星美智子 : ウィキペディア(Wikipedia)

星 美智子(ほし みちこ、1927年1月20日 - )は、日本の女優である。本名は庄野 礼子(しょうの れいこ)、旧芸名は星 美千子(読み同)。元子役である。

来歴

1927年(昭和2年)1月20日、東京府東京市(現在の東京都)に生まれる。

1935年(昭和10年)、8歳の時に、戦前の日活のスターだった叔母・星玲子のいる撮影所に遊びに行ったところ、親戚に当たるマキノ雅弘監督に「チビ、映画に出てみろ」と言われ、これをきっかけに映画『少年靴屋』で子役デビューする。しばらく子役として活躍した後、学業に専念し、立教高等女学校(現在の立教女学院中学校・高等学校)に入学した。

1945年(昭和20年)、東京女子医大か、日本女子大の英文科への入学を志し、両校を受験するが失敗する。1946年(昭和21年)、前年に続き両校の受験に失敗する。その間に水戸光子復帰第1作『お光の縁談』に出演する。当時として高額のギャラをもらったことで、「女優も悪くないと気楽に考え始めた」と言い、大学進学を断念して映画界入りここまで、『週刊サンケイ臨時増刊 大殺陣 チャンバラ映画特集』、星美智子「私とチャンバラ ゆっくリズム時代」(サンケイ出版)より。以後、大映、松竹、新東宝などで映画に出演した。1953年(昭和28年)、東映に移る。東映入社後は助演が主だが、時代劇・現代劇を問わず大活躍し、多数の映画に出演した。後にテレビ映画にも進出した。1965年(昭和40年)に結婚、後に離婚した。

2010年(平成22年)11月25日、東京・池袋の新文芸坐で開催された『時代劇の至宝 中村錦之助=萬屋錦之介 あの雄姿、ふたたび(アンコール)! 錦之助映画祭り2010』のトークショーに出演、星のサイン会も開かれた。2012年(平成24年)公開の映画『俳優×監督=全力映画 「もはやないもの」』に出演、健在を示した。

人物・エピソード

父親は判事、叔母は女優の星玲子。映画監督マキノ雅弘は親戚に当たる。一女あり。

映画界入りのあと、現代劇から時代劇にまわったのは、本人によると「恥ずかしいことですが足がいささかガニ股でしてね、時代劇でないとさまにならないからです」とのことである。片岡千恵蔵の大ファンで、1957年(昭和32年)に『大菩薩峠』で共演した際には、「胸がドキドキして、演じるどころではなかった」と語っている。また監督の内田吐夢からは演技だけでなく、人生についても何かと教えてもらったという『週刊サンケイ臨時増刊 大殺陣 チャンバラ映画特集』、星美智子「私とチャンバラ ゆっくリズム時代」(サンケイ出版)。

主な出演

映画

  • 少年靴屋 (1935年。日活)
  • 悦ちゃん(1937年。日活)
  • 悦ちゃん乗り出す(1937年。日活)
  • 路傍の石(1938年。日活)
  • 令嬢殺し犯人(1938年。日活)
  • 遅咲きの母
  • 花の舞曲
  • 鋪道の戦線
  • お光の縁談(1946年。松竹)
  • 彼女の発言(1946年。松竹)
  • 女だけの夜(1947年。大映)
  • 鉄路の薔薇(1949年。東宝)
  • 不良少女(1949年。松竹)
  • 地獄の笛(1949年。大映)
  • 毒薔薇(1949年。大映)
  • 花の日月(1949年。大映)
  • 愛染草(1949年。大映)
  • 肉体の白書(1950年。東映)
  • 魔の黄金(1950年。大映)
  • 妻も恋す(1950年。大映)
  • 母椿(1950年。大映)
  • 美貌の海(1950年。大映)
  • 拳銃の前に立つ母(1950年。大映)
  • 虚無僧屋敷(1950年。大映)
  • 赤城から来た男(1950年。大映)
  • 真珠夫人・処女の巻(1950年。大映)
  • 真珠夫人・人妻の巻(1950年。大映)
  • 右門捕物帖・片眼狼(1951年。新東宝)
  • 月が出た出た(1951年。新東宝)
  • 上州鴉(1951年。大映)
  • 奴隷の街(1951年。大映)
  • 無宿猫(1951年。新東宝)
  • 黄門と弥次喜多(1951年。新東宝)
  • 飛騨の小天狗(1951年。大映)
  • 母子船(1951年。大映)
  • 群狼の街(1952年。大映)
  • 呼子星(1952年。大映)
  • 底抜け青春音頭(1952年。新東宝)
  • 二つの処女線(1952年。大映)
  • 母山彦(1952年。大映)
  • 滝の白糸(1952年。大映)
  • ひよどり草紙(1952年。東映)
  • 娘初恋ヤットン節(1952年。大映)
  • 魚河岸の石松(1953年。東映)
  • びっくり太平記(1953年。新東宝)
  • アジャパー天国(1953年。新東宝)
  • 続・魚河岸の石松(1953年。東映)
  • 権九郎旅日記(1953年。新東宝)
  • 玄海の鰐(1953年。東映)
  • 腕くらべ千両役者(1953年。新東宝)
  • 蛇と鳩(1953年。東映)
  • 人生読本・花嫁の性典(1953年。東宝)
  • 続続・魚河岸の石松(1953年。東映)
  • 珍説忠臣蔵(1953年。新東宝)
  • 憧れの星座(1953年。東映)
  • 続続続・魚河岸の石松 大阪罷り通る(1954年。東映)
  • 魅せられたる魂(1953年。東映)
  • 名探偵アジャパー氏(1953年。新東宝)
  • 愛染道中・男の血祭(1954年。東映)
  • 悪の愉しさ(1954年。東映)
  • 花と竜・第一部 洞海湾の乱斗(1954年。東映)
  • 水戸黄門漫遊記・将軍初上り(1954年。東映)
  • 雪之丞変化・第三部 復讐の剣(1954年。東映)
  • 宝さがし百万両(1954年。新東宝)
  • 三代目の若旦那(1954年。東映)
  • 母恋人形(1954年。東映)
  • 懐かしのメロディー・あゝそれなのに(1954年。東映)
  • 学生五人男(1954年。東映)
  • 旗本退屈男・謎の百万両(1954年。東映)
  • 懐かしのメロディー・うちの女房にゃ髭がある(1954年。東映)
  • 蛇姫様・第一部 千太郎あで姿(1954年。東映)
  • 蛇姫様・第二部 緋牡丹地獄(1954年。東映)
  • 蛇姫様・第三部 恋慕街道(1954年。東映)
  • 怪猫腰抜け大騒動(1954年。東映)
  • 新諸国物語 紅孔雀・第一篇(1954年。東映)
  • 続続続続・魚河岸の石松 女海賊と戦う(1954年。東映)
  • 放浪記(1954年。東映)
  • 浮かれ狐千本桜(1954年。新東宝)
  • 勢ぞろい喧嘩若衆(1955年。東映)
  • 姿三四郎/第一部・第二部(1955年。東映)
  • 魚河岸の石松 マンボ石松踊り(1955年。東映)
  • まごころの花ひらく・女給(1955年。東映)
  • 魚河岸の石松・二代目石松大あばれ(1955年。東映)
  • 百面童子 第一篇 ギヤマンの秘密(1955年。東映)
  • 百面童子 第二篇 サタンの窟(1955年。東映)
  • 百面童子 第三篇 バテレンの宴(1955年。東映)
  • 百面童子 完結篇 イスラムの女王(1955年。東映)
  • まぼろし小僧の冒険・第一篇 平家部落の黄金(1955年。東映)
  • まぼろし小僧の冒険・第二篇 天狗ケ池の激斗(1955年。東映)
  • サラリーマン・目白三平(1955年。東映)
  • 終電車の死美人(1955年。東映)
  • 天兵童子 第一篇 波濤の若武者(1955年。東映)
  • 天兵童子 第二篇 高松城の蜜使(1955年。東映)
  • 天兵童子 完結篇 日の丸初陣(1955年。東映)
  • 石松と女石松(1955年。東映)
  • 魚河岸の石松 石松故郷へ帰る(1955年。東映)
  • 東京摩天街(1955年。東映)
  • 親馬鹿子守唄(1955年。東映)
  • 笛吹若武者(1955年。東映)
  • 東映家庭劇シリーズ・花ごよみ八笑人(1955年。東映)
  • 不良少年の母(1955年。東映)
  • 晴姿一番纏(1956年。東映)
  • 赤穂浪士 天の巻 地の巻(1956年。東映)
  • 狸小路の花嫁(1956年。東映)
  • 警視庁物語・逃亡五分前(1956年。東映)
  • 若さま侍捕物手帖・べらんめえ活人剣(1956年。東映)
  • 若さま侍捕物手帖・地獄の皿屋敷(1956年。東映)
  • 鼻の六兵衛(1956年。東映)
  • 若様侍捕物帳・魔の死美人屋敷(1956年。東映)
  • 権三と助十・かごや太平記(1956年。東映)
  • 泣き笑い土俵入り(1956年。東映)
  • 野郎ども表へ出ろ(1956年。東映)
  • 緑眼童子・神変からくり屋敷(1956年。東映)
  • 緑眼童子・風雲霧がくれ城(1956年。東映)
  • 怒れ!力道山(1956年。東映)
  • 母子像(1956年。東映)
  • 雪崩(1956年。東映)
  • 浅草三四郎(1956年。東映)
  • 孫悟空/第一部・第二部(1956年。東映)
  • 頑張れゴンさん(1956年。東映)
  • 警視庁物語・追跡七十三時間(1956年。東映)
  • 純情部隊(1957年。東映)
  • 若獅子大名(1957年。東映)
  • 若獅子大名 完結篇(1957年。東映)
  • 青雲の鬼(1957年。東映)
  • 若さま侍捕物帳 鮮血の晴着(1957年。東映)
  • 若さま侍捕物帳 深夜の死美人(1957年。東映)
  • 多情佛心(1957年。東映)
  • 抜打ち浪人(1957年。東映)
  • 大菩薩峠(1957年。東映)
  • 殺人者を逃すな(1957年。東映)
  • 日清戦争風雲秘話・霧の街(1957年。東映)
  • 怪談番町皿屋敷(1957年。東映)
  • 魔の紅蜥蜴(1957年。東映)
  • ジェット機出動 第101航空基地(1957年。東映)
  • 阿波おどり 鳴門の海賊(1957年。東映)
  • 満月乙女笠(1957年。東映)
  • 若さま侍捕物帳・鮮血の人魚(1957年。東映)
  • 鬼面竜騎隊・前後篇(1957年。東映)
  • 竜虎捕物陣一番手柄・百万両秘面(1957年。東映)
  • 竜虎捕物陣二番手柄・疾風白狐党(1957年。東映)
  • 娘十八御意見無用(1958年。東映)
  • 娘の中の娘(1958年。東映)
  • 多羅尾伴内・十三の魔王(1958年。東映)
  • 浅間の暴れん坊(1958年。東映)
  • 希望の乙女(1958年。東映)
  • 江戸の花笠(1958年。東映)
  • 大菩薩峠・第二部(1958年。東映)
  • 恋愛自由型(1958年。東映)
  • 三代目・魚河岸の石松(1958年。東映)
  • 奴の拳銃は地獄だぜ(1958年。東映)
  • おこんの初恋・花嫁七変化(1958年。東映)
  • 波止場がらす(1958年。東映)
  • 一丁目一番地・おじいちゃんは日本晴れ(1958年。東映)
  • 唄祭り・かんざし纏(1958年。東映)
  • 裸の太陽(ベルリン国際映画祭青少年向映画賞(西ベルリン参事会賞)受賞作品。1958年。東映)
  • 忠臣蔵 櫻花の巻/菊花の巻(1959年。東映)
  • 母と娘の瞳(1959年。東映)
  • 警視庁物語・顔のない女(1959年。東映)
  • 静かなる兇弾(1959年。東映)
  • 素晴らしき娘たち(1959年。東映)
  • 大菩薩峠・完結篇(1959年。東映)
  • お染久松・そよ風日傘(1959年。東映)
  • いろは若衆・花駕篭峠(1959年。東映)
  • 警視庁物語・遺留品なし(1959年。東映)
  • 七つの弾丸(1959年。東映)
  • 空港の魔女(1959年。東映)
  • スピード狂時代 命を賭けて(1959年。東映)
  • 海のGメン 暁の急襲隊(1959年。東映)
  • べらんめえ芸者(1959年。東映)
  • ずべ公天使(1960年。東映)
  • 警視庁物語 血液型の秘密・聞き込み(1960年。東映)
  • 親鸞(1960年。東映)
  • 多羅尾伴内・七つの顔の男だぜ(1960年。東映)
  • 続ずべ公天使・七色の花嫁(1960年。東映)
  • 続々・べらんめえ芸者(1960年。東映)
  • 大いなる旅路(1960年。東映)
  • 第三次世界大戦 四十一時間の恐怖(1960年。東映)
  • 天下の快男児 突進太郎(1960年。東映)
  • 天下の快男児 万年太郎(1960年。東映)
  • 野獣の眼(1960年。東映)
  • 風流深川唄(1960年。東映)
  • 天竜母恋い笠(1960年。東映)
  • 百万両秘帖・前後篇(1960年。東映)
  • べらんめえ芸者罷り通る(1961年。東映)
  • 赤い影の男・高速三号線を張れ(1961年。東映)
  • 大学武勇伝(1961年。東映)
  • 花ざかり七色娘(1961年。東映)
  • お役者変化捕物帖 弁天屋敷(1961年。東映)
  • 次郎長社長と石松社員(1961年。東映)
  • 続次郎長社長と石松社員(1961年。東映)
  • 皮ジャンブルース(1961年。東映)
  • 腕まくり七色娘(1961年。東映)
  • ひばり民謡の旅・べらんめえ芸者佐渡へ行く(1961年。東映)
  • 若き日の次郎長・東海道のつむじ風(1962年。東映)
  • べらんめえ芸者と大阪娘(1962年。東映)
  • ちんじゃらじゃら物語(1962年。松竹)
  • 警視庁物語 十九号埋立地(1962年。東映)
  • 二・二六事件 脱出(1962年。東映)
  • 大江戸の鷹(1962年。東映)
  • 民謡の旅・桜島 おてもやん(1962年。東映)
  • ひばりの佐渡情話(1962年。東映)
  • べらんめえ芸者と丁稚社長(1963年。東映)
  • 警視庁物語・全国縦断捜査(1963年。東映)
  • 第八空挺部隊 壮烈鬼隊長(1963年。東映)
  • 白い熱球(1963年。東映)
  • 路傍の石(1964年。東映)
  • あの雲に歌おう(1965年。東映)
  • あんま太平記(1965年。東宝)
  • 喜劇 駅前医院(1965年。東宝)
  • 喜劇 駅前金融(1965年。東宝)
  • 虹をつかむ恋人たち(1965年。東映)
  • 喜劇 駅前競馬(1966年。東宝)
  • 恐怖女子高校 不良悶絶グループ(1973年。東映)
  • 人間の証明(1977年。東映)
  • マタギ(ベルリン国際映画祭ユニセフ監督賞受賞作品。1982年)
  • ビー・バップ・ハイスクール 高校与太郎行進曲(1987年)
  • 忘れられぬ人々(2001年)
  • Beauty うつくしいもの(2009年)
  • ディア・ドクター(2009年)
  • 俳優×監督=全力映画 「もはやないもの」(2012年)
  • くじけないで(2013年)
  • 麦子さんと(2013年)

テレビドラマ

  • 特別機動捜査隊(NET・東映)
    • 第56話「指名手配の男」(1962年)
    • 第90話「疑惑」(1963年)
    • 第112話「風の中の街」(1963年)
    • 第123話「夜の女」(1964年)
    • 第345話「濁った大都会の天使」(1968年) - 咲子
    • 第409話「ふたりの女」(1969年)
    • 第414話「愛の水平線」(1969年) - 信子
    • 第424話「北海道を捜せ」(1969年) - 勝代
    • 第432話「コタンの女」(1970年) - たつ子
    • 第438話「汚れたウエディング・ドレス」(1970年) - のぶ子
    • 第458話「白い心の旅路」(1970年) - 加代子
    • 第461話「私の愛した女」(1970年) - トモエ
    • 第481話「追憶の街」(1971年) - 浜田敏江
    • 第484話「春の坂道」(1971年) - よしの
    • 第489話「風の中の姉妹」(1971年) - 三村妙子
    • 第503話「殉愛の海」(1971年) - 津川夏子
    • 第532話「裏町の女」(1972年) - ふみ代
    • 第567話「女を棄てた女たち」(1972年) - 安藤哲子
    • 第584話「新鮮な女」(1973年) - 加藤志津
    • 第594話「新しい女」(1973年) - 沢田昌子
    • 第618話「大都会の野良犬」(1973年) - 鬼頭冴子
    • 第653話「待ちぼうけの女」(1974年) - 那美
    • 第667話「失われた週末 」(1974年) - 津山多恵
    • 第685話「暗黒街ひとりぼっち」(1974年) - とめ
    • 第702話「消えた一千万円」(1975年) - 古澤美保
    • 第753話「愛と死その罪」(1976年) - 滝沢好江
    • 第774話「妻に捧げる協奏曲」(1976年) - 三輪田園子
    • 第794話「ある受験生の詩」(1977年) - 山本八重
  • 孤独の賭け(1963 - 1964年、NET・東映) - 千種寿都子
  • 三匹の侍 第1シリーズ 第25話「殺法無頼」(1964年、フジテレビ)
  • 廃虚の唇(1964年、NET・東映) - 律子
  • 軍兵衛目安箱 第25話「将軍暗殺」(1971年、NET ・東映) - おぎん
  • 人形佐七捕物帳 第26話「怪談・座頭の鈴」(1971年、NET / 東宝) - 柳光亭の女将
  • 好き! すき!! 魔女先生 第4話「ソクラテス大いに怒る」(1971年、朝日放送・東映) - 進の母
  • プレイガール 第255話「冬の夜の華麗なる殺人パーティ」(1974年、12ch / 東映)‐田所美佐
  • 右門捕物帖 第10話「真実」(1974年、NET・東映)‐お常
  • 伝七捕物帳
    • 日本テレビ版
    • 第24話「日本晴れ大漁節」(1974年) - お才の方
    • 第106話「文治一番手柄」(1976年) - 女将
    • テレビ朝日版 第11話「姉弟しぐれ」(1979年)
  • 正義のシンボル コンドールマン(1975年、NET・東映) - 三矢たみ子
  • 赤い運命 (1976年、TBS・大映テレビ) - クニ
  • 大空港 第29話「戦慄! 空港VIP室占拠事件」(1979年、フジテレビ / 松竹) - 弘中夫人
  • 花王 愛の劇場 (TBS)
    • 「下町の空」(1981年)
    • 「赤い関係」(1982年)
  • 文吾捕物帳 第21話「失った女の過去」(1982年、テレビ朝日・三船プロ)
  • 星雲仮面マシンマン (1984年、日本テレビ) - おばあちゃん(真紀と勝の祖母)
  • ドラマ女の手記「温泉仲居物語2」(1987年、テレビ東京・キネマ東京)
  • 不思議サスペンス「秘密箱からくり箱・殺した女」(1991年、関西テレビ・東映)
  • 火曜サスペンス劇場「監察医・室生亜季子22・指紋」(1997年、日本テレビ・東映) - 柳瀬昌

その他のテレビ番組

  • オールスター家族対抗歌合戦(フジテレビ)
  • 一枚の写真(フジテレビ)

広告

  • 柳屋本店

関連書籍

  • 『日本映画スチール集 大映女優篇 昭和10・20年代』(石割平・円尾敏郎/著。ワイズ出版)
  • 『日本映画スチール集 シリーズ映画 大映篇』(石割平/編著、円尾敏郎/著。ワイズ出版)
  • 『大映戦慄篇 昭和二十年代探偵スリラー映画』(那智史郎/編著。ワイズ出版)
  • 『新諸国物語 笛吹童子、紅孔雀、七つの誓い…』(石割平/編・著、円尾敏郎、高橋かおる/編。ワイズ出版)

関連項目

外部リンク

出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 | 最終更新:2024/12/14 20:02 UTC (変更履歴
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike and/or GNU Free Documentation License.

「星美智子」の人物情報へ