劇場公開日 2005年6月18日

バットマン ビギンズのレビュー・感想・評価

全122件中、61~80件目を表示

4.02017年31本目[劇場8 他23]

2018年12月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

過去鑑賞

コメントする (0件)
共感した! 1件)
makF

4.0渡辺謙

2018年11月18日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

 これは、ダークヒーローが原点に戻って、生立ちや誕生秘話を描く映画だ。『スターウォーズ』のダースベイダーだってエピソード1~3では誕生の秘密が中心になっているし、『エクソシスト』だってそうだし、『富江』だってそうだ。今後の意外なところでは、『まいっちんぐマチコ!ビギンズ』まで登場するのだ。ヒットしたシリーズものの映画というのは、必ず穴が見つかり、不自然な箇所を修正する必要性が生まれるため、ファンとしても嬉しいことだと思う。

 バットマン=ブルース・ウェインの成長エピソードや、派手なアクションとCGとともに、かなり抽象的で心理学的な「恐怖の克服」というテーマと、「中身よりも行動」というヒーローを奮い立たせるテーマが印象に残った。

 そもそも、ダークヒーローって何なのだ?と疑問に思いつつ、ティム・バートン映画に出てくるヒーローがダークヒーローなんだと勝手に定義していたのです。し、しかし、今回のビギンズは違うじゃありませんか!やや暗い映像、不気味なコウモリのCGなどはあるものの、シカゴを前面に打ち出した現実味ある世界観。ダークな部分といえば、むしろブルース・ウェイン(クリスチャン・ベイル)のトラウマと内側に潜んでいる復讐心。しかも、かなり人間味あふれる主人公であり、「正義」、「復讐」、「人助け」といった独善的な偏見語と真っ向から対決しているのです。これも9.11同時多発テロ後のアメリカにおける人々の苦悩を代弁しているような気がしてならない。

 それにしても、バットマン・シリーズは俳優陣がすごい。今回も豪華な顔ぶれです。個人的には『フォーガットン』で思わずT1000と勘違いしそうになったライナス・ローチが好きになりそうです。執事アルフレッド役にはマイケル・ケインという贅沢な配役で、ピンチには必ず助けてくれそうな心暖まる役。そして、マニアックな映画には不可欠のルトガー・ハウワー。また、必ずやってくれそうなゲイリー・オールドマンが一味違った刑事役でした。「最後にはこいつも賄賂をもらって、ぶち切れるに違いない!」と期待させておいて・・・。

 日本では渡辺謙の話題で持ちきりですが、出番はそれほど多くないものの重要な役割でした。注目すべき点は、彼が謙語(?)を開発したところです!しかも、リーアム・ニーソンはそれを通訳できる・・・

 原色が目立つ悪役が子供向けのようで嫌いだったのが、今回は悪役も人間的だし、シリーズの中ではティム・バートン監督作品に匹敵するくらいの作品だと思います。『バットマン』第1作目に繋がる部分はファンサービスかな。

コメントする 3件)
共感した! 15件)
kossy

4.0ダークナイトシリーズはアメコミ最高傑作だ

2018年10月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

たいしたファンでもないくせにでかでかとMARVELと書いたグッズを持ち歩いている若者で溢れているこの時代、彼らにはぜひダークナイト三部作を観てほしい。
スーパーヒーローの苦悩を描くという最近の流行りは、そんなにしっくりこないんです。それもそのはず、空飛んだり目からビーム出すやつに悩まれても、いまいちピンとこないから。
バットマンというのは、生身の人間であり、なんら能力もない(ジャスティス・リーグの人は「俺のスーパーパワーは金だ」と言ってたけど笑)。だからこそ、苦悩がいきるんです。ノーランの作風があいまって、この映画はヒーローものでは類を見ない傑作になっています。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
ちかし

3.5もやもやははれた。

2018年9月7日
iPhoneアプリから投稿

なぜバットマンになったのか。いろいろと穴埋めできた感じ…でも過去に戻った分、アクションに未来感なくて残念でした。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
お.じさん

5.0面白かったな〜

2018年8月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

初めてDUシリーズを鑑賞しました。
めちゃくちゃ面白かったです!
個人的な偏見ですが、10年以上前に公開されてるシリーズ1作目などは すこし迫力やシナリオが物足りないなーと思うことが多いです。 だけどこの映画は全てが最高でした。
誰が、本当に悪役か、正義とはなにか、だれが味方、
見ながら いろんな感情が湧き上がってきました。

シリーズの2作目 ダークナイトは 史上最高の映画と仰っている方も多く 鑑賞するのがとても楽しみです。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
シノ

4.0社会派

2018年8月15日
PCから投稿

社会派ヒーロー、闇にまみれてカッコイイ!

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ハワイアン映画道の弟子

4.0ティム・バートン版の次に好きです

2018年7月31日
Androidアプリから投稿

バットマンから天才的な頭脳を無くしてモーガン・フリーマンに担当してもらうのって
今考えたらちょっと弱いのかも
それはともかく、とても面白い映画です

コメントする (0件)
共感した! 2件)
スノークの息子

3.5全ての始まり

2018年7月30日
iPhoneアプリから投稿

ワクワクする

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ジョン3

3.5ダークナイトに繋がる序奏として・・・。

2018年5月12日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

悲しい

楽しい

興奮

単体だとバットマンがカッコいい、まあまあの作品。
しかしダークナイトに繋がる作品としてはこの後のダークな展開とブルースの思考の伏線となる正に序奏的な作品だ。
公開時は謙さん出演作品くらいにしか捉えてなかったが、ダークナイトを観てから観賞した。謙さんこんな良いシリーズに出演できて良かったね。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
トラ吉

3.0ゲーリーオールドマン

kさん
2018年5月8日
iPhoneアプリから投稿

繋がりで見た。主役があまりかっこよくないけど脇役が良い味出てます。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
k

4.0異色のヒーロー映画

2018年4月23日
iPhoneアプリから投稿

主人公のブルースが正義とは何かを学びながらゴッサムシティを守るためにバットマンとして立ち上がるというストーリー。

コメディ要素が強いMCUなどのヒーロー映画とは対照的にとてもシリアスな雰囲気で物語が進んでいった。これはこれでとても良かった。
ビギンズという事もありバットマンが初登場するまで1時間ほど時間があった。ヒーロー映画の1作目はヒーロー誕生の過程を描く必要があるため必ずアクションが繰り広げられるまでに時間があり途中飽きてしまいそうになる。
が、さすがクリストファー・ノーラン作品。お得意の時系列シャッフルで1時間という長い時間を全く飽きることなく見ることが出来た。
また、その誕生秘話がとても深くバットマンの強い意思の要因を上手く描いていた。
そして、バットマン自体が完璧過ぎない点もとても好感が持てた。
何事も1人で成し遂げるわけではなく周りに支えられながら、そして頼りながら悪に立ち向かっていた。
そこがとても人間味があって良かった。

しかし、唯一アクションシーンが個人的にあまり好きになれなかった。
カメラワークが悪くカットが多い上バットマンのコスチュームが背景と同化しすぎて何が起きているのか分からなかった。

ヒーロー映画だがMCU映画のようなアクションやコメディを期待している方にはおすすめできない作品。(コメディ要素が無い訳では無い)
逆に、ドラマ系が好きでアクションとかにも挑戦してみようと考えている人にはアクション入門としてはとてもオススメの作品。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
Ryo

4.518045

2018年4月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

始まりの物語

コメントする (0件)
共感した! 3件)
たかたかたか

3.5闇の正体

2018年4月19日
iPhoneアプリから投稿

バットマンになるまでのストーリーが細かく描かれており、飽きずに楽しめる作品です。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
syoya

4.0誕生の秘密を描く

2017年11月19日
PCから投稿
鑑賞方法:TV地上波

興奮

総合75点 ( ストーリー:70点|キャスト:75点|演出:80点|ビジュアル:80点|音楽:70点 )

 『ダークナイト』を観た後でこちらを鑑賞。『ダークナイト』がかなり良かったので期待していたのだが、思ったほどではなかった。
 それは何故良家のお坊ちゃまが突然頭のおかしな変な格好をしてバットマンになったのかという部分に多くが費やされてしまって、あまりに説明的になっていたのが原因。またその過程を表すための筋は通っていてもこじつけというか無理矢理的な理由付けにもちょっと嫌気がさした。とは言いつつとりあえず高い能力を身につけられた理由・蝙蝠になった理由・変な乗り物に乗っている理由は理解できた。でも今作だけでなく今後の展開を考えたときに、この部分を基本として明らかにしたのは悪くない。

 『ダークナイト』でも感じた質感の高さは今作でも健在というか、先に作られた今作から急激に質感が上がっている。薄っぺらさが目立った従来作品と比べて、漫画原作なのに深みを持った娯楽作品として仕上がっていた。出演者も豪華だし、端役だけど渡辺謙も出ており忍者という日本文化も登場している。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
Cape God

3.5豪華なキャスト!それに劣らぬストーリー!

2017年10月18日
iPhoneアプリから投稿

ますクリスチャンベールってめちゃくちゃ愛されるキャラクターになりきれる。顔なのか何なのか、彼を守りたくなってくるんだよね。

ケイティホームズもよかったよね。良い関係性。受け入れ方も自然。彼を分かりきっている。

マイケルケイン、この映画では珍しく悪者じゃないし裏切りもなくてすごい安心。
キリアンマーフィーは安定でした、、、

コメントする 2件)
共感した! 5件)
JYARI

4.0非常に面白かったです

非常に面白かったです。 正義の味方バットマンがゴッサム・シティーで活躍します。 ただし、 てきが純粋な悪役というわけではなく、 思想犯のような集団も相手にしなければいけません。 そのため、 正義 対 悪 対 正義、 のような戦いになり、 ありきたりな勧善懲悪とは異なった、 印象的な仕上がりになっていました。 バットマンの乗り物の カー チェースも見ごたえがあり、 途中で (バットマンの敵である) 警察車両を次々と破壊していくシーンは大興奮でした。 日本警察も くずばかりですが、 警察が劣悪なのは どこの世界も同じなのですね。

残念な点もあります。 まず、 序盤のエピローグのような部分が長かったことです。 上映時間を (映画.com で) 確認すると 140分でした。 長すぎます。 序盤を大幅に省略して、 120分にするべきでした。

もう 1つの残念な点は、 この作品が [バットマンであること] です。 本来のバットマンは [バットマンが変態の悪役たちと戦う、 単純明快な正義のストーリー] のはずです。 複雑な思想信条まで取り込んだストーリーを設計したいのであれば、 バットマンいがいの新しいヒーローを考えればよかっただけのことです。 あえてバットマンにすることで、 従来のバットマン愛好者からは [バットマンらしくない展開] を嫌われかねません。 更に、 [バットマンを知らなければ理解しづらい展開] も有り、 これはバットマンを知らない人の不満につながってしまったでしょう。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
Check-inや、レビュー投稿には、ニックネームが必要です

5.0序章にすぎない。

2017年9月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル、DVD/BD

クリストファー・ノーラン特集がスカパーで放映されてます。
それ程までに彼の作品が称賛されているいるのですね。

這い上がるために人は堕ちる。
人の心はわからない。でも本性は行動に出る。
深い言葉です。

街中がパニックに。。。でも、これっていつか起こりうるテロを彷彿とさせています。悪は消えても新たな悪が現れる。

迫力もすごい。映画館で観たかった。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
Riri

3.0Batman Begins

2017年6月3日
Androidアプリから投稿

バットマン三部作の1作目です。
生身の人間のヒーローの成長が楽しい。
武器をもう少し見れたら良かったかも。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Toy

4.5これが「バットマン」か

2017年3月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

何度も聞いたことのあるワードやった「バットマン」をこれでやっと知った

アメコミの他のヒーローと決定的に違うのはまるで悪役かのようにふるまうこと

スリル満点で急に現れたりするからびくってなる

見方を変えれば地味っちゃ地味やけど
志は見て来た中でも一番高いんちゃうかな

境遇とかはスパイダーマンに似てるとも思った、性格がまるで違うけど笑笑

結構好きになりそうバットマン
ダークナイトも楽しめそう

コメントする (0件)
共感した! 3件)
マーベラー

5.0単なるアメコミではない

2017年3月18日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

楽しい

興奮

インセプションで好きになったクリストファー・ノーランの私にとって4作目となる今作。アメコミが苦手な私にとっても、かなり楽しめる作品だった。ストーリーも「
おぉ!」となるところもあり、演出もノーラン監督らしくとても良い。クリスチャン・ベール、ゲイリー・オールドマンの演技も見応えある。早くダークナイトを見なければ。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ジンジャー・ベイカー