劇場公開日 2017年9月29日

  • 予告編を見る

「2017-68」ドリーム かいりさんの映画レビュー(感想・評価)

3.02017-68

2017年10月7日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

難しい

MJ老けたなぁ。

パソコンもスマホもない時代にロケット飛ばす。
今まで考えもしなかった苦労。
生まれてから当たり前のようにパソコンがあるし、計算してくれるし、それがないのに宇宙に行くって、あの時代の人たちはすごい。

ケヴィン・コスナーの役柄が好きだった。
気難しいと思われてるけど、部下思い。
仕事する人はちゃんと認める。
そういう上司はいいですね。

黒板に数式を書くシーンは、ガリレオのBGMが頭の中がなりやまず。
数学や宇宙用語が飛び交って、アホはもうふんふん流しで見ていましたが、大丈夫でした。
ちょっと時間が長いと感じてしまったのと、盛り上がりに欠けてしまったので、そこをマイナスしました。
やっぱりわたしの感覚は世間とずれてんのかなぁ。
スキニーとスニーカー履きゃいいじゃんって思っちゃうんだよね。

あと、邦題がなんか安っぽい。
Hidden figures、もっといい訳があったでしょ。

かいり
CBさんのコメント
2019年11月18日

スキニーとスニーカー履きゃいいよね。それは正しい。

CB