劇場公開日 2017年9月9日

  • 予告編を見る

「2017-64」三度目の殺人 かいりさんの映画レビュー(感想・評価)

5.02017-64

2017年9月25日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

難しい

これはすごい。

どちらかというと、理数系の人間で(得意とかではなく、答えがほしい性格)、真実を知りたいほう。
たくさんの疑問点をぶん投げられるのですが、それでもあぁなんかすごいものを見たと脱力感。
(ちなみにネタバレブログを読んだら、手の仕草や雪に寝そべっているシーン等々、気づけなかった暗示から、疑問点は解消でき、スッキリ。これらを全部拾うには、一度見では無理です、少なくともわたしの頭では。)

役者みんな上手くて、その中で役所広司さんが素晴らしすぎる。
ほんとなのうそなの?
まともなのサイコパスなの?
どちらともわからないところを最後まで渡り歩くような演技で、翻弄させられる。

法廷は真実を暴き、犯人に刑を言い渡す場所だと思ってた。
立場から、色々なしがらみや損得勘定などが働いて、結局真実を追ってる人がいない。
裁判員裁判ってなに?
どこに真実はあるの?
真実を求めることが幸せではないの?
正義ってなに?
もう爆発です。

撮り方もさすがで、光と影や、ガラスの反射などで表情をさらに表現力高くしたり、主観を交錯させたり、とにかくすごいです。

見入りすぎて、ポップコーン大量残し。

かいり
CBさんのコメント
2019年10月25日

>見入りすぎて、ポップコーン大量残し。

以外とこのレビューがこの映画を一番良い得ているのかもしれませんね。

CB