松崎ナオ : ウィキペディア(Wikipedia)

松崎ナオ(まつざき ナオ、本名:松崎 名央、1976年1月8日 - )は、東京生まれの日本の女性シンガーソングライター。血液型A型。身長166cm。2016年からは3ピースバンド「鹿の一族」のボーカルとしても活動。

人物

1998年にシングル「花びら」でメジャーデビュー。2002年に活動の場をインディーズに移す。

『リング』のテレビドラマ版『リング〜最終章〜』(1999年)でシングル「白いよ。」のミュージック・ビデオがストーリーのカギを握る“呪いのビデオ”として使用され、最終回には自身も出演する。「川べりの家」は、NHK『ドキュメント72時間』(2006年 - )のテーマ曲に起用される 。

2016年にバンド「鹿の一族」を結成。メンバーは松崎ナオ(Vo)、鹿島達也(B)、奥村純(Dr)の3人。2019年12月、『クリスマスの約束』(TBSテレビ)で小田和正と初共演した際に、実父がパシフィック・エンタープライズ(オフコースがメジャーデビュー後最初に所属した事務所)の社長を務めていたと明かされた。高校卒業後、インドネシアにホームスティをしていた。ミッツ・マングローブとは、ミッツが大学在学中の頃からの友人。

音楽

歌を歌い始めたのは「友達に手紙を書こうと思ったが、気持ちが上手く伝えられず歌を書いた」のがきっかけとのこと。

危うさとコケティッシュな雰囲気とが交錯する歌声と内省的な歌詞が特徴。ギター、曲によってはピアノで弾き語り、時にはドラムス、ベースとの3ピースバンドでも活動する。

デビュー当時はまだギターが弾けず、ピアノだけで弾き語りをやっていたが、コードを弾いて歌うくらいのことしか出来なかったため、曲作りの際はドラムを叩きながら作っていた。デビューするまでに3、4年かかったので、その間にディレクターに曲作りを叩き直された。当時、夢中になっていた打ち込みで作った曲をアレンジャーが何とか楽器で再現してくれたため、デビューアルバムは多彩な楽器を使った非常に凝ったバンドサウンドに仕上がった。

来歴

デビュー前

  • 1995年、SDオーディションソニーミュージックの新人開発・育成セクションとして1978年に設立された「SDグループ」によるオーディション。に参加。
  • 1997年、自主制作映画「シンク」で主演し、PFF(ぴあフィルムフェスティバル)グランプリ受賞。

メジャーデビュー

1998年
  • 3月21日、Epic/Sony Recordsからシングル「花びら」でデビュー。
  • 4月22日、渡辺善太郎・松本靖雄プロデュースのファーストミニアルバム『風の唄』をリリース。
  • 10月31日、セカンドアルバム『正直な人』をリリース。
1999年
  • 1月、テレビドラマ『リング〜最終章〜』に彼女の「白いよ。」のビデオクリップが使われるドラマ内で『見ると13日後に死ぬ「呪いのビデオ」』として使用。。最終回には彼女自身も出演。
2000年
  • 9月19日、下北沢にて主催イベントを開催。友人バンドが出演し、シークレットゲストには椎名林檎率いる虐待グリコゲンが登場した。
2001年
  • 4月21日、サードアルバム『虹盤』を発表。
  • 7月18日、佐久間正英プロデュースのシングル「太陽」をリリース。
2002年
  • エピックレコードジャパン/ソニーミュージックとの契約を解除。以後、主な活動の場をインディーズに移す。
  • 5月27日、 椎名林檎のカバーアルバム「唄ひ手冥利〜其ノ壱〜」に参加、太田裕美の「木綿のハンカチーフ」で共演。
  • 10月30日、及川光博と忌野清志郎が結成したスペシャル・ユニット・ミツキヨがリリースしたシングル「強烈ロマンス」で曲中の掛け声に参加。

インディーズ

2003年
  • 8月8日、インディーズ・レーベル・HIGE RECORDSからミニアルバム『FLOR TREM』ピアノとタンバリンに似たブラジルの打楽器・パンデイロだけで構成されたアコースティック・アルバム。新曲三曲とセルフカバー三曲を収録。をタワーレコード限定で発表。
2006年
  • 8月18日、M&Iレーベルより『虹盤』以来約5年ぶり通算4枚目のフル・アルバム『Flower Source』をリリース。同アルバムの収録曲「川べりの家」がNHK総合『ドキュメント72時間』(10月3日スタート)のテーマ曲に、そして「hello goodbye」が重松清原作の映画『きみの友だち』(2008年7月公開)の挿入歌に起用される。それと前後して新しいホームページも開設。
2008年
  • 2月20日、アルバム『気持ちバタフライ』を発売。
2009年
  • 9月5日、ライブ会場限定販売でアルバム「そんな印象ガール」を発売。
2013年
  • 3月6日、プロデューサーに上田禎を迎え、4年ぶり(流通盤としては5年ぶり)となるフルアルバム『賞』を発売。
2015年
  • 12月9日、全曲一発録音のギター弾き語りアルバム『39(サンジュウキュウ)』を、タワーレコードのレーベル・condense tune(コンデンス チューン)の第1弾作品としてリリース。
2016年
  • 2月22日にリリースされたウルフルズのデビュー25周年記念トリビュート・アルバム『ウルフルズTribute 〜Best of Girl Friends〜』に楽曲「暴れだす」で参加。
2017年
  • 12月22日、「椎名林檎と松崎ナオ」名義で配信限定シングル「おとなの掟」テレビドラマ『カルテット』の主題歌として椎名林檎が提供し、松たか子、満島ひかり、高橋一生、松田龍平の出演者4人によるユニットDoughnuts Holeの配信シングルとしてリリースされたものをカバー。をリリース。
2018年
  • 1月17日、鹿の一族の1stアルバム『鹿の一族』をリリース。

ディスコグラフィー

シングル

 発売日タイトル 規格 規格品番収録曲 レーベル
メジャー
1st 1998年3月21日花びら8cmCD ESDB-3827(廃盤) 詳細# 花びら# 春の中で# 春夏秋冬 Epic records
2nd 1998年8月21日あなたに向かって8cmCD ESDB-3861(廃盤) 詳細# あなたに向かって# ココロのオト# 誇れるのはたゞ
3rd 1998年10月21日哀しみが止まらない8cmCD ESDB-3877(廃盤) 詳細# 哀しみが止まらない
4th 1999年2月27日電球 CD ESCB-1955(廃盤) 詳細# 電球# 夕凪# 交差点の置き手紙
5th 1999年4月21日鳥が飛ぶ意識 CD ESCB-1973(廃盤) 詳細# 鳥が飛ぶ意識 Keep on living in my song# passin'away# 白いよ。
6th 1999年8月21日雨待人模様CD ESCB-2008(廃盤) 詳細# 雨待人模様# もう一人のボク
7th 2000年9月20日月と細胞 CD ESCB-2168(廃盤) 詳細# 月と細胞# くやしい海# 欠けてる人
8th 2001年7月18日太陽 CD ESCB-2251(廃盤) 詳細# 太陽 [4:25]# 結婚式のうた [6:17]# ぽっかりおそら [3:23]
インディーズ
9th 2006年11月15日 川べりの家 CD+DVD(初回限定盤) MYCD-20011 詳細CD# 川べりの家# hello,goodbye# 空の主張DVD# 「hello,goodbye」ミュージックビデオ M&Iカンパニー
CD(通常盤) MYCD-20012

スタジオ・アルバム

 発売日タイトル 規格 規格品番収録曲 レーベル 備考
メジャー
1st 1998年10月31日 正直な人 CD ESCB-1919(廃盤) 詳細# True Colors [4:48]# 電球 [4:55]# ココロのオト [4:42]# Last Flower [3:17]# 哀しみが止まらない [4:09]# 天使の悲鳴 [3:17]# Pure Rain [4:46]# あなたに向かって [5:16]# 大きな古時計 [2:46]# ゼロ [5:55]# How To Be A Sun [4:21]# 白夜の音 [5:12]# Untitled [0:23]# Untitled [0:23]# Untitled [0:23]# Untitled [0:23]# Untitled [0:23]# Untitled [0:23]# Untitled [0:23]# Untitled [0:23]# Untitled [0:23]# (The Making Of) Passin' Away [3:45] Epic records
2nd 2001年4月25日 虹盤 CD ESCB-2199(廃盤) 詳細# パピコ [5:01]# あしたに花 [4:18]# 月と細胞 [4:56]# ひとつの果て [4:17]# 交差点の置き手紙 (album Version) [3:51]# 花魁 [3:59]# 雨待人模様 [4:23]# くやしい海 [5:19]# 風になる [5:24]# 光が生まれる日まで [5:55]# オドレオルガ [4:58]# passin'away (album Version) [4:39]# 月と細胞と [5:43]
インディーズ
3rd 2006年8月18日 Flower Source CDMYCD-30394 詳細# hello,goodbye# 川べりの家# 木のうた# 赤ランプ# 東京の空# 愛のキャベツ# 金魚をすくう# きれいな果物# 神様々々# 真夏の雪# 風鈴ヶ丘# 混沌 M&Iカンパニー
4th 2008年2月20日 気持ちバタフライ CDMYCD-30456 詳細# 空の部屋# あいのはな# feel your way# 呼吸メロディ# 未熟ないちご# 蒸気する街# イカロスの翼# トマトジュース# 曼珠沙華の花# つながり# バタフライ# strokeURiTA、田中寛司(ドブロク)をゲストボーカルに迎えた2曲を含む。
5th 2013年3月6日 CDICNM-0001 詳細# チロみたい# 夜の中の鳥籠# 桃からはじまる音楽もある# 屋根の方向# はらいのけダンス# 生まれたての水# フットウソング# ひとつのうた# あたりまえへならえ# 大人は知ってる# あたたかい君とネコラストラム・ミュージックエンタテインメント

ミニアルバム

 発売日タイトル 規格 規格品番収録曲 レーベル 備考
メジャー
1st 1998年4月22日 風の唄 CD ESCB-1876(廃盤) 詳細# 花びら# 白いよ。# 平坦な戦場# tears# かぜのうたEpic records渡辺善太郎プロデュース。
インディーズ
2nd 2003年8月8日 FLOR TREM CDHIGE-88 詳細# 大人サンバ# Flower Children# Passin away# true colors# 交差点の置き手紙# つめたいあたたかいHIGE RECORDS タワーレコード限定販売。
3rd 2009年9月5日 そんな印象ガール CD 詳細# 虫# 風の便り# あけびの空# ただ残るイメージ# こう思う# 流星に眠る子供# きよし、この夜自主レーベルライブ会場限定発売。
4th2015年12月9日39(サンジュウキュウ)CDCTRC-001 詳細# hello, goodbye# フォークソング# 美しい# 川べりの家# あけびの空# ひかりのこども# ただ残るイメージcondense tune全曲本人によるギター弾き語り。埼玉県所沢の寺院にてワンテイクで収録。

参加作品

発売日タイトル規格品番収録作品
1999年9月22日4. 情熱に届かない〜Don't Let Me GoSRCL-4649 松任谷由実 トリビュートアルバム『Dear Yuming』
2002年5月27日7. 木綿のハンカチーフTOCT-24780 椎名林檎 カバーアルバム『唄ひ手冥利〜其ノ壱〜』
2002年10月25日LRSW-UK06 herb スタジオアルバム『refugees won't speak』
2002年10月30日1. 強烈ロマンス(掛け声:松崎ナオ)AMCT-10010 ミツキヨ(及川光博と忌野清志郎) シングル「強烈ロマンス」
2003年10月22日9. 電球ESCL-2458 コンピレーション・アルバム『ROCK AND ROLL JAPAN』
2012年10月15日5. 光のスピードで(Pandeiro:松崎ナオ)6. HOPE 〜君の思い出を抱いて〜(Pandeiro:松崎ナオ/Electronics:赤井正良)PFCA-0026 近藤金吾 スタジオ・アルバム『惑星の日々』
2017年2月22日9. 暴れだすWPCL-12462 ウルフルズ トリビュートアルバム『ウルフルズ Tribute 〜Best of Girl Friends〜』

コラボ作品

発売日名義タイトル規格備考
2017年12月22日椎名林檎と松崎ナオ「おとなの掟」 デジタル・ダウンロードシングル

ミュージックビデオ

監督曲名
小島淳二「太陽」
TAJIMAX「あなたに向かって」「白いよ。」
渡辺一志「月と細胞」(出演:遠藤雅・告井孝通)
不明「哀しみが止まらない」「雨待人模様」「花びら」「鳥が飛ぶ意識」

楽曲提供

鈴木紗理奈
  • ボクの夜(作詞:鈴木紗理奈、松崎ナオ/作曲:松崎ナオ/編曲:亀田誠治
  • 革命宣言ス。(作詞:鈴木紗理奈、松崎ナオ/作曲:松崎ナオ/編曲:亀田誠治)

タイアップ

曲名タイアップ
「白いよ。」フジテレビ系ドラマ『リング〜最終章〜』挿入歌
「もう一人のボク」フジテレビ系バラエティ番組『ネプフジ』オープニング・テーマ
「hello,goodbye」映画『きみの友だち』(ビターズ・エンド)挿入曲
「川べりの家」NHK『ドキュメント72時間』テーマソング

主なライブ

1999年

  • 09月05日 - SPACE SHOWER TV SWEET LOVE SHOWER 1999

2003年

  • 10月19日 - MINAMI WHEEL 2003

2008年

  • 04月27日 - ARABAKI ROCK FEST.08

2009年

  • 04月25日 - ARABAKI ROCK FEST.09

2010年

  • 07月09日 - リトルキヨシトミニマム!gnk! Presents YOKOHAMA LIVE'n UP↑

2014年

  • 01月13日 - ドブロクと松崎ナオの成人の日
  • 09月07日 - せーばなる'14

2015年

  • 05月16日 - MAZRIの祭 2015 -15th Anniversary Events- 映像と音の祭
  • 12月29日 - U-hA Booking Live年末スペシャル

2016年

  • 05月22日 - 第5回パンダ音楽祭
  • 07月23日 - FUJI ROCK FESTIVAL '16

関連人物

注釈

出典

外部リンク

出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 | 最終更新:2024/01/30 16:27 UTC (変更履歴
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike and/or GNU Free Documentation License.

「松崎ナオ」の人物情報へ