国内映画ランキング : 2006年4月8日~2006年4月9日

映画ランキング : 2006年4月11日発表(毎週火曜更新)

全国週末興行成績:2006年4月8日~2006年4月9日 (全国動員集計)興行通信社提供

順位

先週

作品

メイン館

上映週

1 1

ナルニア国物語/第1章:ライオンと魔女

配給:ブエナビスタ

丸の内ピカデリー1ほか松竹・東急系 6
2 2

ドラえもん のび太の恐竜2006

配給:東宝

日劇2ほか東宝系 6
3

プロデューサーズ

配給:ソニー

日劇1ほか東宝系 1
4 3

子ぎつねヘレン

配給:松竹

丸の内ピカデリー2ほか松竹・東急系 4
5

タイフーン

配給:東映

丸の内TOEI1ほか東映系 1
6 5

ファイヤーウォール

配給:ワーナー

サロンパス・ルーブル丸の内ほか松竹・東急系 2
7 6

サウンド・オブ・サンダー

配給:松竹

丸の内プラゼールほか松竹・東急系 3
8 7

県庁の星

配給:東宝

日劇3ほか東宝系 7
9

寝ずの番

配給:角川ヘラルド

シネスイッチ銀座ほか 1
10 4

ワンピースTHE MOVIE カラクリ城のメカ巨兵

配給:東映

T-JOY大泉ほか東映系 6

※ファーストラン時点

「プロデューサーズ」が3位、「タイフーン」が5位

今週も「ナルニア」が首位。春休みをきっちり制し、興収70億円以上が確実。2位の「ドラえもん」も、この週末で累計興収が30億円を突破し、2年前の前作を上回った。声優は替わったが、1年のブランクをものともしない根強い人気を見せている。そして3位には、「ヘレン」を蹴落として「プロデューサーズ」が食い込んだ。初日・2日間の成績は、動員8万7000人、興収1億1900万円とまずまず。興収10億円が当面の目標となる。4位に落ちた「ヘレン」は、20億円あたりが終着点となろう。5位には、チャン・ドンゴン主演の「タイフーン」が初登場。もう少し上に行きたかったところで、このままでは興収5億円程度に止まりそう。新作はもう1本、中島らもの原作を津川雅彦が“マキノ雅彦”名義で監督した「寝ずの番」が9位に入った。ファーストランは全国で50館ほどなので、この順位は立派。当然ながら、R-15。なお、ジョニー・デップ最新作「リバティーン」は38館で公開され、圏外からのスタートとなっている。今週末は、東宝春の定番アニメ「コナン」と「クレしん」が激突。さらにチェ・ジウの「連理の枝」や「ナニー・マクフィーの魔法のステッキ」などの新作が登場。いわゆる、ゴールデンウィーク・シーズンの幕開けです。

2006年4月11日更新 駒井尚文

過去のランキング