ニール・ブロムカンプ : ウィキペディア(Wikipedia)

ニール・ブロムカンプ(Neill Blomkamp, 1979年9月17日 - )は、南アフリカ共和国出身の映画監督、脚本家。

人物

1979年にヨハネスブルクで生まれる。18歳のときに家族と共にバンクーバーへ移住。

若年期から映画を作り続けている。制作は過去のものからの引用が多い。

2009年にSF映画『第9地区』を監督し、興行的に成功を収め、アカデミー作品賞にノミネート。自身もアカデミー脚色賞にノミネートされた。

2015年2月18日、『エイリアン5』の脚本の執筆を引き受けたと明らかにし、『エイリアン3』と『エイリアン4』の存在をなかったことにして物語を展開させる予定だとも述べていたが、同年10月に自身のTwitterで「エイリアンはいったん中止だよ」と発言し、計画が保留になったことを明かした。2017年5月1日、リドリー・スコットがブロムカンプ版『エイリアン5』が企画倒れになったと発言した。

2017年より自らのスタジオとなるOats Studiosを立ち上げ、YouTube上で作品の公開を行っている。

2018年7月、MGM向けに映画『ロボコップ』シリーズの新作を監督すると発表したされた。同作は、1作目の脚本家であるとマイケル・マイナーが1980年代後半に書いた未制作の脚本を映画化し、2人は製作総指揮を務める予定だった。『RoboCop Returns』という仮タイトルが付けられ、『ロボコップ2』と『ロボコップ3』、リメイク版『ロボコップ』を全て無視し、1作目の正統な続編となる予定だった。2019年8月、ブロムカンプはツイッターで、他のホラー・スリラー映画の監督に専念するため、同作の監督を降板すると発表した。

2021年には監督作『デモニック』を製作した。また、『第9地区』の続編の脚本に取り掛かっていることをSNSで明かした。

2022年、ゲーム「グランツーリスモ」の映画化企画における監督候補として名前が挙げられていると報じられた。オーランド・ブルームデヴィット・ハーバー出演、2023年8月11日全米公開予定。

フィルモグラフィ

映画

題名備考
2001 スコーピオン3000 Miles to Granceland リード3Dアニメーター
2009 第9地区District 9 監督・脚本
2013 エリジウムElysium 監督・脚本・製作
2015 チャッピーChappie
2021 Demonic
2023 グランツーリスモGran Turismo 監督・製作

短編映画

題名備考
2004Tetra Vaal監督・脚本・製作
2005Alive in Joburg監督・特殊効果
2006Yellow
Tempbot
2017Rakka監督
Firebase
Zygote
Praetoria
Gdansk
Cooking With Bill
2017–2018God
2017Adam: Episode 2
Adam: Episode 3

テレビ

題名備考
1997–2007 スターゲイト SG-1Stargate SG-1 3Dアニメーター
1998–1999 First Wave
1998–2001 Mercy Point
1999 [[:en:Aftershock: Earthquake in New York>Aftershock: Earthquake in New York]]
2000 ダークエンジェルDark Angel リードアニメーター
2001–2011 ヤング・スーパーマンSmallville 3Dアニメーター

CM

企業名題名備考
2003ナイキCrab監督
2004シトロエン・C4Alive With Technology
2004ナイキEvolution
2007Halo 3Landfall
2016BMWTHE ESCAPE監督・脚本

受賞歴

作品名結果
2001ダーク・エンジェル第53回プライムタイム・エミー賞 最優秀VFX賞
2009第9地区第35回ロサンゼルス映画批評家協会賞 美術賞
第14回サテライト賞 監督賞 rowspan="9"
第14回サテライト賞 脚色賞
2010第15回放送映画批評家協会賞 脚色賞
第67回ゴールデングローブ賞 最優秀脚本賞
第63回英国アカデミー賞 監督賞
第63回英国アカデミー賞 脚色賞
第82回アカデミー賞 脚色賞
第36回サターン賞 監督賞
第36回サターン賞 脚本賞
2011第53回ブルーリボン賞 外国映画賞
第42回星雲賞 メディア部門
2016チャッピー第47回星雲賞 メディア部門参考候補

出典

外部リンク

出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 | 最終更新:2024/03/09 03:56 UTC (変更履歴
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike and/or GNU Free Documentation License.

「ニール・ブロムカンプ」の人物情報へ