内藤陳 : ウィキペディア(Wikipedia)
内藤 陳(ないとう ちん、1936年(昭和11年)9月18日 - 2011年(平成23年)12月28日)は、日本のコメディアン、俳優、書評家(ただし、自身は「“面白本のオススメ屋”」とコメント毎日ムック「名人・苦労人50人の整理法をぬすむ」ISBN 4620790745 本人の章より)。本名の読み方は「ないとう のぶる」。日本大学芸術学部中退。
プロフィール
生い立ち
東京都出身。プロレタリア文学作家内藤辰雄を父に持つ。7-8歳の頃には高円寺駅の前でゴザを敷き、父と共に読み古しの本の叩き売りをしていた。9歳の時には、東海道本線に単身無賃乗車し、離婚して岡山にいた母親に会いに行き、連れ戻された。
役者に
中学2年生のとき父親から勘当されて家出。役者を志し、喫茶店のボーイや八百屋の荷車引き、選挙運動の旗持ち、サンドイッチマン、大道芸人などの職を転々とする。研究生として榎本健一の映演プロを卒業。映演プロ在学中から浅草のストリップ劇場の舞台に立ち、栗実(のち久里みのる。本名栗原克彦)と共にコミックショーを演じる。
人気コメディアン
1963年(昭和38年)夏、ストリップ劇場のコメディアン仲間の井波健(本名平塚久夫)・成美信(本名大橋敏夫)と共にトリオ・ザ・パンチを結成し、「、ハードボイルドだど!」などのギャグで人気を博す。1966年(昭和41年)、井波と交代する形で久里を加入させる。同年6月14日、日劇ミュージックホールのダンサーで「セクシー・ファイブ」の一員だった坂巻史子と結婚したが、のち離婚。
書評家(面白本オススメ屋)として
冒険小説やハードボイルド小説を軸に、圧倒的な量の本を読む読書家であり、それを知った編集者の勧めにより、1981年(昭和56年)からは『月刊プレイボーイ』誌で面白本の紹介エッセイ「読まずに死ねるか!」を連載。内外の冒険小説やハードボイルド小説を紹介。1981年(昭和56年)に日本冒険小説協会を設立して会長に就任。以後、「読まずに死ねるか!」シリーズを単行本として出版。また、1983年、日本冒険作家クラブの創設の発起人の一人となる。
いわゆる「書評」や「批評」では無く、読者のための「面白(オモシロ)本のオススメ屋」を標榜していた。
TBSで放送された深夜番組『三宅裕司のいかすバンド天国』(1989年(平成元年) - 1990年(平成2年))に不定期で審査員として出演した際には、肩書きが「ハードボイルド作家」と紹介されていた。
「深夜+1」経営
小説家たちとも親交を深め、新宿のゴールデン街で日本冒険小説協会公認酒場として、バー「深夜+1(プラスワン)」(ギャビン・ライアルの作品から頂いた)を開店。冒険小説・ハードボイルド小説の作家やファンのみならず、デズモンド・バグリイなど、海外の作家も立ち寄った。作家デビュー以前の馳星周も働いていたことがあり、著作『ゴールデン街コーリング』では、内藤の酒癖の悪さに泣かされた記憶を物語化して語っている。
晩年
2011年(平成23年)12月28日午後10時19分、食道癌のため東京都品川区の病院で死去。。
主な出演作品
映画
- 落語野郎 大爆笑(1967年)
- 落語野郎 大泥棒(1967年)
- 頑張れ! 日本男児(1970年)
- 下落合焼とりムービー(1979年)
- キッドナップ・ブルース(1982年)
- 麻雀放浪記(1984年)
- 玄海つれづれ節(1986年)
- さらば愛しき人よ(1987年)
- 日本殉情伝 おかしなふたり ものくるほしきひとびとの群(1988年)
- 香港パラダイス(1990年)
- 心臓抜き(1992年)
- 月はどっちに出ている(1993年)
- SAEKO(1994年)
- 女ざかり(1994年)
- しずかなあやしい午後に(1997年)
- 麗猫伝説 劇場版(1998年)
- これでいいのだ!!映画★赤塚不二夫(2011年) ※遺作
テレビドラマ
- 独身のスキャット 第3話(1970年、TBS / 円谷プロ)
- キイハンター 第185話「真昼の決戦! すれすれの愚連隊」(1971年、TBS / 東映)- 死神
- 探偵物語 第10話「夜の仮面」(1979年、NTV / 東映ビデオ)
- 新・江戸の旋風(1980年、CX / 東宝)
- 第1話「誓いの八丈太鼓」
- 第23話「源兵衛長屋に鶴が来た」 - 藤太
- 盗写1/250秒 (1985年、NTV)
舞台
- もう一度ボギー(主演 小堺一機)@シアターアプル
- ミュージカル「ザ・ファンタスティックス」@東京都芸術劇場小ホール
- 「贋作春琴抄」(望月六郎 作演出)2007年
著作
単著
- - 2巻は『読まずば二度死ぬ!』。
- - part2は『読まずば二度死ね!』。
共著
解説
脚註
参考文献
- 毎日ムック「名人・苦労人50人の整理法をぬすむ」 毎日新聞社 ISBN 4620790745
関連項目
- 景山民夫
- 河出冒険小説シリーズ
- ナンシー関 - 内藤は、しばしば消しゴム版画のネタになっており、生前にナンシーが彫った消しゴム版画内では内藤のものが一番多いことがわかった。
- 日本冒険小説協会
- ハードボイルド
- ハンフリー・ボガート
- 冒険小説
- C・W・ニコル
外部リンク
出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 | 最終更新:2024/01/23 23:29 UTC (変更履歴)
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike and/or GNU Free Documentation License.