劇場公開日 2019年11月8日

  • 予告編を見る

ターミネーター ニュー・フェイトのレビュー・感想・評価

全632件中、181~200件目を表示

3.0アリだけど…本国では…またリブートかな⁉️

2019年12月1日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

全然アリ❗2のジャッジメント的な雰囲気ないが、アクション、グレース良かった次世代のアクション女優カナ‼️
いまいちはREV-9

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ムロン

4.5ずっと大変な事が起き続ける鬼ごっこ! これぞゴラク映画!

2019年12月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
映画ゴラク

4.0グレースとサラコナーが恰好良い

2019年12月1日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

グレースが恰好良かったし、サラコナーも銃乱射するおばあちゃんとかありきたりだったけど、ふつうに面白恰好良かった。
シュワちゃんも加わっての戦闘シーンはすごい豪華だなあと、最後まで飽きずに見終えました。
最後にダニーとサラコナーが相棒っぽく一緒に活動してるのも良かったし。
終わり方もすっきりしててグッド。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
easy8512

4.0まさに「I'll be back」!!ターミネーター2が帰ってきた!

2019年12月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
桜

1.53以降と同等です

2019年12月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
パセリ

3.0やっぱり最期は灼熱ね

2019年12月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

難しい

正当な続編とこだわるあたり、シュワルツェネッガーありきだとは思うが、二作目との整合性は怪しく、二作目の別バージョン的な内容。
なので、大型ダンプとのカーチェイス、キーパーソンの肉親の犠牲、そして最後のマグマ?の構成がそっくり。
今回は敵もグレードアップ、戦闘機内でのバトル、何より新たな女性陣の登場もあって、スケール感は大きくなった感じはするものの、時間軸を理解するのはやはり難しい。
前作との関係性抜きにアクション映画と割りきってみれば、その迫力だけでも楽しめる。
リンダ・ハミルトンは老齢にしていまだ壮健という点に一点かな。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
さんにん@㌦㌦

4.0続編だけど、これはいい。

2019年12月1日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

色々な作品の続編にいつもがっかりさせられてきた。
しかし、これはよかった。
ワクワク感も前作を懐かしむ感じも。
ストーリーもよかった。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
千恵蔵

4.5正統な続編というだけあって、矛盾点や伏線の回収がちゃんとされている...

2019年12月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
TOM

5.0とにかく面白い

2019年12月1日
Androidアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
Blackend1106

5.0再会、そして「さよなら」

2019年12月1日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

いろいろ言われてますが、興行的には惨敗のようで残念です。
「1」「2」の事前鑑賞は必須ですが、この作品を観るために慌てて前作を鑑賞するような方には一見さん?にはおススメ出来ません。
と、いうのもこの作品の隠れた最大のテーマは「再会」なのです。
「2」公開時から約30年(!)。当時今のようなオンライン予約もなく、映画館の階段で今か今かとワクワクしながら長時間並んで観ました。シネコンやデジタル上映なんてありえなかった時代、音響も映像も今と比べたら貧弱でしたが、夢だけはいっぱいありました!
過ぎてみればあっという間でしたが、長い時間が流れ、スクリーンの中のリンダ、シュワちゃんだけでなく、我々も歳をとりました・・この再会までに、人生色んなことがありました。楽しい事も悲しい事も今となってはみな懐かしいです。今日まで元気で、またふたりに出会えたこと、それだけが本当にうれしい。もう、それだけでいい・・そんな気分です。
 映画そのものは本当に面白いですが、そもそも「1」「2」を超えられるわけがないのです。まずそれは頭に置いておかないといけませんし、CG慣れした観客にはもう何一つ「驚き」がないのも事実です。(最近多いリメイク作品はどれも画だけは美しいのに、ピンボケの写真を見ているようなモヤモヤ感が強いですよね)
 「驚き」ではない、素晴らしい映画に出会えるよう願いつつ、今日もまた新たな映画と向き合います。映画は私の人生ですから。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ベーコンえっぐ

3.5ターミネーターの正統な続編として完結。

2019年11月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

興奮

を、しっかりとケジメたかったのだと思う。

ストーリーは特に大きな驚きも無く、あれだけ進化しているターミネーターに対し、銃で対抗する事に観ている方が限界を感じる。

それでも序盤の衝撃的なシーンから未来が変わり、どういう未来になっているのかが徐々に明らかに。

ダニーが少しずつ強くなっていく姿、驚異的な身体能力を持つグレースの正体、カールとして生きている事、そしてサラという魅力的なキャスト達が、アクション満載で楽しませてくれる。

【T2】というベースから、違う話としても成り立つ内容なだけに、T2ファンからすると物足りないかも。もう少しだけ物語に深みや伏線が欲しかったが、無表情でひたすら追いかけて来るターミネーターは、やっぱり観ていて楽しい。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
アル

4.0正当な続編はやっぱり『ターミネーター2』だけだった。

2019年11月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

怖い

興奮

ふぅー。
面白いけど、話の流れがイマイチよく分からない…( ゚д゚)
これは、『ターミネーター2』の続編なのか…?

『ターミネーター2』の続編だとしたら、なぜジョンが死んでいるという設定になっているのかしら?

もし、『ターミネーター』の続編だとしたら、話は繋がるのかもしれないけれど…。
そしたら、監督が作り上げた『ターミネーター2』の話そのものが、無かったことになるという…。

そんな、モヤモヤとした気持ちが残りつつ鑑賞。

でも…単純にアクション映画としてはすごく面白かった!
今度の舞台はアメリカを飛び出してメキシコというのも斬新。
なので、敵もメキシコ人?という、これまでとは一味違った雰囲気に。
女性が女性を守るという、新しい発想は実に面白い!
やはり時代の流れは女性に来ているのかしら?
この映画では圧倒的に女性のエネルギーを感じさせてくれました!
逆に男性ばかり、バッサバッサとやられていく姿が切なる感じるくらい。
肉体改造した人間はここまで究極に進化できるのか!
感動した分、そのエネルギーの消費量の激しさに、観ていて痛すぎて辛すぎて、胸が張り裂けそうでした。
きっと、体力の強さだけでなく、彼女を守りたいと強く願う、メンタルの強さがここまで強靭な肉体を作り上げたのでしょう。

さらに凄かったのは、あのクソ暑い中、ハードなアクションをやり切ったリンダーハミルトンさん!
あの年で、体力的に相当大変だっただろうなと思います。
それでも、この作品のために、体を鍛え上げよくぞここまで肉体を駆使して挑んでくれたなと感動しました!
╰(*´︶`*)╯♡

シュワちゃんも、72歳とは思えない、タフなアクションぶりに大感動!
体力の衰えをあまり感じさせないから素晴らしい!!
この人は何歳になっても、この役をやり続けられるんだなぁと思いました。
唯一残念だったのは、戦いのシーンでサングラスつけてくれなかったこと…。
せっかくだから、つけて欲しかった。
(*☻-☻*)
そしたら、もっと盛り上がったはず!

唯一残念だったのは、ジョン役のエドワードファーロングさん。
彼が出演というから、どこにいるのかと探してみたけれど見つからず…。
後からわかったのは、冒頭のジョンの幼い頃の顔の加工をエドワードさんが演じたといこと。
その撮影日数1日…( ゚д゚)
何それ!
加工って出演してたっていうのかしら?
謎すぎる!?
文句言いたいわ(๑•ૅㅁ•๑)

最後の最後でモヤモヤした気持ちが残った『ターミネーター ニューフェイト』。
やっぱり、完璧な続編は『ターミネーター2』のみだってことを改めて感じました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ガーコ

1.0すごく

2019年11月30日
Androidアプリから投稿

つまらない、、、
内容もキャラクターも全く捻りも魅力もなく、前回のジェニシスの方が良かった。
ターミネーターはもう終わりだ。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
メアブッシュ

3.0まあまあ

2019年11月29日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

コテコテのCG映画はあまり好きではないが、有名なシリーズなので観ることにした。前作を見ていないので全体のストーリーがあまり良く理解できなかったが、全体的には面白かったと思う。特に目新しさは感じなかった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
canghuixing

5.0伝統と格式

2019年11月29日
iPhoneアプリから投稿

伝統と格式と言ったら大袈裟だけど、本当に良かった。
いろんなシーンでうるっときた。
待ってました!と言わんばかりの、キメシーンがふんだんにあり、まさにアクション映画の王道。

2の焼き直し、と言われているようで、確かに至る所にそんなシーンがあるけれど、焼き直しで何が悪い!

人類は、どれだけ過去を変えようとも、結局はテクノロジーの進歩は止められないから、シンギュラリティは不可避で、必ずAIは人類に牙を剥き、人類は立ち上がり、そしてその人類の指導者を暗殺するためにターミネーターが過去に送り込まれる。それが、永遠に繰り返される。そもそもがそーゆー話だから、焼き直しでいいんだ!

もう、こうなったらシュタインズゲート世界線を見つけるまで永遠にこのシリーズをやるしかないな。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
そうたん

3.0#103 人類を守るためなら多少の犠牲は

2019年11月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

しょうがないのよ。
よって今日1本目に観た『羊とオオカミ』よりも大量の人か死にます。
第1作は私的にラブストーリー物と思ってて大好きで、ここに来て久々に続編観たら愛の対象が異性どころか異生物(と呼んでいいのか?)にまで広がってて、ターミネーターシリーズの奥深さを感じました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
chicarica

4.0悪くはなかったのですが…

2019年11月29日
iPhoneアプリから投稿

バイク、出てきませんでしたね(。•́︿•̀。)

1作目もですが、T2は特にバイクが効果的に使われていましたし、T3でも序盤ジョン・コナーがトライアンフに乗っていましたし、T4ではバイク型のターミネーターがめちゃくちゃ格好良かったり(ジェネシスは…忘れてしまいましたf^_^;)バイク好きとしてはその辺も期待していただけに残念。

そのせいではありませんが、全体的に期待し過ぎてしまったかもしれない感じです(*'へ'*) ンー
面白くなかったわけではないのですが、残念ながら満足するまでには至らなかったです。

T2の正当な続編との謳い文句に、製作ジェームズ・キャメロン、監督にはデップーのティム・ミラー、そしてリンダ・ハミルトンの復帰…。
いやが上にも期待しちゃいますよね。

しかし、設定は多少弄ってありましたが、ストーリーに目新しさは無かったですし、展開も読めましたし、これならT3とあまり大差無いような気が…。

新型ターミネーターREV-9も性能こそT1000を上回っていましたが、怖さにおいてはT1000を超えるものではありませんでしたね。
アクションや映像に関しても確かに素晴らしかったものの、終盤は暗いシーンが多く見辛かったのが残念でした。

悪い点ばかり書き連ねてみましたが、だからと言って決して面白くなかったわけではないですし、シュワルツェネッガーとリンダ・ハミルトンの共演が再び実現するなどとは思っていませんでしたし、暗くて見辛い一部のシーンを除いてはアクションシーンも迫力があり、テンポも良く、あっという間の130分でした。
特にマッケンジー・ディヴィス演じるグレースのアクションシーンは素晴らしかったですね。

ただ、もうこの配役で、特にシュワルツェネッガーさんに頼るようなターミネーターシリーズを作るのは止めた方が良いかと…。
もし次作があるとするなら、配役も設定も一新してターミネーターという殺人機械だけを活かした作品にして欲しいものです。

コメントする (0件)
共感した! 27件)
刺繍屋

4.0悪くはない

2019年11月29日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

人間関係や設定が色々と説明不足だけど、飽きない作り。
ただ息をつかせなさすぎて、少し疲れるかもしれない。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
言成

3.0ふ〜ん ターミネーター見たな〜

2019年11月29日
Androidアプリから投稿

ストーリーも映像も思った通り SFX も見慣れたのか、あまりびっくりせず、内容も普通にターミネーター見たなーって…
ただそれだけの感じ
つまんなくもなく、面白くもなく、惰性で最後まで見た感じです

コメントする (0件)
共感した! 1件)
きむこう

5.0これがT2の正当な続編だと納得

2019年11月28日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

アクションシーンはもちろん、それ以外のシーンも面白くて、ラストまであっという間だった。28年前に映画館で観たT2の続きがようやく観れたかのような思いで、映画館で観れて本当に良かった。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
がばお