意外と知らないお坊さんの生活…住職の実体験をつづった「ボクは坊さん。」映画化
2015年5月13日 06:00
[映画.com ニュース] 実在の住職による体験記を映画化した「ボクは坊さん。」が、10月に公開されることがわかった。「ALWAYS 三丁目の夕日」で知られる制作プロダクションのROBOTが手がけ、知られざるお坊さんの日常を描く。
原作は、書店員の仕事を辞め、24歳で愛媛県今治市にある四国八十八カ所霊場の第57番礼所・栄福寺で住職になった白川密成氏の体験記。2001年から08年まで、糸井重里氏が編集長を務める「ほぼ日刊イトイ新聞」に「坊さん。 57番札所24歳住職7転8起の日々。」として231回にわたり連載され、1日140万PVを誇った一連の文章を1冊にまとめ、10年に「ボクは坊さん。」(ミシマ社刊)として出版された。「コメディドラマを見るように読んで欲しい」という思いで書かれた体験記で、身近なのにあまり知ることのない、お坊さん生活の様々なエピソードがつづられている。
そんな原作を映画化する「ボクは坊さん。」では、僧侶とはいえ普通の人間でもあるお坊さんが時には悩み、人生につまずく様子を、笑って泣けて心いやされるエンタテインメント作品として描いていく。
白川氏が住職を務める栄福寺は、弘法大師(空海)の開いた高野山真言宗の寺院。今年は高野山開創1200年という記念の年でもあり、高野山限定のチラシも配布。そのビジュアルには、監督やキャストは明かされていないものの、主人公の後ろ姿が写されており、誰が演じるかも注目されそうだ。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
芸能生活50年で“初”体験!
【無料】映画の面白さが何倍にもなる特別番組…貴重な瞬間を見逃すな!(提供:BS10 スターチャンネル)
ショウタイムセブン
【阿部寛がヤバすぎる】異常な主人公 VS イカれた爆弾テロ犯…衝撃のラスト6分、狂気の向こう側へ
提供:アスミック・エース
この新作は観るべきか、否か?
【独自調査を実施、結果は…】新「アベンジャーズ」と関係? 期待高まる“6つの大事件”が判明
提供:ディズニー
セプテンバー5
【“史上最悪”の事件を、全世界に生放送】こんな映像、観ていいのか?ショッキングな実話
提供:東和ピクチャーズ
次に観るべき“珠玉の衝撃作”
【余命わずかの親友から奇妙なお願い】「私が死ぬとき隣の部屋にいて」――魂に効く“最高傑作”更新
提供:ワーナー・ブラザース映画
激しく、心を揺さぶる超良作
【涙腺が危ない】切なすぎる物語…さらに脳がバグる映像美×極限の臨場感にド肝を抜かれる!
提供:ディズニー