劇場公開日 2020年9月25日

ミッドナイトスワンのレビュー・感想・評価

全658件中、81~100件目を表示

3.0苦手なバージョンの草彅くんでした

2022年1月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

原作未読。
刺さらなかったなー自分には。
なぎささんが「一本満足バー」のCMで感じる草彅くんのわざとらしさ際立つ演技にしか思えず、全く入り込めなかったのが敗因。草彅くんの演技全般ダメかというとそうではなく、「青天を衝け」での慶喜公は好感。本当に残念。
服部樹咲ちゃんはデビュー作品とは思えない自然な演技でとってもよかった😊でもなによりも1番目を見張ったのは水川あさみの演じるお母さん。初め誰か分からなかったほどの変貌ぶりに驚かされた。

もしかしたら原作の方が刺さるのかな?

コメントする (0件)
共感した! 2件)
らまんば

3.0貧困×ネグレクト×LGBTのトリプルパンチ

2022年1月30日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
ばしばし

4.5草彅くん演じてくれてありがとう

2022年1月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

泣ける

悲しい

昔から草彅くんの演技が好きで、
今回草彅くんが出るから興味を持ちました。
今回何度も泣けた。思い出すだけで泣ける。

家族って、親子って、何なんだろうか。
家族だから分かり合えるとか、
家族だから話せば分かるとか、
そうゆうものではないんだなと。
家族関係で暗い記憶がある人には響きやすいのかな。
少なくとも私にはすごく響いた。

目の奥で語る寂しさ、悲しさ、複雑さから、
心の闇は誰でも持っていて、ただ、
だからこそ分かり合える人がどこかに居るのかな。

少しそうした希望を感じた作品だった。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
Mayu Furusawa

3.0脚本がイマイチ

2022年1月9日
スマートフォンから投稿

悲しい

怖い

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 3件)
ジャミ

4.0生を性を姓を全うするということ

2022年1月3日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

悲しい

流行りのトランスジェンダーとか多様性とかカラフルな自分って何?そんなの世界規模で指標にされてすることなの?それに疑問も持たず、ただ従うだけ?

授かった生を性を姓を大切にする。当たり前なことが当たり前でなくなっている昨今。

終始主人公が悲しかった。

ありのままの自分を表現することが許されず来たような健二。

ありのままでいいんよ、ありのままの性でありのままの姿で。

ありのままが歪め、縮こまされて、切り刻まれて行く悲しさを終始見せさせられた。

愚かとしか良いようのない性転換も自らを否定する悲しさを感じた。

私の知り合いに先天的に男性器を持っていながら、後天的に女性器も発達した世界的にも希な人がいる。

彼はどうも表面上(服装や格好)は女性を選んでお水の世界にも入った。

今は足を洗ったらしいが相変わらず女装。どちらの性も持っているのだけれど。

男性の彼が好きだったなぁ。女装しだしてから彼は閉鎖的になって遠ざかってしまった。

自分の身体を大切にして欲しい。ありのままの自分を愛してあげて欲しい。

結局はそこに行きつく。

それは私自身にも言えること。昔は女性であることを否定して男になりたかったなぁ。それって、自己否定。

ありのままの自分を愛するんよ。愛でるんよ。

それを自分にしてあげることが人には出来るんよ。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
まゆとよ

4.0服部樹咲の顔面力

2022年1月3日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

知的

美少女だが何だろう?迫力がある。
一昔前の蒼井優とかに通じる雰囲気だ。
こっから化けたら凄い子になるかもしれない。

ストーリー上、LGBTの世界が当たり前のように拡がるのだが主演草なぎ剛の演じようがちょいとお母さんになってる。
恐ろしい演技力だ。

トランスジェンダーの凪沙(草なぎ剛)と姪っ子一果のコンビの不器用さに不安を感じるけど、二人に幸せになってほしいと願いながら観てしまう。
バレエが物語を彩るため、バレエのシーンが多いが素人目にも服部樹咲の舞に見入らされる。
友人役上野鈴華との友情を越えた関係を見せられても、違和感に感じないほど役に入り込んでいるようだった。
親に恵まれなかった一果と金持ちの両親に何もかも決められていくリンの友情は切ない。

母親に代わる繋がりを見せた凪沙(けんじ)とDQNな母親を見比べると何でこっち選ぶんだ?と…感じる程の母性を見せた草なぎ剛に驚きを禁じ得ない。
実の母親のあばずれっぷりが目を背けるレベルで対比すると「さすがにこの母親はない」と思うが 凪沙(草なぎ剛)だって理解者なしでは好奇の目を避けられないか、仕方ないのか…

ラスト間際のオムツ交換シーンはツラい。
身体の手術はあんな結果もあるのがトランスジェンダーの厳しさをいっそう感じる。

ラストは美しく終わり心にのこるが、何かモヤモヤする。

コメントする 1件)
共感した! 6件)
うにたん♪(DCPにも抜け穴あるんだ)

5.0唯一無二

2022年1月2日
Androidアプリから投稿

描き方は千差万別のところ、わざわざ難しい方向に舵を切って、想像もつかないようなストーリーに終始引き込まれました。

好みとしては優先順位が決して高くないジャンルでしたが、嬉しい裏切りで。
正月早々に涙腺が何度も緩みました。

特に「花とアリス」と双璧のダンスシーンの美しさに参りましたし、下手に上手さを感じさせない服部さんの演技は、草薙君の熱演があってこそ輝いたなと。

映画自体に愛とパワーが漲ってるので、年を経るごとに、より輝きが増すような稀有な作品だと思います。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
shin

3.5人生の滑り台って一度、滑り出すと止まんないのよ。

2021年12月3日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
shimo

1.5ひとつの不自然で全てが台無し

2021年11月30日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
美猴王

3.5美しい!!映画館で観るべき!!

2021年11月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

こんな人生って辛いか!ってのを、これでもかってぐらい突きつけられて、押し付けられて、
その隙間に、とんでもなく美しい一瞬が差し込まれる。
それがあるから生きてけるし、人生って素晴らしいって思える。
すごい良かったです!!

特に中盤の2人で踊るシーンと海のシーンは最高過ぎる!!

イチカとリンがめちゃ良かった。
草薙くんは喋ってないときの眼差しがめちゃ良かった。

僕の心が汚いからか、バラエティーに毒されてるのか、
トランスジェンダーの役がどうしてもコントっぽく観えちゃいそうだったけど、ギリ大丈夫でした。TVで集中力なく観てたら危なかったかもと思いました。
集中してみないと勿体ない映画だと思う。

一昔前のドラマとかでのトランスジェンダーの扱われ方って、大体、ギャグ担当&辛い思いしてる分、人生分かってて優しいヤツみたいな感じで、
そうゆうキャラの出し方が好きじゃなかったんですけど、そーゆう嫌だ味は全然なくてよかった。
あの24時間TVの気持ち悪さというか。

ジェンダー関係なく、人間はみんな汚くて悪くて優しくて美しいよね。

ストーリー的に回収してくれないモヤモヤみたいなのが、けっこうあったんですけど、多分、お話を観せたい映画じゃないから!ってことなんだと思います。

見逃し再上映してくれてホントよかった!

泣いちゃうから、1人で観に行くのがオススメです!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ともひろ

3.0かなりよかったけど、、

2021年11月8日
iPhoneアプリから投稿

草薙君の演技が神がかってて、まさにニューハーフを演じていた、あまり綺麗とは言えない部分がリアル。
ヒロインの女の子、やさぐれていて、最初はあまり可愛く感じないんだけど、本当にどんどん綺麗になっていくのが見てとれるのが凄い。
ヒロインの子の才能に惚れこんで、性転換までして母親になろうとする執念はわかるんだけど、お涙頂戴なラストにしたかったような作りにするのはちょっと浅いような、、
あと、親友?の子、半ば無理やり友達になって、百合的なシーンを入れてみたり思わせぶりなんだけど最後まで拾わないし一体なんだったの?ってなる。
性転換した草薙は失敗?してやたらダメージをうけていたけどあんなぼろぼろになってしまうの?目もあまり見えなくなってたような?
とにかくところどころでよくわからないシーンが唐突にでてくる(バレエの大会で実の母親が突然現れたり、草薙のところに戻ってきたら完全に壊れてる、金魚がいないのも認識してないレベルになってる理由がよくわからない)
とにかく話を詰め込みすぎてて雑な部分がある

コメントする (0件)
共感した! 3件)
まあ映画好

4.0草彅くん、本当好き♡

2021年11月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

悲しい

萌える

評判良かったから、ずっと観たかった作品。草彅くんの女装、竹久夢二の絵のような、薄幸の美人で、決してはっちゃけたゲイバーのホステスじゃないところに、妙なリアリティを感じました。

いちかちゃんは表情によって、草彅くんにも似てたし、水川あさみにも似てたし、タッキーにも見えたw

女優としてのカメレオン感、顔が小さく手足が長い少女漫画の等身、演技演技してない台詞回し…オーディションで選ばれるのはこういう子なんだなと納得しながら観てました。

ストーリーは確かにリトルダンサー感はあったけど、チョコレートドーナツも彷彿させたかな。万引き家族、そして父になる…など、血の繋がりだけが親子じゃないというテーマは色々ありましたが、凪沙の役が悲しすぎて、重過ぎました。

少年成長物語好きな私としては、もちろん少女の成長も嬉しかったりしますが、りんちゃん役も悲しくて、そこの救いがほしかったかなと思います。

やっぱりベタでもいいから、ハッピーエンディングがいいな。

コメントする 2件)
共感した! 12件)
ゆ~きち

4.0最近は一本の映画の中でよく居眠りし何回も途中で巻き戻しすることが増...

2021年11月6日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

泣ける

最近は一本の映画の中でよく居眠りし何回も途中で巻き戻しすることが増えたがこの映画は最後まで目ぱっちりで見れた。
人間模様が見事に描かれていてバレーのシーン、おかまバーの世界の融和が飽きさせなかった。
冒頭の踊りのシーンだけでも草薙さんはすごく練習したんだなと思う。
また、服部樹咲チャンはバレーのシーンはさすがでも台詞が少なく表情だけで演技するのはあの若さでおまけに新人で大変だったろうと想像する。
監督始め良い俳優陣に恵まれたんだろう。
次の作品でどんな成長を見せてくれるのだろうか?
一つ疑問があるとしたらりんちゃんは事故だったのか自殺だったのか?

コメントする (0件)
共感した! 3件)
Elton Shin

3.5草彅剛!

2021年11月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

草彅剛さんが凄かった。

観る前は草彅剛ファンが贔屓目に良かったと言ってるだけ
なんじゃないか?という気持ちもあったけど、
全くそんな事なかった。

草彅剛を知らない人でも凄い役者だと分かるような
演技だったと思う。

いちかのために働き始めるシーンなんか、
容姿は草彅剛のはずなのに、えっ!と思うほどに
役に憑依していた。
所作や言葉遣いや表情もキャラクターそのものという感じ
だった。

ただ草彅剛さんの演技は誰もが評価すると思うのだけど、
脚本はやや説明不足な気はしていて、
時間経過して次のシーンとなるのだけど、
その飛んだ時間で何があったかって結構重要なんじゃない?
と思ったり、これってどうなったの?と言うシーンが
結構あった。
いちかちゃんは無口なキャラクターだけど、
それにしても感情が分かりにく過ぎたかなと思いました。

LGBTに理解ある方だと思ったけど、全く何も分かってない
と言う事がよく分かりました。
面接のシーンで「LGBT勉強中です」と面接官が言うけど、
あの悪意のない言葉が1番傷付ける感じ、
あれは自分なんじゃないか?とゾッとしました。

リトルダンサーのように、いちかになれなかったもう一人の
自分を重ねる感じをもっとストレートに見せて欲しかった。

だけど、やはりこの草彅剛は絶対観た方が良いと思います。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
奥嶋ひろまさ

3.0偏見。。

2021年11月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
あんにこ

3.0役者は良かった

2021年10月23日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
背中にエンジン

5.0邦画の新しい時代

2021年10月21日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

泣ける

「なぜ、オレはこの映画を観て深く感動したのか?」

この映画の1番は
【ヒト】
にあると思う。

【ヒト】を演じた俳優のスゴさ
【ヒト】を映像にした監督のスゴさ
【ヒト】を魅せた脚本家のスゴさ

この映画に携わった全ての【ヒト】が素晴らしいと思えた

そんなスゴい映画

ここ数年の邦画に対しての感想

「金がかかってないから面白くない。」
「薄っぺらい単純で分かりやすいストーリーばかりでつまらない」
という、オレの考えをこの映画はぶち壊してくれた。

見ている時には草なぎ剛の演技力に引き込まれて

見終わった後にはミッドナイトスワンは素晴らしい作品だと心から思った。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
スケ7

3.5母性…

2021年10月9日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 19件)
KEI

4.5白鳥になれなかった凪沙、なった一果

2021年10月5日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

草なぎ剛、主演男優賞は真っ当な評価である。これは凄い!草なぎ剛以外の誰がこれを演じられるのか、彼でなければ成り立たなかっというくらいはまり役だった。トランスジェンダーの苦悩は「今は白鳥になれた」ような芸能界他で活躍されてる方々が振り返る過去で聞く話でしかなかった。どんなに辛くても今はこうなれた、的な。でもきっと誰もが白鳥にはなれない、そんな闇の部分をさらけ出したストーリー、映像に戦慄を覚えた。女装したら本物の女性よりきれい、な人ではこの役はダメです。(これは草なぎさんには失礼かもしれないが)そして別の闇を抱える一果、凪沙と同類の暗さを帯びながらも見事に白鳥へと成長する、その闇と光を実に見事に演じた。凪沙と同様に彼女のバレエをいつまでも見続けていたいと思う自分がいた。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
Sheeta

4.0哀しすぎる

2021年9月29日
iPhoneアプリから投稿

一言「哀しすぎる」。
草なぎさんがトランジェスター役に挑んだ、話題作。

実は簡単に感想が書けない、ずっしり重たい内容です。

子供の頃に気づいた自分の性の違い。
それを背負って街の片隅で生きていた、主人公・凪沙(なぎさ)が。
母親に育児放棄された、遠縁の子一果(いちか)と預かる所から話が始まります。

愛情を受けずに育った一果と暮らすことで。
そこに擬似親子愛が生まれ。
「一果を守りたい、一果が才能を持つ“バレー“をもっと練習させてあげたい」。

そう思った凪沙は、肉体労働に出るけど力がない。
「ヘルメットに名前書いとけよ」と言われたシーン。
ここが私は印象的で、話の転機にもなったかな。
凪沙で生きてきたけど、本当は違う。

凪沙と一果これからは、どうなるのだろう。
途中引き離されても、心はずっと通じている。
ハッピーエンドで終わってほしい。そう願ってみてました。
そうじゃないと・・・。

草なぎさんの体当たりの演技に圧倒。
言葉がないっていうのは、こういうことか。
いやいや、よくここまで演じれたね。
そしてこれがオリジナル脚本というのも、すごいな。

結構重たいのでおすすめ!っていうわけにはいかないのだけど。
機会があったら。

⭐️今日のマーカーワード⭐️
「一人で生きな意見のじゃ、強くならんと」

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ゆき@おうちの中の人