劇場公開日 2022年3月11日

  • 予告編を見る

THE BATMAN ザ・バットマンのレビュー・感想・評価

全491件中、101~120件目を表示

3.5異物としての存在感

2022年4月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

コリン・ファレルの特殊メイクが『ディック・トレイシー』でのアル・パチーノやダスティン・ホフマンのようで本作におけるアメコミ感の象徴みたい、ダニー・デヴィートに敬意を称した姿の変わりようでのペンギン役か、タトゥーロの役柄はティム・バートン版『バットマン リターンズ』のクリストファー・ウォーケンを想起させる感じも、リアルに『ジョーカー』の世界観を彷彿とさせながらもラストの洪水含めて『バットマン リターンズ』が印象深くなる。

ニルヴァーナのカート・コバーンを重ねたブルース・ウェインの人物像はロバート・パティンソンにピッタリでありながらグランジやオルタナティヴよりも、エモーショナルのイメージが強いバットマンでありブルース・ウェインかと、劇中で流れる『Something In The Way』との相性が抜群であるにしても。

劇的にテンション上がる派手な登場シーンは皆無な本作でのバットマン、気付いたらその場所に佇んでいる普通の感覚に違和感と少しの失笑、カーアクションが迫力満点の割に相手はあまり物語と絡まないペンギンのキャラを活かしきれない呆気なさ、リドラー役のポール・ダノは『プリズナーズ』の方がイカれていた。

これだけ現実世界をリアルに描く意識が強いアメコミの映画化になるのならば、本作での謎解きサスペンスからのダークでノアール風味を持続させるシリーズ化をコリン・ファレルのペンギンやジョン・タトゥーロの役柄を踏まえてギャング色の強い物語をスコセッシやコーエン兄弟あたりに撮らせても良いのではないか、ラストのバリー・コーガンを無駄にはしてほしくない、不気味にスパゲティを頬張る最狂ヴィランが登場したら『ダークナイト』を超えられるかも??

コメントする (0件)
共感した! 3件)
万年 東一

4.0グラフィックノベルとしての

2022年4月7日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

マーベルよりDCで、アメコミ(グラフィックノベル)はバットマンだけ持っている。だから基本的に甘々口でございます。
3時間必要だったのかはさて置き、グラフィックノベルも読むのにひじょーーーに体力と時間を使うので、その実写化と捉えると抜群だった気がしました。エンタメを忘れないノーラン版と比較してしまうと映画としては「?」ももたげる感じではあるが、好きか嫌いかで聞かれたら「大好き!」と答えるでしょう。
映画として言うならば、「SE7EN(セブン)」てやっぱすげーなー…なんて鑑賞中も頭に浮かんでしまったので、既視感のあるミステリーといった感じでしょうか。映画館でまた観たいなぁ、セブン。

追記:お代わりをIMAXでしましたが、暗い画面構成にはうってつけでしたね。黒も映像として観ることの出来るスクリーンとガチガチの音響があれば3割増し位になります🍚

コメントする (0件)
共感した! 9件)
lynx09b

3.0コナン探偵はコスプレーヤー、ロビン青年はアルフレットおじいさんな、凡作探偵映画だった

2022年4月7日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

アメコミ映画は嫌いです。
それでも、悪男シリーズは たまにホームランが出るので、
評価と予告編が気に入れば、期待して観ます。
今作品は「レフト方向へのファールを繰り返し 打ち続けた」って感じの映画
永い永い 打席時間 でした。
鑑賞中、何度か夢の国からの迎えが来て、僕は舟を漕いだりしましたが、無問題
Nフリックス的映画は テンポが遅いので、夢から現実に復帰しても、何も変わっていないから、とても安心設計映画です。
1シーンが「意味もなくダラダラ長い」ということ。

この映画のキーワードは"孤児院"と"復讐"
企画書段階で、奇麗なカラー絵コンテを多々描いてから、この映画作りをGoしたのだろうが、
その1カット1カットの連続性が非常に弱い。
脚本家の力量が低いのがこの映画のウイークポイントに成った。

しかし照明を含む撮影は非常に素晴らしい。
全般を通して、難しい暗影での撮影を丁寧にこなし、違和感なくダークな世界感を作り上げていた。
音楽は 企画書通りに アレヤコレヤと模倣曲ばかりで、思い入れのない"手抜き感"がいがめなかった。
そのくせ、エンディングでは"あの曲"が聴けるかと期待したが、
それは聞けずに、あっさりと終わってしまった。

3時間と言う時間を使ったわりに、"主人公の能面"をはじめ
すべてのキャラクターが薄くて。。。
近年のバットマンは飛び降りた時の、着地がかっこよく 決まって いたが、
今回の新人バットマンは高いところで、一瞬足が すくんだ 時には
僕もたまげた。
着地も失敗するし。。。

今度の"バットカー"は1963年制 Splitコルベット(リアウインドウが二つに分離) が
超希少モデルなので、前エンジをあえて後ろエンジン設定にして、ジェットエンジンだけ別制作づけしての別撮りで、それぽくしているが。。。
それでも音だけは"変なジェット音"ではなく、"正規のエンジン音"を聞かせてほしかった。

「ボーイスカウト」を「清廉潔白」と訳したのには驚いた。
「あああああああああああああっ~」をまた「うううううううううううううっ~」とも訳していた。
"あえて変化させる"訳者の顕示欲なのだろうが、通常なら、それで良いが
本作でのこの場面、この映画の肝でもある「アヴェ・マリア」の「a」が含まれているが為の「あ」なので、
脚本的にも「う」と訳してはダメです。
この曲は"孤児院"と並ぶキーワードでもある"罪びとの死"を暗示させるためのもので
「罪びとに死を与えよう」と言う事を、観客がすぐに気づくように、シューベルト氏作曲の讃美歌「アヴェ・マリア」を
曲調を変えてまで、何度かBGM化したものでした。
あと もう1箇所違和感がある訳が有ったが、忘れました。
1番悪いのは映画の雰囲気に そぐわない 翻訳者のハンドルネーム、それはアウト!

今までのバットマンシリーズでの大ホームランは「ダークナイト(2012)」「ジョーカー(2019)」です。
「ダークナイト(2008)」も素晴らしいと思ったが、ジョーカーが薬物違反で失格。

コメントする 4件)
共感した! 16件)
YAS!

3.5暗く、湿っぽく、、、そして長い

2022年4月6日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ブルース・ウェインがバットマンになって間がない設定。
ブルース=バットマン(ロバート・パティンソン)は、復讐心に支配された孤独な男。
このネクラ蝙蝠探偵は当然ながら夜型で、映画はず〜っと夜、しかもず〜っと雨。

コミック史上最悪の犯罪都市ゴッサムシティは、市長選の真っ只中。蝙蝠探偵は、現役市長殺害事件を追って、街の病巣へと迫る。
ブルース=バットマンの心の闇を深掘りすることも適当に、警官や悪党たちの人物描写にも手を広げようとして、マトが絞れていない気がした。私は、どのキャラクターにも感情移入できなかった。
このストーリーなら、もっと整理して尺を縮めることができたのではないだろうか。

特筆すべきは、マット・リーヴス監督が見せた映像の極めて高い芸術性だ。
暗闇のなかでマシンガンが放つ赤い火花の点滅が、黒づくめのバットマンを闇に浮かび上がらせる美しさ。
キャットウーマンとバットマンのバイクを追う俯瞰撮影のカッコ良さ。
そして、洪水押し寄せる街の中心を足下に見下ろす、空中バトルアクションのド迫力。
自分自身のスーツが重いのに、頑張って市民を水の中から救おうとしている健気な姿もいい。

長〜い物語が暗〜く進んでも、映像美とクライマックスに詰め込んだアクションは堪能できる。
『ジョーカー』が主人公の転落を丁寧かつスピーディーに描いたことに比べ、『ダークナイト・トリロジー』が強烈なヴィランのキャラクターを打ち出し、バットマン自身の鍛練を描いて見せたことに比べ、残念な点は多いが、観て損はない大作であることは否定できない。

最近、長い映画が増えてきているが、2時間半を越える映画はインターミッションを入れていただきたいと、切に願う。

コメントする 3件)
共感した! 24件)
kazz

2.0おどろき

2022年4月6日
iPhoneアプリから投稿

ずーっと観てきたバットマン
明るい場面なし、なにに対しての復讐?
今まで観てきてても理解出来ず。気持ち高揚することもなく3時間。
残念ですが、今回で観るの最後にしよう。
残念すぎる。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
黒雪姫(o^^o)

3.5うーん。長いだけで無駄な部分が多いと感じた。

2022年4月5日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

これまでのバットマンシリーズとは異なりミステリアスな内容。
しかしやはりミステリーといえどバットマン要素は捨てきれず・・・
よってバットマンとミステリーの欲張り作品になってしまった。
リドラーの演技はプリズナーズを思い出させる。凄すぎた。
しかしバットマン要素がそれを少し邪魔していた気がする。
後一歩という感じだった。難解ミステリーを期待していたので残念。
リドラー演じるポールダノの評価を加味しても★3.5かなぁ。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
Mutta0621

5.0吹き替えオススメ

2022年4月5日
Androidアプリから投稿

長くて暗い!
そして、バットマンを見に行った観客がセブンを見せられてしまうので、眠い!

でも、このダークな雰囲気に、バットマンがかなり異質な存在として描かれている。
端的にいって、バットマンがちょっとかわいい。
シンゴジラのようなかわいさがある。
だから吹き替えがしっくりくる。

きっと、シンカメンライダーってこんな感じになるんじゃないかというのが個人的な予想です。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
bando-8

4.0続編に期待

2022年4月5日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

興奮

平日仕事帰りに鑑賞。上映時間が3時間のため帰宅は終電前になったが、バットマンとあっては鑑賞しないわけにはいかない。

感想。ダークナイト三部作の心を揺さぶる感動を超えることはなかったけれど、シリーズ化されれば是非続編は見たい。作品全体の暗闇も雨も俳優も音楽も素晴らしいけれど、何か一つ心に訴えるものがない。編集か?
復讐では闘えないと気付いた主人公の次の挑戦を期待したい。
(2022年鑑賞④)

コメントする (0件)
共感した! 3件)
os935

3時間飽きない

2022年4月4日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

なかなかサスペンスしてるという評判を聞いたんだけど、逆にそう思って観に行くとちょっと肩透かし。正調DC映画。でも、心臓に負担のかからない適度にスリリングな感じとか、見やすさ設計がすごい。老舗のエンタメはこういうとこ間違いがないので3時間でも見ていられる。終盤の7カ所同時~ぐらいからのお金のかかり方、もといスペクタクル感にも圧倒される。音楽もタイトルの出方もドヤ感がすがすがしくて好き。

ゾーイ・クラヴィッツは今、世界の美しさの頂点に立ってる気がする。キャットウーマンのコスチュームめちゃくちゃ似合う。その服ずいぶん動きにくそうですねとは思うけど。彼女が危険に挑む動機が、愛する家族とか愛する恋人とかじゃなく、愛する友だちなところも好みだった。

リドラーの「なぞなぞ」は、私が英語を解さないせいか、なんかキレがいまいち。ああいう演出のセンスは日本の漫画のほうが上手だなと感じる。私が日本語ネイティブだからってだけかもしれないけど。

最後のほうで市長が「ゴッサムをもう一度信じて」みたいな演説をしていて、思わずちょっと笑いそうになる。ゴッサムのこと信じたことないだろう、誰も。ゴッサム・シティとか米花町に住む人ってどういう事情でそうなったのかね……。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
デブリ

4.0「俺は復讐だ」からの脱却

2022年4月4日
Androidアプリから投稿

21034.ブルース・ウェイン成長の物語が始まる

コメントする (0件)
共感した! 3件)
movie

5.0等身大のヒーロー

2022年4月3日
iPhoneアプリから投稿

特別な力もなく、幼い頃に両親を亡くし、すごく等身大のヒーローに親しみやすさを感じる。
ビルから飛ぶことに躊躇したり、着地を失敗したり…かっこ悪いところもあってそれが可愛く見えたり。
ジョーカーの時も思ったけど、ゴッサムシティの荒廃具合とかクズい具合がすごく詳細に描かれて…主人公の心境にとても共感を感じる。
あとネタバレのないところで本編の感想を話すと、登場BGMが時々ダースベーダーに聞こえる

コメントする (0件)
共感した! 3件)
あきら

4.0ヒーローでもダークヒーローでも無い

2022年4月3日
iPhoneアプリから投稿

コスプレ野郎の陰鬱なハードボイルド探偵物語り。
探偵モノとして良かった。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
Yasu

4.5溢れんばかりの色気にやられる

2022年4月3日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

公開からだいぶ遅れて鑑賞。
好みが分かれそうという前知識だけ入れて見た。
ちなみにDCコミックスには詳しくないが映画版のはほとんど考えたら観てる。

結果、自分は楽しめた人だしニューヒーローが気に入った派。
そもそもコミックス原作の素っ頓狂な話なのだ。
そこにリアリティを追求したジョーカーや圧倒的な世界観を作り上げたノーラン作品とは違う、ダークな中にチープさが混じる面白さが感じられた。
それでもカーアクションや、暗闇の中の格闘シーンのライティングなどはかなりテンションが上がってしまう従来のバットマン作品のようだ。

ニューヒーローのバットマンは今まで以上に笑わない。
暗い。
マスクの下まで黒塗りメイク。
でもそれなのに、もうカッコ良すぎる。
あの眼光、うるっとしつつも鋭い眼差しにやられるのは間違いない。
彼のバットマン姿と今後どう成長していくのか、お馴染みのヴィランとどう戦っていくのかが楽しみ。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
本まぐろトロ子

4.5ダークシティ、ゴッサム!!!

2022年4月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

興奮

前シリーズから、好きで、今回もばっちりIMAXで鑑賞。暗い暗い、とにかく暗い。悲しみや憎しみの連鎖がどこまでも止まらないゴッサムシティ…超絶暗黒、いや漆黒の世界観なのですが、それが期待以上で今回も楽しめました。恐れや迷い、憂いや悲しみを背負ったブルースウェインを演じたロバートパティンソンが素晴らしかった…また救われないゴッサムも見たいし、救われたゴッサムも見たい。困った。笑とにかく、また見たい!次回作もあるのかわからないけど、ぜひ見たい。と思えました。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
たね

3.0ゆるゆる

2022年4月3日
iPhoneアプリから投稿

ダークナイトがバキバキだっただけでDCはこんな感じだったような気がした。

133分くらいになるでしょ!セリーナのくだりはまるまるなくてもいいような…。謎解きがよくわからなくて聞き流してたけど問題なし。ビールのせいかもしれない。

ロバートパティンソンの顔が出てるシーンが少ない。意外とヒゲ濃いなとか思った。

孤児がどうやってスナイパーの腕を磨いたんだ。計画はできても実行は難しい案だよなあ。武器調達とか。恨みエピソードも動機としては弱いし驚きもないし。

水の威力をなめている…。それに感電するよ。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
hyvaayota26

4.5重い想い作品でした!!

2022年4月1日
Androidアプリから投稿

いや〜〜〜、重かったですね。(笑)
ストーリーも、画面も、時間も全てが重厚な造りの作品でした。

12話のテレビドラマをイッキ見したような満足度と共に、疲れを感じさせられました。(爆)

メカが好きで、前作が好きな方には肩透かしかもしれませんが。自分はメチャ満足した作品でした。

特にキャット・ウーマン役のゾーイさんは、自分の中ではハル・ベリーさん超えたキャット・ウーマンでした。ww

それぞれのキャラで映画が作られるくらい濃いキャラを、3時間にこれでもか!これでもか!!と盛込まれてます。

画面の構成や、世界観が崩れることなく、迫力や映像の出来を高くあげていると感じました。

映像制作関係の方には是非観てほしいレイアウト満載です。

いや〜〜〜、本当に堪能した映画でした。(笑)

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ソッケ

3.0きつい3時間だったD

2022年4月1日
PCから投稿

この映画はよく言えば過去の作品の影響をたくさん受けている。悪く言うと古臭い。既視感がありまくってストーリー全体にもエピソードにもちっとも新しいものが感じられず、のめり込むこともできなければワクワクすることもできなかった。
しかしそれは私が3000本ほどの映画を見てるからそうなのかもしれない。まだ映画をあまり見ていない若い人が見たらすべてが新しくワクワクするかもしれない。この脚本が力を入れている謎解きの部分に強く引き込まれるかもしれない。そして若い人なら3時間同じ椅子に座っていても腰が痛くならないかもしれない。
ただ全体的にはダークな雰囲気で主人公がシリアスにヒーローであることの孤独さに悩んでいるのでやはり若い人向けでもないかな。そう考えるとこの映画は中年に達しているのにまだ映画をあまり見ていないと言う素晴らしく恵まれた方々が感動できる名作ということになるだろう。本当にそうであろうと思う。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
タンバラライ

3.5ダークな映画はもう少し短尺でお願いします。

2022年4月1日
iPhoneアプリから投稿

星だけにしようと思いましたがひと言ふた言だけ記しておきます。

バットマンなので“暗い”ことはわかっていましたよ。だけどおそらく今までのどのバットマンシリーズと比べても暗さは圧勝なのでは?
ちょっと疲れているときに観たからでしょうか、その独特な世界観を味わえる余裕(と理解力も?)がありませんでした。
コンディションが良いときに鑑賞すればまた違ったのでしょうね。

ポール・ダノの怪演ぶり、ペンギンがコリン・ファレルとは気づかないほどの特殊メイク、等は強く印象に残っていますが。
キャットウーマンを演じたゾーイ・クラヴィッツかレニクラの娘さんだとは知りませんでした!

尺はもう少しコンパクトにしてほしかったなぁ。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ごーるどとまと

5.0濃い3時間でした。

2022年4月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

怖い

興奮

とっても面白かった〜
バットマンシリーズ?あんまり観たことなかったのですが楽しめました!
もちろん観たことある方が楽しめるとは思いますが…

三時間長いので、最後列で観るのがオススメです。姿勢がツラい。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
みーくん

2.5悪くはなかったけど食傷気味。 ベン・アフレック版の続きの方が期待さ...

2022年3月31日
Androidアプリから投稿

悪くはなかったけど食傷気味。
ベン・アフレック版の続きの方が期待される。新しいバットマンはまだ必要なかったような気がする。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
メアブッシュ