マーティン・シーン : ウィキペディア(Wikipedia)
マーティン・シーン(Martin Sheen, 1940年8月3日 - )は、アメリカ合衆国の俳優。
経歴
オハイオ州デイトン出身。本名はラモン・ジェラルド・アントニオ・エステベス(Ramón Gerardo Antonio Estéves)。父はスペイン人(ガリシア地方ポンテベドラ県サルセーダ・デ・カセーラス出身)、母はアイルランド人(ティペラリー県出身)。10人兄弟の一人として育つStated in interview on Inside the Actors Studio, May 18, 2003。俳優になりたかったが父親がそれを望まず、知り合いの司祭にお金を借りてニューヨークに移る。
『地獄の逃避行』(1974年)、『地獄の黙示録』(1979年)などが代表作。特に『地獄の黙示録』のウィラード大尉役が有名。
1999年よりNBCで放送されたテレビドラマ『ザ・ホワイトハウス』にてジェド・バートレット合衆国大統領役を演じ脚光を浴びた。後に彼は『ザ・ホワイトハウス』での俳優生活を人生最高の経験であったと語っている。
『ウォール街』など幾つかの作品で、息子のチャーリー・シーンと共演している。
私生活
彼の父は非暴力の抗議行動でこれまでに70回以上逮捕されている。彼はテレビで父が逮捕される様子をみて「小さいころ、父が手錠をかけられているのをニュースでよくみた(笑)。逮捕までするようなことなのだろうかと思った」と話した。
ハリウッドで随一のリベラル派として知られており、民主党支持者である。前述したアメリカ合衆国大統領を演じた(『ザ・ホワイトハウス』で演じたバートレットは民主党選出の大統領である)関係から度々民主党議員の応援演説にも参加している。また、反戦反核を謳う番組にも度々出演しており、イラク戦争開戦時は反対するコメントを出している。2008年、日本で公開された映画『原爆の火 零時三分前』ではナビゲーターを務めている。
そのほか、過激な抗議活動で知られる反捕鯨団体シーシェパードを支援している。2014年10月18日、シーシェパードが帆船『マーティン・シーン』を進水。進水式には本人も登場した。
1961年に結婚。弟ジョー・エステベス()と4人の子供達(エミリオ・エステベス、チャーリー・シーン、ラモン・エステベス・Jr.、レネ・エステヴェス)も俳優。
出演作
映画
| 公開年 | 邦題原題 | 役名 | 備考 |
|---|---|---|---|
| 1967 | ある戦慄The Incident | アーティ・コナーズ | |
| 1970 | キャッチ22Catch-22 | ドブス | |
| 1971 | さようならおんぼろアンGoodbye, Raggedy Ann | ジュールズ | テレビ映画 |
| 1972 | ジョニーの帰郷Welcome Home, Johnny Bristol | Graytak | テレビ映画 |
| 激怒Rage | ホリフォード | ||
| 暗殺・サンディエゴの熱い日Pursuit | ティモシー・ドリュー | テレビ映画 | |
| 1973 | 犯罪クラブCrime Club | ウェイド・ウィルソン | テレビ映画 |
| 刑事コロンボ 毒のある花 Columbo: Lovely But Lethal | カール・レッシング | テレビ映画 | |
| 地獄の逃避行Badlands | キット | ||
| 1974 | 兵士スロビクの銃殺The Execution of Private Slovik | エディ・スロヴィク | テレビ映画 |
| カリフォルニア・キッドThe California Kid | マイケル・マコード | テレビ映画 | |
| 十月のミサイルThe Missiles of October | ロバート・ケネディ | テレビ映画 | |
| 1975 | ふたりだけの森Sweet Hostage | レオナルド・ハッチ | テレビ映画 |
| 1976 | カサンドラ・クロスThe Cassandra Crossing | ロビー・ナヴァロ | |
| 白い家の少女The Little Girl Who Lives Down the Lane | フランク・ハレット | ||
| 1979 | 地獄の黙示録Apocalypse Now | ベンジャミン・L・ウィラード大尉 | |
| イーグルス・ウィングEagle's Wing | パイク | ||
| 1980 | ファイナル・カウントダウンThe Final Countdown | ウォーレン・ラスキー | |
| 1981 | マーチン・シーン/アルバート・フィニーの 大強奪Loophole | スティーブン・ブッカー | |
| 1982 | ハートブレイカーIn the Custody of Strangers | フランク・コールドウェル | テレビ映画 |
| ガンジー Gandhi | ウォーカー | ||
| 栄光の季節That Championship Season | トム | ||
| エニグマ奇襲指令/ベルリン暗殺データバンクを強奪せよ! Enigma | アレックス・ホルベック | ||
| 1983 | 愛の7日間Man, Woman and Child | ロバート・ベックウィズ | |
| デッドゾーンThe Dead Zone | グレッグ・スティルソン | ||
| 1984 | 炎の少女チャーリーFirestarter | ホリスター | |
| ガーディアンThe Guardian | チャーリー | テレビ映画 | |
| 1985 | サムの息子殺人事件/猟奇の弾痕Out of the Darkness | エディ | テレビ映画 |
| 1986 | 80メガトンの戦慄A State of Emergency | アレックス・カーモディ博士 | |
| 1987 | サンタリア 魔界怨霊The Believers | カル・ジャミソン | |
| シェスタSiesta | デル | ||
| ウォール街Wall Street | カール・フォックス | ||
| ディア・アメリカ 戦場からの手紙Dear America: Letters Home from Vietnam | ナレーション | ドキュメンタリー | |
| 1988 | マーティン・シーンのDa/ゴーストになったパパDa | チャーリー | |
| ジャッジメント・イン・ベルリンJudgment in Berlin | ハーバート・J・スターン | 兼製作総指揮 | |
| 1989 | ナイトブレーカーNightbreaker | アレクサンダー・ブラウン博士 | テレビ映画、兼製作総指揮 |
| 宇宙への選択Beyond The Stars | ポール・アンドリュース | ||
| レッドボーダーCold Front | ジョン・ハイド | ||
| 1990 | ミリタリー・ブルースCadence | マッキニー | 監督・出演 |
| 1991 | ハート・オブ・ダークネス コッポラの黙示録Hearts of Darkness: A Filmmaker's Apocalypse | 本人 | ドキュメンタリー |
| 1992 | プリズナー・オブ・ウォー/栄光なき帰還The Last P.O.W.? The Bobby Garwood Story | William F.(Ike) Eisenbraun | テレビ映画 |
| タッチ&ダイ/プルトニウム239追跡指令!Touch and Die | フランク | テレビ映画 | |
| 1993 | キリング・ボックスGrey Knight | ハワース | |
| ホット・ショット2 Hot Shots! Part Deux | ベンジャミン・L・ウィラード大尉 | クレジットなし | |
| あなたが聞こえないHear No Evil | ブロック | ||
| ゲティスバーグの戦い/南北戦争運命の三日間Gettysburg | ロバート・E・リー | ||
| 1994 | キリング・ヒートFortunes of War | フランシス・ラベック | |
| 犯罪心理捜査官When the Bough Breaks | スワガート | ||
| 告発法廷One of Her Own | ピート・マレスカ | テレビ映画 | |
| ロズウェルRoswell | タウンゼント | テレビ映画 | |
| 1995 | デモリション・デイCaptain Nuke and the Bomber Boys | ジェフ・スナイダー | |
| ファイナル・ロックSacred Cargo | アンドリュー神父 | ||
| 百一夜Les Cent et une nuits de Simon Cinéma | クレジットなし | ||
| ボーン・ワイルド/サバンナに生きてRunning Wild | ダン・ウォーカー | ||
| ベスト・ショットThe Break | ギル・ロビンス | ||
| デリンジャーVSカポネ/抗争の街Dillinger and Capone | ジョン・デリンジャー | ||
| アメリカン・プレジデントThe American President | A・J・マッキナニー大統領補佐官 | ||
| 1996 | アルフ/ザ・ファイナル・スペシャルProject: ALF | ギルフォード・ミルフォイル大佐 | テレビ映画 |
| THE WAR/戦場の記憶The War at Home | ボブ | ||
| 天使の旅立ちEntertaining Angels: The Dorothy Day Story | ピーター | ||
| 1997 | 気まぐれな狂気Truth or Consequences, N.M. | サー | |
| 敵対水域Hostile waters | オーロラ号艦長 | テレビ映画 | |
| スポーン Spawn | ジェイソン | ||
| 核弾頭メデューサMedusa's Child | 大統領 | テレビ映画 | |
| 1998 | ボヤージ・オブ・テラー/死の航海Voyage of Terror | ヘンリー | テレビ映画 |
| パニッシュメントA Letter from Death Row | マイケルの父親 | ||
| フル・ブラントNo Code of Conduct | ビル・ピーターソン | ||
| 1999 | ダークリングThe Darklings | アイラ・エヴェレット | テレビ映画 |
| ライラ/フレンチKISSをあなたとLost & Found | マイルストーン | ||
| フォーゲット・ミー・ネバー 愛の絆Forget Me Never | ジャック | テレビ映画 | |
| タイム・シーカーThe Time Shifters | グリファス | テレビ映画 | |
| 2001 | OO | デューク・ゴールディン | |
| 2002 | キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャンCatch Me If You Can | ロジャー・ストロング | |
| 2004 | マイ・シネマトグラファーTell Them Who You Are | ドキュメンタリー映画 | |
| 2006 | ボーダータウン 報道されない殺人者Bordertown | ジョージ・モーガン | |
| ボビーBobby | ジャック・スティーブンス | ||
| ディパーテッドThe Departed | クイーナン | ||
| 2009 | エネミーオブUSAEchelon Conspiracy | レイモンド・バーク | |
| エディ・マーフィの劇的1週間Imagine That | ダンテ | ||
| わすれた恋のはじめかたLove Happens | バークの義理の父 | ||
| 2010 | 星の旅人たちThe way | トム | |
| 2011 | 顔のないスパイ The Double | ハイランド | |
| 2012 | エンド・オブ・ザ・ワールドSeeking a Friend for the End of the World | フランク・ペーターセン | |
| アメイジング・スパイダーマン The Amazing Spider-Man | ベン・パーカー | ||
| 2014 | アメイジング・スパイダーマン2The Amazing Spider-Man 2 | ベン・パーカー | |
| トラッシュ! -この街が輝く日まで-Trash | ジュリアード神父 | ||
| 2016 | ハリウッド・スキャンダルRules Don't Apply | ||
| 2018 | 神の日曜日Come Sunday | ||
| 2021 | ユダ&ブラック・メシアJudas and the Black Messiah | ジョン・エドガー・フーヴァー | |
テレビシリーズ
| 放映年 | 邦題原題 | 役名 | 備考 |
|---|---|---|---|
| 1963 | アウター・リミッツThe Outer Limits | アーサー・ディクス | エピソードNightmare |
| 1968-1973 | FBIアメリカ連邦警察The F.B.I. | 様々な役で4エピソードに出演 | |
| 1969 | スパイ大作戦Mission Impossible | アルバート・ブロック | エピソード『ウィークポイントをつけ!』 |
| 1970 | 鬼警部アイアンサイドIronside | ジョニー | エピソードNo Game for Amateurs |
| 1971 | 警部ダン・オーガストDan August | ノーマン | エピソードDead Witness to a Killing |
| 1972 | マニックス特捜網Mannix | アレックス | エピソードTo Kill a Memory |
| 1972 | 刑事コロンボColumbo | 研究員カール・レーシング(殺害されるゲストスター) | 第18話(第3シーズン)毒のある花(Lovely but Lethal) |
| 1972-1973 | 探偵キャノンCannon | Jerry Warton / Chris Hildebrandt | 3エピソードに出演 |
| 1983 | ケネディKennedy | ジョン・F・ケネディ | ミニシリーズ |
| 1990-1992 | キャプテン・プラネットCaptain Planet and the Planeteers | スライ・スラッジ | 声、12エピソードに出演 |
| 1993 | クイーンQueen | ジェームズ・ジャクソンSr | ミニシリーズ |
| 1997 | ザ・シンプソンズThe Simpsons | シーモア・スキナー | 声、エピソード''The Principal and the Pauper |
| 1999-2006 | ザ・ホワイトハウスThe West Wing | ジェド・バートレット大統領 | 154エピソードに出演 |
| 2002 | スピン・シティSpin City | レイ | エピソード''Rags to Riches |
| 2015- | グレイス&フランキーGrace and Frankie | ロバート・ハンソン | メインキャスト |
| 2016 | 赤毛のアンL.M. Montgomery's Anne of Green Gables | マシュー・カスバート | 3部作のテレビ映画 |
| 2017 | 赤毛のアン 初恋Anne of Green Gables: The Good Stars | ||
| 赤毛のアン 卒業Anne of Green Gables: Fire & Dew | |||
| 2020 | ザ・ホワイトハウスA West Wing Special to Benefit When We All Vote | ジェド・バートレット大統領 | シーズン3のエピソード14、『一触即発』の再現 |
ゲーム
- Mass Effect (2007年) 声の出演(イルーシブマン役)
- Mass Effect 2 (2010年) 声の出演(イルーシブマン役)
- Mass Effect 3 (2007年) 声の出演(イルーシブマン役)
外部リンク
出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 | 最終更新:2025/10/04 06:17 UTC (変更履歴)
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike and/or GNU Free Documentation License.