藤田玲 : ウィキペディア(Wikipedia)

藤田 玲(ふじた れい、1988年9月6日 - )は、東京都中野区出身の俳優、ミュージシャン。ドルチェスター所属。リセ・フランコ=ジャポネ・ド・東京から堀越高等学校に転校し卒業。大学は青山学院大学文学部第二部英米文学科に通っていたが、中退している。

略歴

フランス人の父と日本人の母の元に産まれ、4歳から7歳までフランスで育った。父とはフランス語、母とは日本語で会話をしている。

モデルとしてデビュー後、2003年に『仮面ライダー555』の北崎役で俳優デビューを果たした。

2006年、インターナショナルスクール時代からの幼なじみとロックバンド「DUSTZ」を結成。バンドでの名は当初「Takuto」だったが、メジャーデビューを機に「Ray」に変更した。DUSTZとしての活動については#DUSTZを参照。

2011年に出演したミュージカル『レ・ミゼラブル』と舞台『愛が殺せとささやいた』は自身の俳優としての転機となる。

2013年春公開の『牙狼〈GARO〉〜蒼哭ノ魔竜〜』に出演し、第25回東京国際映画祭(TIFF)に招待され、2012年10月20日にグリーンカーペットを歩いた。出演者たちとは「GARO Project」を結成。テレビアニメ『Over Drive』のキャラクターソング「Little wings fly high」の作曲なども手がけている。

外国人ファンが多いことから、ブログは日本語と英語の両方で書いている。フランス語も堪能で、2013年7月にフランス・パリで開催されたJapan Expoでは、現地メディアの取材に流暢なフランス語で応じた。

アパレルブランド「DActiV-ID」では、デザイナー名義のM.DAVIDとしてアパレル業界にも進出。動物の殺処分低減を目指すボランティア活動に賛同し、収益の一部を公益財団法人日本動物愛護協会に寄付している。

人物・エピソード

  • 中山麻聖植原卓也は高校の同級生。中山とは堀越高校で3年間同じクラスだった。シリーズ内での共演はなかったものの、共に『牙狼〈GARO〉』シリーズに出演した。高校時代、植原は前の前の席だった。植原とは共演経験もあり、『スカーレット・ピンパーネル』では植原が初演で演じたファーレイ役を演じることになった。
  • 『コスメの魔法2』で共演していた大鶴義丹に誘われて10代の頃に観劇した唐十郎の紅テントの独特な世界観に衝撃を受けたと語っている。当初、舞台芝居に対して「大げさ」というイメージから毛嫌いしていた面があったが、唐が魚の塩釜焼きの中から出てきた光景や、舞台の後ろが開き背景が外の景色に変わった演出に「これが演劇の原点だろう」という強いインパクトを受け、舞台芝居に抱いていた自身のイメージを凌駕する役者の熱量に圧倒された。
  • 俳優としての転機になった作品として、2011年のミュージカル『レ・ミゼラブル』と舞台『愛が殺せとささやいた』の2作を挙げている。『レ・ミゼラブル』は、オーディションだと知らずに受けた作品。それまで歌と演技は別物と考えていたためミュージカルに苦手意識を持っていた。オーディション会場で音大の声楽科卒の参加者を見て帰りたくなったものの、負けず嫌いの性格とマネージャーの言葉に励まされ挑戦し合格。稽古が始まると、トップレベルの共演者たちの演技に圧倒され、プレッシャーから毎日涙を流すほど精神的に追い詰められたが、東日本大震災後に追加公演を機に、作品の背景や歴史を深く知り、皆で一つのものを乗り越える大切さを学んだ。また、この作品で喉が鍛えられ、それまでのバンド活動で培った瞬発力重視の歌い方から、力を抜くことで歌い続ける技術を習得し、歌唱力が向上した。『レ・ミゼラブル』の次に出演した『愛が殺せとささやいた』は、ストレートプレイで、演出家の岡本貴也から厳しい指導を受けた。それまで感覚で芝居をしていたが、この作品で一つ一つの動きや役に向き合うこと、照明や音響や美術など全体が噛み合う瞬間を掴む感覚を得た。また、感情に任せて不必要な動きをしてしまう癖を直すため、稽古で手錠をかけられたエピソードも明かしている。この経験により、身体の隅々まで意識する演技を習得し、俳優としての意識がよりプロ寄りになったと語っている。

出演

テレビドラマ

  • 仮面ライダー555(2003年、テレビ朝日) - 北崎 役
  • 牙狼〈GARO〉シリーズ(テレビ東京) - 涼邑零 役
    • 牙狼〈GARO〉(2005年 - 2006年)
    • 牙狼〈GARO〉スペシャル 白夜の魔獣(2006年12月)
    • 牙狼〈GARO〉〜MAKAISENKI〜(2011年10月 - )
    • 牙狼〈GARO〉-魔戒ノ花-(2014年8月1日) (第17話)
    • 絶狼〈ZERO〉-DRAGON BLOOD-(2017年) - 主演
  • 愛の劇場 コスメの魔法2(2005年5月 - 7月、TBS系列) - レイ 役 (第11 - 15話)
  • プリンセス・プリンセスD(2006年、テレビ朝日) - 四方谷裕史郎 役
  • 戦場のガールズライフ(2007年1月) - Takuto 役
  • 風魔の小次郎(2007年10月) - 壬生攻介 役
  • RHプラス(2008年1月) - 此衣遥 役
  • 俺たちは天使だ! NO ANGEL NO LUCK(2009年7月 - 12月、テレビ東京) - NAVI / 弦巻剛 役
  • ヤンキー君とメガネちゃん 第1話(2010年4月23日、TBS)
  • もやしもん(2010年7月 - 9月、フジテレビ) - 蒼井 役
  • 実験刑事トトリ2第3話(2013年10月26日、NHK) - 桃井弘実 役
  • 夜カフェ(2016年10月、TOKYO MX2) - 青木友宏 役
  • Club SLAZY Extra invitation 〜Malachite〜(2018年、TOKYO MX) - Odds 役
  • 八王子ゾンビーズ(2020年1月11日、MXテレビ) - 琉斗 役
  • おしゃ家ソムリエおしゃ子!(2020年8月18日 - テレビ東京) - ジャック 役
  • 片恋グルメ日記(2020年、TOKYO MX) - 曲家りんご 役
    • 片恋グルメ日記2(2022年)
  • 小河ドラマ 徳川☆家康(2021年4月21日 - 関西テレビ 他) - 石田三成 役

ネットドラマ

  • TOKYO PROM QUEEN(2008年5月、music.jp) - ナオヤ 役
  • 幼なじみ(2008年6月、魔法のiらんどTV) - 健治 役

映画

  • 渋谷怪談 サッちゃんの都市伝説 第三伝説「あこがれの人」(2004年) - 主演・聡史
  • 愛しあう事しかできない(2007年) - 慎 役
  • Crazy Crow(2007年) - 森乱丸 役
  • 荒くれKNIGHT(2007年) - 井関 役(特別出演)
  • ハードリベンジミリー ブラッディーバトル(2009年) - ヒューマ 役
  • 20世紀少年〈最終章〉ぼくらの旗(2009年)
  • 前橋ビジュアル系(2011年) - ベース ケン 役
  • 牙狼-GARO-シリーズ
    • 牙狼〈GARO〉〜蒼哭ノ魔竜〜(2013年、第25回東京国際映画祭特別招待作品) - 涼邑零 役
    • 絶狼-ZERO- -BLACK BLOOD-(2014年) - 主演・涼邑零
    • 牙狼-GARO- -月虹ノ旅人-(2019年) - ヨイチ 役
  • 『我妻アベル』シリーズ - 我妻アベル 役
    • ボーダーライン(2017年) - 主演
    • ダブルドライブ〜狼の掟〜(2018年)
    • ダブルドライブ〜龍の絆〜(2018年)
    • アウトロダブル(2022年)
  • HE-LOW THE SECOND(2019年)
  • 八王子ゾンビーズ(2020年) - 琉斗 役
  • MANKAI MOVIE 『A3!』 - 古市左京 役
    • MANKAI MOVIE 『A3!』〜SPRING & SUMMER〜 (2021年12月)
    • MANKAI MOVIE 『A3!』〜AUTUMN & WINTER〜 (2022年3月)
  • 富士山と、コーヒーと、しあわせの数式(2025年公開予定) - 清野蓮 役

舞台

ネット配信

  • 刀剣乱舞 大演練 〜控えの間〜(2020年8月、DMM.com) - MC
  • うち劇『エンドレス・ボヤージュ〜明日への脱出〜with DOLCE STAR』(2020年10月、SPWN) - 江戸川吉右衛門 役

テレビ番組

  • 猫のひたいほどワイド(2016年4月7日 - 2020年3月26日、テレビ神奈川) - 木曜MC
  • ABCブロッコリ!(2017年 - 2022年、キッズステーション)
  • 藤田玲の#カモマイ ‐ムチャぶりすごろくバラエティー‐(2022年1月3日 - 、テレビ神奈川 他) - メインMC

ラジオ

  • Ray Line(2008年4月 - 2008年12月、FM西東京)
  • ドル☆ラジ(2014年7月 - 、レインボータウンエフエム放送)

オリジナルビデオ

  • 仮面ライダー555 20th パラダイス・リゲインド(2024年) - 北崎望

ゲーム

  • ポイッとヒーロー(2015年、携帯ゲームアプリ) - ドレーク、カモホアリイ
  • ブラックスター -Theater Starless-(2019年、携帯ゲームアプリ) - ケイ(歌唱)
  • 仮面ライダーバトル ガンバライジング(2022年、アーケード) - ドラゴンオルフェノク
    • 仮面ライダーバトル ガンバレジェンズ(2023年、アーケード) - ドラゴンオルフェノク 役
  • 18TRIP(2024年、スマートフォン向けゲームアプリ) - 曽潤 役

MV

  • TRUSTRICK「beloved」(2015年)

CM・広告

  • メガネスーパー(2009年度イメージモデル)
  • エステー「脱臭炭」(2015年)
  • GAMES GLORIOUS(2016年 ブランドイメージキャラクター)
  • ショウワノートCM(2019年 - 2023年)

玩具

  • CSMデルタギア(2019年9月) - 北崎 / 仮面ライダーデルタ 役
  • 仮面ライダー555 CSMファイズドライバーNEXT(2024年10月28日)
  • 仮面ライダー555 CSMミューズドライバー(2025年11月)

ライブ・コンサート

  • 児童虐待防止キャンペーンライブ「Child Aid Live」(2012年10月) - MC
  • ミュージカル『憂国のモリアーティ』コンサート(2024年7月)

イベント

  • 猫のひたいほどワイド 祝1周年感謝祭〜出会えた奇跡乾杯〜(2017年)
  • 猫のひたいほどワイド 祝2周年感謝祭~お雛様からの挑戦状~(2018年)
  • 2018 tvk秋じゃないけど収穫祭 ~ジモトイロ~(2018年)
  • 『藤田玲の#カモマイ』ムチャぶりすごろくイベント!! com’on TDC(2021年)
  • ACTORS☆LEAGUE in Basketball(2022年 - ) - 解説者

書籍

写真集

  • Une Journee(2007年1月、スタジオワープ)

音楽活動

DUSTZ

  • Rayの小学校の同級生、KenTとGUSとともに、2006年にロックバンドを結成した。作詞はほとんどRayが担当していたが、メンバーが3人体制に戻ったのを機に全員で行うようになった。インディーズ時代には、チャリティーライブ「L&P」を開催していた。
  • 2008年3月26日、シングル「Future」でBe On Key Recordsからインディーズデビュー。翌2009年5月27日には、シングル「Break & Peace」でEpic Records Japanからメジャーデビューを果たした。
  • 2009年6月21日には、フランス・パリの音楽祭「Fetes de la Musique(音楽の日)」に参加し、“凱旋ライブ”を実施。海外にもかかわらず、のべ3,000人の観客を動員した。
  • 2011年発売のシングル「Criez」以降、LADY GAGAのマスクを手がけた小島穣二、ファッションデザイナーの塩内浩二、自身のブランドを展開する舘鼻則孝らによるクリエイティヴディレクターチームとのコラボレーションによるアートワークを発表。
  • 2011年12月14日にリリースしたファースト・フル・アルバム『TROIS』では、メンバーのルーツでもあるDragon Ashの「Fantasista」をカバー。この楽曲には、リンプ・ビズキットのウェス・ボーランド(ギター)とジョン・オットー(ドラムス)が参加している。
  • 2014年3月8日、約2年半ぶりのシングル「S#0」でDOLCE STAR RECORDS(所属事務所運営)に移籍し、事実上インディーズへ復帰した。

メンバー

  • Ray(Vocal)/藤田玲(インディーズ時はTakuto)
  • Kohei(Guitar)/江畑こーへー
  • hello(DJ)/藤野雄也

元メンバー

  • NZM(Guitar)/若井望(EX.RUSHMORE)
  • 80(Guitar)/Etienne(エティエンヌ)
  • Naoki(Drums)/川野直輝(EX.STARS)
  • KenT(Guitar)/横山ミッシェル千裕
  • GUS(Bass)/興梠オースティン

シングル

+インディーズ 発売日 タイトル レーベル ランキング 備考
2008年3月26日 Future Be On Key Records ミュージックカウントダウン最高18位タワーレコードインディーズランキング最高2位 テレビ東京系『モヤモヤさまぁ〜ず2』ED(エンディング)テーマ
2009年2月14日 Lapis lazuli タワーレコードインディーズランキング デイリー&ウィークリー共に1位同総合ランキング(メジャーも含め)3位
2014年3月8日 S#0 DOLCE STAR RECORDS 『絶狼〈ZERO〉-BLACK BLOOD-』EDテーマ
2017年2月25日 Zoë〜Beautiful World〜 『絶狼〈ZERO〉 -DRAGON BLOOD-』EDテーマ
2018年8月25日 BORDERLINE -Aside- 映画『ダブルドライブ〜狼の掟〜』主題歌
2020年10月31日 trigger 『劇場版 田園ボーイズ』主題歌
2024年2月14日 piano TOKYO MX『#バラいろダンディ』1月ED曲
+メジャー 発売日 タイトル レーベル ランキング 備考
2009年5月27日 Break & Peace Epic Records Japan TBS系テレビアニメ『戦国BASARA』EDテーマ
2009年10月7日 Brilliant Day テレビ東京ドラマ『俺たちは天使だ! NO ANGEL NO LUCK』挿入歌
2011年4月6日 Criez
2011年8月31日 spiral TBS系テレビアニメ『BLOOD-C』OPテーマ

アルバム

  1. TROIS(2011年12月14日発売) Epic Records Japan

DUSTZ参加チャリティーイベント

  • LFJT presents DUSTZ Birthlive!(Lycée+Ray主催)
  • L&P(DUSTZ主催)
  • Save Japan!(東日本大震災復興チャリティ-)
  • Stand UP↑ Japan!(西川貴教主催)
  • Show your heart!(GACKT主催)
  • Child Aid Live児童虐待防止キャンペーン(TMN木根尚登主催)

藤田玲(俳優活動時)

+ 参加作品(キャラクターソングなど) 発売日 タイトル 備考
2006年7月 牙狼(GARO)〜僕が愛を伝えてゆく〜 GARO Project
2006年11月 赤いバラ
2006年8月 Treasure 姫:鎌苅健太、藤田玲、佐藤健
2006年11月 Raindrops 四方谷裕史郎:藤田玲
2008年 Over Drive 大和武のキャラクターソング「Little wings fly high」作曲
2007年12月 氷葬 Hoarfrost 壬生攻介:藤田玲
2014年4月 CLUB Slazy2 Odds:藤田玲(「Theme of SLAZY」「DRUG」「Peeps Gospel」「AtoZ」収録)

関連書籍

注釈

出典

参考文献

外部リンク

出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 | 最終更新:2025/09/16 05:25 UTC (変更履歴
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike and/or GNU Free Documentation License.

「藤田玲」の人物情報へ