劇場公開日 2019年11月8日

  • 予告編を見る

ターミネーター ニュー・フェイトのレビュー・感想・評価

全632件中、101~120件目を表示

2.0短く評価/好きな方はどうぞ

2020年2月23日
iPhoneアプリから投稿

シリーズを制覇したい方
ターミネーター2からを知りたい方
サラコナーが好きな方

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ハロン

4.0ミス?

2020年2月23日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD、映画館

シュワちゃんが飛行機の中でREV-9に右手の肉を剥がれているが、最後の方の戦いの時には右手が戻ってる。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
GTA 会長0421

4.5間違えないで観れば傑作

2020年2月22日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

先に言いますよ!
ジェームズ・キャメロンは本当は脚本家でしたからね!!!
なので、T−800を観に行くのではなく、サラ・コナーとその息子ジョンのそれからを観に行くのが正解なんです。
もう、あまりに不本意なレビューが多いので、鼻息荒くしてみましたw

いったいサラをいつまで戦わせる気なんだ!
が、私の感想です。
人の安らかな死を願うなんて、おかしいですけど、
サラに関しては、そう願わずにはいられない。
アメリカ全州の指名手配犯になってしまった老婆になったサラを、
どうか安心させてよ〜〜!と思ってたら、
来たよ!キタ━(゚∀゚)━!!!
やっぱりターミネーター は裏切らないよ。あー楽しい!

今回の展開に不服の人が多いけれど、
私は全然アリだと思ってます。
むしろ、素晴らしい世代交代ですよ。

次回作も楽しみだなぁ。

アクションもCGも新しいターミネーター (デザインはまだ20代の日本人だって知ってた?)もすっごい楽しかったし、
クライマックスをあの場所にしたのも、
標準映像が鮮明になったからできたシーンだし、
いよいよ無敵になったアイツをどう倒すかなんて、
ああ!そう来たか!でひとり興奮していたし。
私は大満足なんだけどなぁ!!!

リンダ・ハミルトン、もうちょっと頑張って次にバトン渡して欲しいなー。
そして、サラ・コナーに安らかな死を。アーメン。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
茉恭(まゆき)

3.0「正統な続編」なんて嘘っぱち

2020年2月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

単純

寝られる

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
カトソラ

3.5ハリウッド版寄生獣

2020年2月18日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

移動の機内で観ました。今度のターミネーターは後藤でした。未来から送り込まれた二人や主人公のダニーに初めは違和感を抱きましたが、そのうち自然と感情移入もできました。途中から強化型人間のグレースは非常に魅力的に見えてきました。ターミネーターというよりハリウッド版寄生獣としてみれば非常に面白く観れます。ただ後半シュワちゃんが出てきてからはいつものターミネーターでしたが・・・。でも機械が歳取るかな・・。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
KWE

4.0I won't be back

2020年2月16日
スマートフォンから投稿

泣ける

笑える

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
aemaeth2501

3.0続編は全て二次創作

2020年2月16日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
オプオプ

4.0今ふと思ったんだけど、

2020年2月14日
PCから投稿

スカイネットの無いニュー・フェイトの世界では
カイル・リースが普通のおっさんとして生活してるんだよな。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
tetsuji masuda

2.5もうターミネーターの類いは作らなくていい

2020年2月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ターミネーターという過去の大作を土台にしてるだけ
作るならもっとマシなものを作って欲しい

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ルディ

3.0ツッコみ無用の怒涛のアクション。新しい運命の行方とは。

2020年2月2日
PCから投稿

怖い

単純

興奮

【賛否両論チェック】
賛:予備知識は最悪なくても大丈夫そう。突如現れたターミネーターからの逃走劇や、往年の名キャラクター達と共に、ド迫力のアクションが繰り広げられていく様が痛快。
否:一歩間違えればかなり荒唐無稽なシーンが多く、ツッコみどころは常にある。ラストはやや呆気ない感もあり、グロシーンも結構ある。

 予備知識は勿論あった方がイイですが、最悪無くてもなんとかなりそうです。
 沢山シリーズがある中で、本作は「ターミネーター2」の続編です。人類滅亡が阻止されたはずの世界で、突如最新鋭のターミネーターに狙われる女性と、彼女を守る謎の女性戦士。序盤から詳細も分からぬまま、怒涛のアクションへと引きずり込まれていく展開が魅力です。
 そして中盤以降は一転、再び登場するサラとT-800に、物語が一気に重厚感を増していきます。ツッコみどころもありすぎる印象ですが(笑)、執拗に襲い来るREV-9に対し、旧式のT-800とサラ達がどう立ち向かっていくのか、彼らの一見いびつな共闘にも要注目です。
 ラストは少し呆気ない感もありますが、往年のアクション映画の最新作ですので、是非チェックしてみて下さい。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
映画コーディネーター・門倉カド

4.0良かった!

2020年2月2日
スマートフォンから投稿

楽しい

スカイネットに変わるリュージョンの存在、ジョンとダニーの同一的スタンス、色々と2をベースにしての焼き直し感は否めませんが、作品としては中だるみもなく、楽しめました。まあジョンが殺されても機械が人類抹殺と流れは変わらない大筋なら今回の様な脚本も納得。新鮮味には欠けるが批判するようなレベルでは無いかな。但し、これを新シリーズ化するのは止めた方が良い。話は変わるけどサラコナークロニクルズ復活希望します。面白かったのに~

コメントする (0件)
共感した! 1件)
SLAS

3.5目が離せなかった

2020年1月19日
iPhoneアプリから投稿

冒頭で突然ジョンが出て来る。
これは美しきエドワード!心の準備もなく彼が現れてその後も出て来るのではないかと画面から目が離せない…

アクションの連続で見応えはあった。
歳を重ねたリンダもいい。

ターミネーター2の正当な続編とうたっているので、今までの続編も見てきた私にしてみれば何だったんだと思わないことも無いが、実際ターミネーターとは別物と思う作品も多かったから仕方ないのかな。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
おこげ

4.0ありがとう

2020年1月13日
iPhoneアプリから投稿

ファンサービスの映画。
相変わらず大規模なアクション、
いつか世界はこうなるのだろうか。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Kay

4.5ターミネーターは考えるんじゃ無い。感じるんだ!!

2020年1月11日
iPhoneアプリから投稿

名作って言われたT 2がやってた頃と、現在の違い‥ネットの普及からのSNSでマウント症候群大流行
何をするにも素直に楽しめない人が多く、そんなレビューが多いですが‥
ターミネーターってこんな感じっしょ∑(゚Д゚)
技術的な設定があーじゃね!?こーじゃね⁈って批判もたくさん有るけど‥そもそも、工学とかの粋を集めて作られてるはずの、ターミネーターが、ボカスカ殴り合って、壁にぶつけたり投げ飛ばしたり^ ^
それらを含めて楽しむのが、アクション映画ってもんのでは⁇って考えると、
ターミネーター1、2からの引用とか含めて充分に楽しめる映画って思います^ ^

コメントする (0件)
共感した! 1件)
チハタン

3.5テンプレ的展開ではあるがおもしろい。

2020年1月8日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

単純

興奮

大きな流れ自体はターミネーターのテンプレどおり…といった感じですが、パラレルワールドのターミネーター同士の戦いという点が面白かった。
つまり、スカイネットVSリージョンのターミネーター。過去作品はあくまでも同じ会社のターミネーター同士だったはずなので、ある意味新しい。また、目的を失ったターミネーターがどうなるのか、という視点も面白い要素です。

輸送機でのターミネーター同士の戦いで、Rev9(敵ターミネーター)が、相手がターミネーターだと気づいた時の戸惑いがまた面白い。「え、お前もターミネーターなの?」みたいな。

今回のシュワちゃんは犬に吠えられるどころか飼い慣らしていて、もはや自律的に人間になったんだなぁと。

ストーリーに驚きはなく、たぶん勝つんだろうと安心してみれちゃいます。また、敵も2の液体金属の進化系のようで、もう「ターミネーター」という作品からは新しいものは生まれないのかな?と思ってしまいました。

と、やや否定的に書いてしまいましたが面白かったです。もう一、二回見たいかな。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
DeMi

4.0リンダが格好良すぎ!

2020年1月2日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

格好良かった!
ターミネーターは2が一番好き!というか2まででよいと思っていたけど、さすがジェームズ・キャメロン!続編に定評のある監督が自ら続編を作ってくださったことがありがたいです。

世界は救われたけど、また異なる歴史の流れでも破滅に進みあらたなターミネーターが生まれる。
強すぎるというか壊す決定打がない敵に立ち向かうチーム戦!シュワちゃんもそうですが、リンダが格好良すぎて!!・・・惚れてしまいます!
世界感にはびっくりしましたが、旧作からのファンが見ても初めてさんが見ても十二分に楽しめる作品だと思いました。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ちいまめ

3.5有名な台詞I'll be back

2020年1月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

萌える

ジェームズキャメロン監督製作復帰、正当なターミネーター2の正当な続編、それだけでも期待大な映画、お馴染みのキャストに加え、新たなキャストも中々素晴らしい活躍をしていて見応えありな作品。あの有名な台詞I'll be backがかっこいい!!シュワちゃんの名台詞をサラコナーが言い放つシーンは必見!!シュワちゃん登場シーンが若干少ない印象で残念だった

コメントする (0件)
共感した! 2件)
トムのり

2.5I am not what I used to be

2019年12月30日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

シュワちゃんもリンダ・ハミルトンも老けた・・という印象ばかりが残った。
二人に、昔のイメージをなんとか"I'm back"と思って見ていたけど、無理があるなぁ。
こっちも歳をとったしなぁ。1985年に1991年?そう、28年ぶりだもんね、こっちも、2倍歳をとった計算だ(笑)。

たしかにマッケンジー・デイビスがそれなりに格好はよかったのだが、なんか物足りない。
ナタリア・レイエス・・・どうなんだ???時間の移りゆきに十分に対応できていたか??

この際、タイムマシン的ストーリーは二の次にして、そもそもこの映画の肝である「ハラハラ感」「ドキドキ感」が薄まっているような感じがしたよね。その点、二人が"I'm back"できなかったんだね。

今から思えば、"I'll be back."は恐怖の声でも、ましてや希望や期待の声でもなかった。
それは、残念な現実に直面せざるを得ないことを思い知らされる"I am not what I used to be "と同義であった。

#そうそう、サラが老けるのはわかるけど、T-800も老けるの?????
というとっても素朴な疑問・・・。

##一番の失敗は・・・吹き替え版だったこと・・・。
 上映開始前にわかっちゃった・・大失態!笑・・これではテレビ版やんか!
 ごめんね、戸田恵子さん・・。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
critique_0102

2.51作目のオマージュ 歴史は繰り返す? サラカッコよかったけど、最後...

2019年12月30日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
maco

3.0正当な続編!?マジか、ジェームス・キャメロン!?!?

2019年12月29日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

単純

興奮

ジョン・コナーになんて事を‼️
ストーリーより、アクションを楽しもう🎵

コメントする (0件)
共感した! 1件)
レイ零号機