スティーブ・マーティン : ウィキペディア(Wikipedia)

スティーヴ・マーティン(Steve Martin, 1945年8月14日 - )は、アメリカ合衆国テキサス州ウェーコ出身のコメディアン、俳優、脚本家、ミュージシャン。『サタデー・ナイト・ライブ』出身ただし、レギュラーメンバーだったことはなく、「非常によく出演するゲスト」であった。。イングランド、スコットランド、アイルランドの血筋を引く。

来歴

幼少期にディズニー・ランドの近くへ引っ越し、ランド内のショーを見るうちにショービジネスの世界に憧れるようになる。大学では哲学を専攻していたが、中退してUCLAで脚本の勉強をしながら、ナイトクラブなどに出演し始める。

1969年にTVの脚本でエミー賞を、1977年と1978年にグラミー賞のコメディ・レコード賞を受賞したほか、1977年のアカデミー賞において『ぼんやりウェイター』(The Absent-Minded Waiter)でアカデミー短編賞にノミネートされている。 やがて『サタデー・ナイト・ライブ』に、たびたびゲスト出演するようになり人気が急上昇。ジェリー・ルイスや英国のテレビ番組などの影響を多く受けている。

なんとも表現しがたい「無邪気な笑顔」で独特のリズムの摩訶不思議な身体の動きをし、また途方もない馬鹿げた内容を、やはりニコニコしながらしゃべる。しかし、けっして下品ではなく、非常に知的で洗練された芸である。『サタデー・ナイト・ライブ』で演じた、「エジプト人のダンス」や、ダン・エイクロイドと組んだ「チェコ出身の兄弟」などは、その典型。

出演映画では、初期のカール・ライナー監督作の4作品や、西部劇スターが本物の英雄に間違われて、強盗に襲われるメキシコの村を救う『サボテン・ブラザース』はカルト作となっている。

コメディ畑であるため、映画においてもコミカルな役柄や演技が多いが、『スパニッシュ・プリズナー』『ノボケイン/局部麻酔の罠』『わが街』などでは、シリアスな役柄での演技も披露している。2001年(第73回)・2003年(第75回)・2010年(第82回)開催のアカデミー賞授賞式では司会も務め、2013年の第5回ガバナーズ賞ではアカデミー名誉賞(第86回)が授与された。

人物

パブロ・ピカソ、デヴィッド・ホックニー、ロイ・リキテンスタインなど様々なアートをコレクションしていることでも有名。2006年にはエドワード・ホッパーのHotel Window (1955)を$26.8 millionで落札した。関連して、原作・演出・主演を務める戯曲『ラパン・アジールに来たピカソ』(ピカソとアインシュタインが偶然出会うという物語)がある。

近年ではバンジョープレイヤーとしてバンド活動にも熱心である。バンジョーの名手、アール・スクラッグスと交流があり、『アール・スクラッグス・アンド・ヒズ・フレンズ』というバンドでも活躍していたほか、Steve Martin & The Steep Canyon Rangers(スティーヴ・マーティン・アンド・ザ・スティープ・キャニオン・レンジャース)として活動している。

1986年に女優のヴィクトリア・テナントと結婚し1994年に離婚。2007年にライターのアン・ストリングフィールドと再婚した。2012年12月に、実に67歳にして第1子が誕生した 。

その他

ストリートダンスの基本ステップに、彼の独特な動きをもとに作られた、“スティーブマーティン”という名のステップがある。このステップ名は世界共通であり、JDSA(日本ストリートダンス協会)におけるストリートダンス検定(5級)にも登場する。

1996年に行われたゆうばり国際ファンタスティック映画祭に、『花嫁のパパ2』封切りのプロモーションを兼ねて、マーティン・ショートと共にゲストとして来日した。ステージ挨拶では、ショートと以前共演した『サボテン・ブラザース』の劇中歌を披露した。なお、同年の映画祭には小林旭桃井かおり、チャウ・シンチーらが顔を揃えていた。

2014年8月に盟友のロビン・ウィリアムズが逝去した際には、「ただ呆然としている。人間味あふれ、才能豊かで、純真な心を持つパートナーだった」とツイートした。2018年に公開されたドキュメンタリー『ロビン・ウィリアムズ 笑顔の裏側』(ROBIN WILLIAMS: COME INSIDE MY MIND)では、「ロビンは舞台上では、実に心地良さそうだった。でも、ひとたび舞台を降りると、心を落ち着かせようとしているように僕には見えたよ」と振り返った。

2021年1月17日に、新型コロナウィルスのワクチンを接種。「良いニュースと悪いニュースがある。良いニュースはワクチン接種を受けたこと。悪いニュースは、僕が75歳だから接種したこと。ニューヨークの会場運営はシルクのようにスムーズだったよ。アメリカ陸軍と国家警備隊(「州兵」の誤訳)が完璧に切り盛りしていた。皆ありがとう。サイエンスよ、ありがとう」とツイートした。

主な出演作品

映画

公開年邦題原題役名備考吹き替え
1979 マペットの夢みるハリウッドThe Muppet Movie カフェのウェイター 日本劇場未公開 肝付兼太(LD版)落合弘治(Disney+版)
天国から落ちた男The Jerk ネヴィン・R・ジョンソン 兼脚本カール・ライナー監督 (吹き替え版なし)
1981 ペニーズ・フロム・ヘブンPennies from Heaven アーサー 日本劇場未公開
1982 スティーブ・マーティンの四つ数えろDead Men Don't Wear Plaid リグビー カール・ライナー監督日本劇場未公開
1983 2つの頭脳を持つ男The Man with Two Brains マイケル・ハフハール 兼脚本カール・ライナー監督日本劇場未公開
1984 スティーブ・マーティンのロンリー・ガイThe Lonely Guy ラリー 日本劇場未公開 堀秀行
オール・オブ・ミー/突然半身が女に!All of Me ロジャー・コブ カール・ライナー監督日本劇場未公開
1985 映画の作り方教えますMovers & Shakers Fabio Longio カメオ出演日本劇場未公開
1986 サボテン・ブラザース¡Three Amigos! ラッキー・デイ 兼脚本・製作総指揮 羽佐間道夫(ソフト版)田中信夫(テレビ東京版)
リトルショップ・オブ・ホラーズLittle Shop of Horrors オリン・スクリベロ 玄田哲章
1987 愛しのロクサーヌRoxanne C・D 兼脚本・製作総指揮 石田太郎(TBS版)樋浦勉(機内上映版)
大災難P.T.A.Planes, Trains & Automobiles ニール・ペイジ 大竹まこと
1988 ペテン師とサギ師/だまされてリビエラDirty Rotten Scoundrels フレディ・ベンソン 安原義人(テレビ東京版)
1989 バックマン家の人々Parenthood ギル・バックマン 羽佐間道夫(VHS版、テレビ東京版)
1990 マイ・ブルー・ヘブンMy Blue Heaven ヴィニー・アントネリ 富山敬
1991 L.A.ストーリー/恋が降る街L.A. Story ハリス・テレマッカー 兼脚本・製作総指揮
花嫁のパパFather of the Bride ジョージ・バンクス
わが街Grand Canyon デイヴィス 羽佐間道夫
1992 ハウスシッター/結婚願望Housesitter ニュートン・デイヴィス
奇跡を呼ぶ男Leap of Faith ジョナス・ナイチンゲール 日本劇場未公開 石塚運昇
1993 運命の瞬間/そしてエイズは蔓延したAnd the Band Played On ブラザー テレビ映画 小島敏彦
1994 パパとマチルダA Simple Twist of Fate マイケル・マッキャン 兼脚本・製作総指揮日本劇場未公開 富山敬
ミックス・ナッツ/イブに逢えたらMixed Nutts フィリップ 日本劇場未公開
1995 花嫁のパパ2Father of the Bride Part II ジョージ・バンクス 羽佐間道夫
1996 スティーブ・マーティンのSGT.ビルコ/史上最狂のギャンブル大作戦Sgt. Bilko アーネスト・G・ビルコ 日本劇場未公開 安原義人
1997 スパニッシュ・プリズナーThe Spanish Prisoner ジミー・デル 菅生隆之
1998 プリンス・オブ・エジプト '' The Prince of Egypt ホテプ 声の出演 富田伊知郎
1999 アウト・オブ・タウナーズThe Out-of-Towners ヘンリー・クラーク 羽佐間道夫
ビッグムービーBowfinger ロバート・K・ボーフィンガー 兼脚本日本劇場未公開 菅生隆之
ファンタジア2000Fantasia 2000 本人 羽佐間道夫
2001 ノボケイン/局部麻酔の罠Novocaine フランク・サングスター 稲垣隆史
2003 女神が家にやってきたBringing Down the House ピーター・サンダーソン 安原義人
Looney Tunes: Back in Action ミスター・ルーサー・チェアマン 中村秀利
12人のパパCheaper by the Dozen トム・ベーカー 日本劇場未公開 屋良有作
2005 Shopgirl/恋の商品価値Shopgirl レイ・パーカー 兼脚本・原作・製作日本劇場未公開
12人のパパ2Cheaper by the Dozen 2 トム・ベーカー 日本劇場未公開
2006 ピンクパンサーThe Pink Panther クルーゾー警部 兼脚本 羽佐間道夫
2008 ベイビーママBaby Mama バリー 日本劇場未公開 稲垣隆史
2009 ピンクパンサー2The Pink Panther 2 クルーゾー警部 兼脚本 羽佐間道夫
恋するベーカリーIt's Complicated アダム 銀河万丈
2011 ビッグ・ボーイズ しあわせの鳥を探してThe Big Year ステュ・プライスラー 土師孝也
2015 ホーム 宇宙人ブーヴのゆかいな大冒険Home スメック船長 声の出演日本劇場未公開 楠見尚己
クーパー家の晩餐会Love the Coopers ラグス 声の出演
2016 ビリー・リンの永遠の一日Billy Lynn's Long Halftime Walk ノーム 安原義人

テレビ

放映年邦題原題役名備考吹き替え
1998 ザ・シンプソンズThe Simpsons レイ・パターソン 声の出演第9シーズン第22話「スプリングフィールドのゴミ戦争」 青森伸
2008 30 ROCK/サーティー・ロック30 Rock ギャビン・ヴァルー 第3シーズン第4話「伝説のビジネスマン」 (吹き替え版なし)
2016 Maya & Marty 本人役 計3話出演
2018 スティーヴ&マーティンの一生忘れちゃう夜Steve Martin & Martin Short: An Evening You Will Forget For the Rest of Your Life 本人 Netflix スタンドアップコメディ (吹き替え版なし)
2021- マーダーズ・イン・ビルディングOnly Murders in the Building チャールズ=ヘイデン・サベージ 兼企画・脚本・製作総指揮 羽佐間道夫

外部リンク

出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 | 最終更新:2024/06/15 16:37 UTC (変更履歴
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike and/or GNU Free Documentation License.

「スティーブ・マーティン」の人物情報へ