劇場公開日 2020年9月25日

ミッドナイトスワンのレビュー・感想・評価

全658件中、101~120件目を表示

5.085点

2021年9月15日
iPhoneアプリから投稿

当然のように2020年個人的1位の作品。

邦画でこういった切り込んだテーマ、加えて観客の肌にも届く空気感。

2021年個人的1位のヤクザと家族と同様に生涯に残る作品になりましたが、あえて優劣をつけるとしたら、私はヤクザと家族を90点にしました。

これからも年に1、2本は生涯に残る作品を劇場で見たいです。

是非。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
サスペンス西島

2.0どこかで見たような場面多い…

2021年9月12日
iPhoneアプリから投稿

草彅くん自体はどちらかと言うとまあ好き、と言う程度ですが、とても良かったよ!と強く勧められ期待をして鑑賞。

しかし今回のこの演技上手いか??

申し訳無いですが特に前半、身体をくねくねしならせて
喋り方もおネエ感満載で、もっと自然にして欲しかった。
偏見に感じられる。

話も肝心な所が端折られていて、リンはどうなったの?ミツキは???と、やりっぱなしの感じが多く
何だかなぁ…という感じ。

ラストもどこかで見たような演出で全く平凡。

評価が高い事に正直驚きました。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
eko eko

4.0雰囲気

2021年9月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

悲しい

楽しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
ヨギニのわたし

4.0重いです。

2021年8月29日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

映画として非常に良質な作品だと思います。
ただ共感できるかと言えば
できないです。
泣けてかと言えば、
泣けてなかったです。
自分は多分LGBTじゃないからだと思います。
偏見の目で観ている訳ではないですが、
入り込めない世界じゃないからです。
取材等をしていると思いますので、
現実みが無い世界じゃないと思いますので、
映画を通して少し触れてみたと
思っています。
ただただ 重いです。
ほんと人間の綺麗な面と醜い面
同時進行で見た気分

唯一 共感できたのは
水川あさみさん演じる母親

わかってるわかってはいても
上手いいかない
逃げたい けど
やっぱり そうもいかない
あーーーもうどうせい 言うの‼︎
って感じ
私も娘がいる身なので
わからないわけじゃないです。

私がもしこの作品の世界に入ったならば

私はらんまになりたかった。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
けいにゃんZ

4.0驚愕の草彅剛❗️

2021年8月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

熱演でした。共感、感動出来る展開で満足度高かったです。
一果役の服部樹咲は何故か女優のりょうとダブるいい顔してました。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
tuna

2.0久しぶりに見た残念な映画でした

2021年8月27日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

あまり悪いことは書きたくないのですが、映画好きの身としては久しぶりとてもイライラ・モヤモヤしたのでやり場がありませんでした。
全編ありそうで実際はほとんどありえないエピソードを詰め込んで溢れてしまって、しかも踏み込みが足りないのでそれぞれの登場人物の存在感がありません。
あと少しだけ時間を足して背景描写ができればよかったのかもしれません。
とってつけたエピソードてんこ盛りの思わせぶりなだけの映画になってしまって残念でした。

草薙くんの演技が大好きでほかの演技人の頑張りもあったので1点乗せました。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
tab

4.5悲しくて優しい愛の物語

2021年8月25日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
ニョロ

3.0美しく舞う白鳥

2021年8月25日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

もう夜だけじゃない。
白鳥は日本ならず世界で美しく舞う。
きっとその姿は遠くまで届いている。

草彅剛のみならず、吹き出物の出方までコントロールしてるかのような、
中高生の多感な姿を熱演した服部樹咲さんも凄い。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
上みちる

3.0今までに観た感じのない映画

2021年8月23日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
Kyon

3.5LGBT

2021年8月22日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

LGBTでニューハーフとしてクラブに勤める主人公(草なぎ剛)は、親戚の娘を引き取らざるを得なくなる。
居心地の悪い同居生活が始まるが、その娘にバレエの才能があったことから・・・。
生きるのが辛い人は多い。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
いやよセブン

5.0良かった

2021年8月22日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル、映画館

泣ける

悲しい

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
久美子

3.0LGBTを取り上げればアカデミー賞が取れるクズな日本

2021年8月21日
Androidアプリから投稿

草彅剛の演技は大好きだが、
LGBTを取り上げれば日本アカデミー賞が取れるのか。

2020年の日本アカデミー賞はいろいろ批判があり日本品質の政治的忖度で成り立っている賞として名を轟かせた。

作品としてLGBTを取り上げ、家庭不和を取り上げてまるで問題作のようだが、その程度でこの作品が新しいと踏んだのならがっかりである。
手術の後遺症で苦しむ姿があるが、これもまた偏見と差別であり当事者達は憤りを感じているのではないか。

作品としては評価しない。
草彅剛はとても期待している俳優なので見る価値は彼だけだ

コメントする (0件)
共感した! 2件)
amycinema

2.0昭和の価値観

2021年7月26日
スマートフォンから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
cghmm

2.0悲劇ポルノ

2021年7月12日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 3件)
共感した! 5件)
miaicegirl

4.5セリフ少なめ。説明少なめ。

2021年7月11日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

ずっとセリフは少なめな感じなのに、124分間が長く感じませんでした。

セリフが少ない分、表情がとても印象的でした。
性同一性障害の方の生き様、大事にされずに育った子供心、表情に出ていたと思います。

なぎささんの人生だけで観ると結果的には切ないけど、イチカにとっては なぎささんとの生活の為、東京に来たから明るい未来が見えた。

イチカの素晴らしい踊りでやっとハッピーエンド感を出せてるけど、全体的には悲しい切ない映画。

なぎささんの手術シーン、あんなにいらなかったと思う。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
あーーーーーー

4.02本立て2本目。最凶不幸少女。 生みの母はネグレクト、そして育ての...

2021年7月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

2本立て2本目。最凶不幸少女。
生みの母はネグレクト、そして育ての母は…きつい、きつすぎる。ちょい親切な友はL…やばい、やばすぎる。この不幸娘は誰?さくら(倍賞千恵子)の孫?LGBTばかりが取り上げられるが、私にはこの少女の方が主人公に思えた。
確かに草薙君は頑張ったよ、いや頑張らざるを得なかった。キムタクにこの役やらせろよ(笑)
終盤物語は完全崩壊です。地元で不良になったかと思いきや、ちゃんとバレエしとるし。絶望のあまり入水したかと思えば海外にいる(笑)まあそれなりに面白く見られたので良しとしよう。
窪塚ばりのダイブの友が気がかりです(笑)

コメントする (0件)
共感した! 3件)
はむひろみ

3.0何かがちょっとづつ、抜けてる気がする。

2021年6月29日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

《お知らせ》
「星のナターシャ」です。
うっかり、自分のアカウントにログインできない状態にしていまいました。(バカ)
前のアカウントの削除や取り消しもできないので、

これからは「星のナターシャnova」

以前の投稿をポチポチ転記しますのでよろしくお願いいたします。
==============

草彅剛さんがトランスジェンダーを演じるとのことで
ちょっと期待して観に行きました。

予告編がYouTubeでガンガン流れてるので
これネタバレしてないか?と危惧してましたが、
結構まだ先がありました。

トランスジェンダーの実態!と言うか、
日本ではオネエタレントさんが
結構たくさんテレビや雑誌で活躍されてたりして
アメリカより少しは進歩的なのかと勝手に思ってましたが
それはほんの一部で、実際はこの映画の主人公の様に
色んな苦しみを抱えて生きてる人がほとんどなんでしょうね。

改めてトランスジェンダーの苦しみをちゃんと
知るための映画だと思います。

で、月に8回程映画館に通う中途半端な映画好きとしては

トランスジェンダーを扱った映画として
私が好きな作品「彼らが本気で編むときは」があります。
こちらは生田斗真さんがトランスジェンダーの介護士を演じてます。

今回話題になってる草彅さんのトランスジェンダー役、
草彅さんはショーパブで働く役だからちょっとオーバー気味なのかな?
生田さんは一般の介護士だったからもう少しおとなしい芝居でした。

例えば草彅さんは、はやたら髪の毛をいじる。
女っぽく見せるためなのか、若干わざとらしい。
ちょっとお笑いコントの女性役の様に見えてしまった。
またメークもちょっと中途半端な感じ。
もともと鼻も高く骨っぽい顔立ちが、逆に強調されている様にも見える。
草彅さんのトランスジェンダーは違和感が最後まで消えなかった。
まあ、そこが草彅さんの「凪沙」なのかもしれないですね。
頑張っても頑張っても女の体にはなれない切なさであり、
社会がトランスジェンダーの人に感じる拭いきれない違和感なのかも〜

反対に印象的だったのはバレエのオーデションシーンの美しさ!
一果を演じる服部樹咲(はっとり みさき)さんが
本物のバレエの実力者なので、それが生きたシーンでした。
ライティングやカメラワークも美しく
久々にちゃんとしたバレエを観た気分でした。
彼女のバレエの実力がとても大きな説得力を
映画に与えていたと感じます。

それと一果を東京の生活に引き込んでくれた
バレエ仲間のりんを演じた上野鈴華さんも良かった。
彼女の存在が一果に凪沙を受け入れさせたのだと思う。
ちょっとした意地悪シーンもあったけど
それだけバレエに熱心だったから
あの最後の行動を選んだのだと、
りんはとても丁寧に描写されていたと思う。

全体にお話としては、分からなくはないのだけど
ところどころ、肝心なシーンがポツンポツンと抜けてる印象。

草彅さん演じる凪沙が、いきなりフラフラで帰って来て
絞り出す様に泣きながら何かの薬を飲むシーン。
何かあった様だけど何があったのかが判らずちょっと唐突。
その前にあった病院のシーンでは、いつもここに来て
ホルモン注射をしてるんだと言う感じで、
今日だけ特別に大変なことを言い渡された感じでもなかった。
だから二つのシーンの間に、何かもう一つ抜けてる気がする。

養育費目当てで預かった親戚の娘の一果に
バレエの才能があると分かった後ショーパブを辞めて
一般企業で働く決心をする凪沙。
凪沙に実の母親と同じこと言われた一果が激しく反発するシーン。
一果の心の傷は大きいはずなのに、結構唐突に和解してしまう。
何か、ワンカット、一果の心の変化を表す表情が欲しかったな〜

私的には「編集が惜しい!もうちょっと!!」
と、生意気なことを感じました。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
星のナターシャnova

5.0草薙の演技はたしかに素晴らしかった。抑制が効いてて、屈折や暗さもあ...

2021年6月27日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

草薙の演技はたしかに素晴らしかった。抑制が効いてて、屈折や暗さもあり、自分の不条理な運命を背負いつつも一本筋が通った人生を描いていた。
いちか役の女の子は素晴らしかった。
草薙の母が故郷で泣きついて責めるシーン、いちか母が唾を吐きかけるシーン、ゲイの最底辺の日常も描き、社会的な映画にもなっていた。
おちゃらけ見世物の白鳥の湖の舞台で、いちかが美しい踊りをステージで踊るシーン、美しい海で踊るシーン、さらにはラストシーンは、感動的。本当に手足がしなやかに伸びて美しい踊りだった。
草薙のトレンチと長い髪がダブるラストシーン、それは、戯画化されがちだけど、一人で強く生きてきた草薙を象徴的に学習して引き継いだいちかの姿でもある。
陰部が血まみれの草薙の部屋のシーンは哀れで、セクマイの現実の厳しさを物語っていた。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
えみり

1.0意味不明な台本と演出の映画

2021年6月13日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
Nov

5.0生きていく力強さ

2021年6月8日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

今レビューを書こうと思い出しても涙が出る。登場人物それぞれに、それぞれの言い分があって。他人の言い分も分かるけれど、でも私自身を見てほしいんだ!と求めているように感じた。混沌とした沢山の問題が解決する事は無いけれど、そういった全てを受け止めて歩き出すヒロイン(?)の姿に涙が止まらなかった。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
はる