仲村隆 : ウィキペディア(Wikipedia)
仲村 隆(なかむら たかし、1936年11月16日 - )は、山口県出身の元俳優、僧。
人物
本名は中村 隆芳。
大映の俳優として多数の映画に出演。
実家は山口県の寺であり、引退後は住職となったという。
出演作品
※はノンクレジット
映画
※すべて大映制作作品
- 女は抵抗する(1960年3月8日) - 平尾のバンドのメンバー ※
- 街の噂も三十五日(1960年3月16日) - 松本
- 歌行燈(1960年5月18日) - 海軍士官 ※
- 黒い樹海(1960年12月14日)※
- 銀座っ子物語(1961年1月3日) - 後輩
- 女は夜化粧する(1961年1月14日) - ボーイ ※
- 恋にいのちを(1961年1月27日) - 田岡医師
- 若い仲間(1961年3月1日) - ボーイ
- 五人の突撃隊(1961年4月26日) - 上等兵 ※
- 黒い十人の女(1961年5月3日) - VTVテレビの局員 ※
- 東京おにぎり娘(1961年5月24日) - 青年 ※
- 夜はいじわる(1961年6月14日)
- 夕やけ小やけの赤とんぼ(1961年8月8日)
- 幼馴染みというだけさ(1961年9月10日) - チンピラ
- 雑婚時代(1961年9月27日) - 太田(新聞記者)
- お琴と佐助(1961年10月14日) - 定七
- 妻は告白する(1961年10月29日) - 新聞記者
- うるさい妹たち(1961年12月17日) - 坂ロ雄介
- 家庭の事情(1962年1月3日) - 平太郎の元の同僚 ※
- 夢でありたい(1962年1月14日) - 素村毅一
- 女は夜霧に濡れている(1962年2月4日) - 山崎
- 誘拐(1962年2月4日) - 尾山敏幸
- 情熱の詩人啄木(1962年3月4日) - 小山
- 黒蜥蝪(1962年3月14日) - 列車の乗客 ※
- 爛(1962年3月14日) - 室鎮雄
- 仲よし音頭 日本一だよ(1962年5月12日) - 企画部員
- スーダラ節 わかっちゃいるけどやめられねえ(1962年3月25日) - 競馬実況アナウンサー
- 黒シリーズ
- 黒の試走車(1962年7月1日) - 川江敏
- 黒の報告書(1963年1月13日) - 柿本富美夫
- 黒の駐車場(1963年11月30日) - 服部修吉
- かっこいい若者たち(1962年8月12日) - 鉄
- あした逢う人(1962年9月16日) - 解説者
- その夜は忘れない(1962年9月30日) - バーテン
- 御身(1962年10月20日) - 東京ホテルのフロント
- 女の一生(1962年11月18日) - 宋(留学生)
- 私は二歳(1962年11月18日) - 配達員
- 禁断(1962年12月15日) - 能代
- 定年退職(1963年3月1日) - 青島
- 嘘 第一話 プレイガール(1963年3月31日) - 植野次郎 ※
- 夜の配当(1963年4月21日) - 小海英夫
- ぐれん隊純情派(1963年7月27日) - 青年
- 末は博士か大臣か(1963年9月21日) - 小山
- 巨人 大隈重信(1963年11月2日) - 都留(密偵)
- 高校三年生(1963年11月16日) - 瀬本登
- 「女の小箱」より 夫が見た(1964年2月15日) - 大曾根の秘書
- 花実のない森(1965年1月23日) - 村岡
- 裏階段(1965年2月6日) - 桜井
- 兵隊やくざシリーズ
- 兵隊やくざ(1965年3月13日) - 阿部軍曹
- 兵隊やくざ 大脱走(1966年11月9日) - 朝倉中尉
- 夜の勲章(1965年4月17日) - 刑事
- 雲を呼ぶ講道館(1965年5月27日) - 麻島靖三郎
- 清作の妻(1965年6月25日) - お品の兄
- 掏摸(すり)(1965年10月16日) - 陣族の新助
- 牝犬脱走(1965年11月13日) - 瀬川
- 犬シリーズ
- 鉄砲犬(1965年12月24日) - 伊沢
- 早射ち犬(1967年5月27日) - 太田刑事
- 銭のとれる男(1966年2月26日) - セールスマン
- 氷点(1966年3月26日) - 松田
- 陸軍中野学校シリーズ
- 陸軍中野学校(1966年6月4日) - 杉本明(中野学校生)
- 陸軍中野学校 雲一号指令(1966年9月17日)
- 陸軍中野学校 竜三号指令(1967年1月3日)
- 今夜は踊ろう(1967年5月13日)
- 愛の手紙は幾歳月(1966年7月30日) - 宮田准尉
- 若親分シリーズ
- 若親分あばれ飛車(1966年9月3日) - 矢部大尉
- 若親分兇状旅(1967年8月12日) - 為次
- 若親分千両肌(1967年12月30日) - 吉村少佐
- 赤い天使(1966年10月1日) - 小隊長
- ごんたくれ(1966年10月29日) - 病院の医師
- 大魔神逆襲(1966年12月10日) - 三平
- あの試走車を狙え(1967年1月28日) - 新聞記者
- 夜の罠(1967年1月12日) - 岩井
- ガメラシリーズ
- 大怪獣空中戦 ガメラ対ギャオス(1967年3月15日) - 中日新報記者
- ガメラ対大魔獣ジャイガー(1970年3月21日) - 杉浦和夫(万国博事務局長)
- ガメラ対深海怪獣ジグラ(1971年7月17日) - ナレーション ※
- 妻二人(1967年4月15日) - 新聞記者
- 砂糖菓子が壊れるとき(1967年6月10日) - 川田(工藤の秘書)
- 女賭博師シリーズ
- 女賭博師(1967年7月15日) - 毛馬
- 女賭博師鉄火場破り(1968年5月1日) - 高井信夫
- 監獄への招待(1967年9月2日) - 通訳
- 海のGメン 太平洋の用心棒(1967年9月15日) - 中山警部補
- 脱獄者(1967年10月14日) - 山村
- 夜の縄張り(1967年12月16日) - 梅宮
- ジェットF104脱出せよ(1968年3月9日) - 大滝一等空尉
- 燃えつきた地図(1968年6月1日) - 興信所の主任(声のみの出演)
- 闇を裂く一発(1968年8月10日) - 堀江刑事
- 二匹の用心棒(1968年8月24日) - 銀太郎
- フリーセックス 十代の青い性(1968年9月7日) - ナレーション
- 高校生芸者(1968年9月21日) - 刑事
- ある女子高校医の記録シリーズ
- ある女子高校医の記録 初体験(1968年10月30日) - 平野
- ある女子高校医の記録 失神(1969年1月11日) - 平井
- 続セックスドクターの記録(1968年11月30日) - 五条健一
- 女殺し屋 牝犬(1969年6月14日) - 空港の刑事
- あゝ海軍(1969年7月12日) - 暗号係
- あゝ陸軍隼戦闘隊(1969年11月1日) - 本庄大尉
- 与太郎戦記
- 与太郎戦記(1969年7月12日) - 諸井軍曹
- 新・与太郎戦記(1969年12月27日) - 三原中尉
- 与太郎戦記 女は幾万ありとても(1970年4月18日) - 荒川上等兵
- 軟体動物シリーズ
- いそぎんちゃく(1969年8月30日) - 検事
- でんきくらげ(1970年5月1日) - 刑事
- 女体(1969年10月18日) - 医師
- ヤングパワー・シリーズ 大学番外地(1969年11月29日) - 機動隊隊長
- やくざ絶唱(1970年7月11日、ダイニチ映配配給) - 刑事
- 高校生ブルース(1970年8月22日、ダイニチ映配配給) - 医者
- 高校生番長 ズベ公正統派(1970年12月25日、ダイニチ映配配給) - 小川(教師)
- モナリザお京(1971年6月23日) - 田村
- 陸軍落語兵(1971年10月30日) - 川島軍曹
- 悪名尼(1971年11月20日、ダイニチ映配配給) - 松木先生
- 遊び(1971年9月4日) - マネージャー
テレビドラマ
※すべて大映テレビ室制作、『秘密指令883』以外TBS系列
- 図々しい奴 第3話(1963年) - 車掌
- そろりと参ろう 第1話(1963年)
- 捜査検事 第12話(1964年)
- 東京警備指令 ザ・ガードマン
- 第2話「黒い微笑」(1965年)
- 第4話「赤いエレベーター」(1965年)
- 第6話「ガラスの太鼓」(1965年)
- 第7話「狂った獣(けだもの)」(1965年)
- 第30話「金庫破り」(1965年)
- 第57話「危険を買う男」(1966年)
- 第317話「恋人を殺して姉弟心中」(1971年)
- 第329話「怪談・氷の中のヌード美人」(1971年)
- 第334話「荒野のカー・アクション殺人」(1971年)
- 土曜日の虎(1966年) - 井口
- 第9話「くもの館」
- 第19話「黒の試走車 前編」
- 秘密指令883 第17話「栄光の甘い香り」(1968年、CX)
- 花王愛の劇場 / 北信濃絶唱(1972年)
外部リンク
- 仲村隆の出演映画作品 - MOVIE WALKER PRESS
出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 | 最終更新:2025/09/11 13:56 UTC (変更履歴)
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike and/or GNU Free Documentation License.