劇場公開日 2019年9月20日

  • 予告編を見る

HELLO WORLDのレビュー・感想・評価

全267件中、121~140件目を表示

2.0nestからnext

2019年10月2日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
いぱねま

2.0まあまあ?

2019年10月2日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
なめろうなめこ

4.5

2019年10月2日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
さぼ

2.5勘解由小路三鈴はどこへ行った?続編あるんだよね・・・きっと

2019年10月2日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 14件)
kossy

3.0設定は良かった

2019年10月2日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

 設定は良かった。あと主人公と女の子はかわいかった。おすすめできる要素はそのくらい。

 説明が多すぎ。映像作品は、もっとざっくりでいいんだよ。興味ない人には説明はノイズでしかない。理解したい人は見終わったあとで調べるなりなんなりする。どうせ映画だけじゃ完全な理解なんてできないんだから。

 あと、大人カタガキがなぁ。。。
 主人公の成長した存在とは思えない。まるっきりの別人に見える。性格や考え方が変わることはあるだろうが、そこには納得できるきっかけが必要なはず。「こんな経験をしたら、そうなるね。仕方ないね」って。
 ひょっとして、映画の尺では描き切れてなかっただけ? だとしたら、惜しい。

 「ラスト1秒でひっくり返る」てキャッチコピーもどうなの。確かにどんでん返しはあったけど、物語の主軸とは関係ないでしょ。そこは強調するような要素じゃない。
 SFファンの自分としては、終わった後で全体の設定を振り返ってかなりワクワクしたけれども。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
dsk

2.5B級映画としては及第点

2019年10月2日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
hoge

4.0『たとえ世界が壊れても、もう一度、君に会いたい』

2019年10月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

難しい

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
youhey

3.5主人公が好きになれるかどうか

2019年10月1日
iPhoneアプリから投稿

なかなかクラスに馴染めない主人公、ツンデレのヒロイン、かわいいみんなの人気者…
とある意味テンプレのキャラクターが登場。
個人的にどうしてもリアリティを求めてしまうので最初は抵抗がありましたが、観ているうちにだんだんと気にならなくなりました。
映像は美しく、後半の畳み掛けるような演出は「海獣の子供ルートに入っちゃった…!?」と一瞬思うも(はいりませんでした)、ドラマチックです。
ストーリーもひねりが効いていて面白かったので、あとはキャラクターが好きになれるかどうか、主人公の恋を応援できるかどうかで大きく変わるかもしれません。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
彬

4.0まずは何も考えず見てみよう。

2019年10月1日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
つぐちゃんねる

3.5シナリオは素晴らしいがアニメとしては駄作

2019年10月1日
スマートフォンから投稿

知的

難しい

萌える

お話はなかなか凝った構造で、本場ハリウッドのSFにも決して劣らない力作シナリオだったと思う。

だからこそ低予算にありがちな3dのぎこちないアニメーションとクソみたいな表情、テンプレラノベ的な安っぽい演出、可もなく不可もない微妙な演技が本当に残念。

宮崎駿とか新海誠は絵の力だけで有無を言わさず観客を一気に引き込んで虜にするけれど、この作品は作業的で退屈。視聴者おいてけぼりでキャラクターが叫び始める。

やっぱアニメで一番大事なのはストーリーじゃないなって感じた。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
よんよん

2.5期待したはものの…

2019年10月1日
Androidアプリから投稿

野崎まどが脚本とだけあって中身の理解に時間がかかる。

その上、3DCG満載なので、頭の処理が普通にしていると、理解出来ずに終わり、

虚空感にいたたまれる…

SF好きにはたまらなくいいんだろうが、

コレはタダのアニメが好きとかいう分類には向いていない…

理解不能の90分

コメントする 1件)
共感した! 3件)
多摩

4.5自分に自信のない少年と自分の好きな事にしか関心がない少女の恋の物語

2019年10月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

幸せ

萌える

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
MP0

4.5映画だけでは70%程しか理解できない

2019年10月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

Hello worldの映画だけを見ればだいたい70%ぐらいしか、物語であったり設定を理解できない感じがします。

内訳としては原作小説で5%。
これはキャラクターの心情や映像では伝わりにくかった部分を補足してくれているので。

スピンオフで25%。
厳密にはifの話になるのでストーリーや結末は異なりますが、設定や大筋は同じで、映画や原作で不明だった部分を補足してくれます。
このスピンオフで私自身不明瞭だった所が納得いきまさた。
ただ、あくまでifの話なので設定も若干違っているのかもしれません。

なので、この映画をみてもう少しこの世界を掘り下げたいと思った方は是非スピンオフ小説の購入をおすすめします。

映画に関してはCGは見ていくうちに気にはならなくなりました。音楽は素晴らしく、見たことある京都の風景も出てきたので面白かったですね。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ちゃりお

4.5もしかしたらこの世界も記録データ?

2019年10月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

知的

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
カトソラ

4.0アニメの表現力

2019年10月1日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

知的

難しい

最近のアニメ映画の多さに正直どうかな?っておもいましたが、元々アニメ好きなのでなるべく大きなスクリーンを選んで観賞しました 異世界、タイムトラベル、マトリックスのような設定、何の違和感も感じず入り込めました

コメントする (0件)
共感した! 3件)
daikokumai

4.0このHello,World !は。

2019年10月1日
Androidアプリから投稿

この「Hello,World」は正しいか?
どのナオミが正しいのか?
どの一行さんが正しいのか?
どこの?いつの?だれが?とストーリーに振り回されながら一気にクライマックスへ。
端末とリセットが世界をのみ込んで浸潤してゆくさまはおもしろい描き方でした。ちょっとサマーウォーズを思い出しました。
ストーリーはどこかでみたような読んだようなものでしたが、全てのナオミと一行さんが幸せならいいかなと思いました。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ベッラ

3.0頭で考えて作った感がスゴ過ぎて、置いてけぼり

2019年10月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

物語の構造(絵画でいう構図)こそ面白いけれど、それだけ。設定が複雑過ぎて説明が長くなりがちなのが映画としてのリズムを壊してる。
おまけにスコアが冗長過ぎて、本当に白ける。主人公の声優も酷い。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Takeshi

5.0純愛は何処までも美しい

2019年9月30日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 34件)
三輪

2.0う~ん

2019年9月30日
Androidアプリから投稿

個人的にはイマイチでした

設定がちょっとややこしい割りに魅力的ではないと感じました

モーションが安っぽく感じてCGアニメの悪い部分が目立ちました

腑に落ちない点が多く、なんか不完全燃焼でした

最後のオチも納得できない感じでした

一点だけ、
OKAMOTO 'S は最高

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ys

3.0京都弁を期待したのになあ

2019年9月30日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

ここまで京都にこだわってて、標準語やなんて。。。
そりゃ京都弁は難しいと思うけど、こだわってほしかったなあ。
がっかりですわ。

コメントする 1件)
共感した! 6件)
さいちゃん