (0件)
共感した! 1件)
びぃあぃじぃ

4.0え、そんなオチが…。

2022年8月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

興奮

珊瑚を抜けて脱出してからのストーリーが雑なのには残念。1点減点に値するが、いままでに無かった話なので新鮮で面白かった。尺も長すぎず良い。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ホンマサ

3.0予想以上に面白かった

2022年8月13日
iPhoneアプリから投稿

久しぶりに観たシャマランの映画
プライベートビーチに招待された家族が
みるみる歳をとっていくという
奇抜なストーリー
シャマラン、またやらかしたか?という気がしてたので
敢えて避けてたんだけど
暇だから観てみたら
これが思いのほかよく出来てた。

放映時間が100分足らずというのも良い。

とにかく最後まで飽きさせないし
最後はちゃんと種明かしをしてくれて
なるほど〜と唸らせてくれる。

もう一回観ても良い

コメントする (0件)
共感した! 1件)
つかちん

3.5良作

2022年8月13日
スマートフォンから投稿

活用方法に若干の無理を感じますが普通に楽しめました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
aaaaaaaa

3.0ナイトシャマランらしいと思う映画でした

2022年8月10日
iPhoneアプリから投稿

不思議な感覚というか、ナイトシャマランの世界観の強い映画でした。

1日で一生分の歳を取るという設定は中々今までに少ない設定(もしくは無い)だなと思いました。

全編を通して不思議な感覚でミステリーのようなホラーっぽいシーンもあったりと。

しっかりとオチをつけるのがシャマランらしいなと思いながら、少し強引かなぁと思う設定もチラホラ。

ナイトシャマランがお好きな方にはとてもオススメだと思います!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Francice

3.51時間で2年 1日で約50年が経ってしまう島に連れてこられた人達の...

2022年8月8日
iPhoneアプリから投稿

1時間で2年
1日で約50年が経ってしまう島に連れてこられた人達の話。

まぁ時間の経過が早いから初めに色々と起こり過ぎてお腹いっぱい!

島に連れてこられた謎は、なるほどとも思ったけど
それならもっとピンポイントで、、じゃない?

途中から子供の人種変わったきがするんだけどw

コメントする (0件)
共感した! 1件)
猫柴

3.0迷ったら観ましょう

2022年8月1日
iPhoneアプリから投稿

微妙な評価でどうしようかと思ったけれどシャマラン監督作ということもあり鑑賞。
導入部は夏休みのファミリービデオをみせられてるようでやや退屈です。伏線もあるので見ておきましょう。
そしてビーチに行くわけですが、ここも最初はスローペースです。
予告編はうまく切り取ってあります。
ここを乗り切れば娯楽作品として最後まで一気に見れます。
最後はやや説明口調ですが、これが無ければ、映画として投げっぱなしなので仕方ないでしょう。
絶対に行きたくないビーチ。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
かーな

3.0受け入れること

Kさん
2022年8月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

荒唐無稽な設定をシャマランだからねと言いつつ受け入れるのが映画通なのだろうと最初に思った。
物語は教訓的でよくできていた。一つは目がかすみ耳が遠くなり穏やかに歳を取っていくことの大切さ。もう一つは絶望的な状況下でも子供心を忘れないこと。万事まず受け入れることが大事なのだと思わされた。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
K

5.0小さなお子さんをお持ちの方はショックを受けます

2022年7月24日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

怖い

知的

小さなお子さんがいる方なら子どもが急に成長したらと思うとゾッとしませんか?登場人物の子どもと同じくらいの子どもを持っているので、ものすごく怖かったです。エイリアンやゴーストが出てくるわけじゃない、ただそのビーチにいるだけで起こる恐怖。冒頭から流れる不穏な空気。小さな伏線が重要な手がかりに繋がる。ファンタジーとリアリティが融合する。ナイトシャラマン天才が過ぎる。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
小出恭正

3.5胸騒ぎがする中にも、人生の本質を知るきっかけに

2022年7月20日
iPhoneアプリから投稿

なぜが時間が早く過ぎるビーチ。(本当は老化が早く進むビーチ)

この状況で展開される最悪の展開。

その中でも、このビーチだからこそ、家族の幸せを確かめられたシーンも。

映画のほとんどが、胸騒ぎするようなシーンばかりだが、私はこの中でも上記の幸せを感じるシーンが心に刺さった。

人生の本質とは何かを考えさせられる。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
hiro

3.0生きる、ということ

2022年7月18日
PCから投稿

中途で止めようと思いながら、ガエル・ガルシアが出ていたので、
無理やりラストまで観続けた作品。
ミステリーかと思いきや、ホラーだったのですね。
でも、生きる意味について深く考えさせられる内容だった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
miharyi

1.0期待はずれ

2022年7月18日
iPhoneアプリから投稿

コンセプトはいいのに勿体ない。
メイズランナーみたいなオチで萎えました。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
rox

2.0特に感想なし

2022年7月10日
iPhoneアプリから投稿

何を伝えたかったのかがよく分かりませんでした…

ミステリーを楽しむ作品ではないでしょうし、急激に年老いていく中での人間ドラマとしてはあまりに表層的ですから、エゴイスティックな製薬会社を通して不遜な人間への皮肉といったところでしょうか。

脱出できないビーチで急激に老化していくという理不尽で超常的な設定をどう活かすかという点に注目していましたが、なかなか厳しかったのかなぁと感じました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ヨーク

2.5パニックムービー

2022年7月10日
iPhoneアプリから投稿

なんか理屈こねすぎて安っぽい気がした

コメントする (0件)
共感した! 2件)
マルボロマン

3.5シャマラン節炸裂

2022年7月9日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

変わった映画ばかりを作るシャマラン監督。
今作でもシャマラン節炸裂ですね。
荒唐無稽な話のようで、ちゃんとしっかり落とし込んでくれるのがシャマラン。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
キブン

4.0スプラッシュマウンテンに乗ったけど落ちなかったような映画

2022年7月4日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

泣ける

悲しい

怖い

 あるビーチに行くと信じられないスピードで歳を取ってしまうという映画。人間関係やどこか不思議で奇妙なストーリー展開はまさにジェットコースターの登りに近い。ドキドキ。しかし、その私の中のジェットコースターは落ちることなく、普通にゴール地点についてしまう。あれだけ期待させたのに、、感は否めないが、人間関係や親子愛などしっかり過程を楽しめるものだった。

あんなに苦労したのに、終わりがあっけなくて少し消化不良。だが、あのドキドキ感を味わいにまた見てしまうかもしれない。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ちょっと共有したいだけ