スタンリー・ブラック : ウィキペディア(Wikipedia)
スタンリー・ブラック(Stanley Black、OBE、1913年6月14日 - 2002年11月27日)は、イギリス・ロンドン生まれの指揮者・作曲家・編曲家ならびにピアニスト。
ロンドンのホワイトチャペルに生まれる。父はポーランド系、母はルーマニア系のユダヤ人。ジャズ・プレイヤーとしてスタートし、1930年代にはコールマン・ホーキンス、ベニー・カーター等と共演する。1944年にBBCダンス・オーケストラの指揮者となり、約9年間その職にあった。デッカ・レコードと契約し、多くの映画音楽の作曲、編曲を手がける。またクラシックやイージーリスニングの分野でも活躍し、多くの音源を残している。1960年代には来日して東京交響楽団を指揮している。
主なディスコグラフィ
- Some Enchanted Evening (1955年、Decca)
 - Dancing in the Dark (1955年、Decca)
 - Carnival in the Sun (1955年、Decca)
 - Festival in Costa Rica (1955年、Decca)
 - Music for Romance (1955年、Decca)
 - 『キューバン・ムーンライト』 - Cuban Moonlight (1956年、Decca)
 - 『レクオーナ名作集』 - The Music of Lecuona (1956年、Decca)
 - Music of Richard Rodgers (1956年、Decca)
 - Symphonic Suite of the Music Of Cole Porter (1956年、Decca)
 - Summer Evening Serenade (1957年、Decca)
 - Plays for Latin Lovers (1957年、Decca)
 - The Night Was Made for Love (1957年、Decca)
 - Red Velvet (1957年、Decca)
 - 『トロピカル・ムーンライト』 - Tropical Moonlight (1957年、Decca)
 - 『ムーンライト・カクテル』 - Moonlight Cocktail (1957年、Decca)
 - 『パリの街角で』 - Place Pigalle (1958年、Decca)
 - Melodies of Love (1958年、Richmond)
 - Music of Jerome Kern and Irving Berlin (1958年、Richmond)
 - Accent on Romance (1958年、Richmond)
 - 『オール・タイム・トップ・タンゴ』 - The All Time Top Tangos (1959年、Decca)
 - South of the Border (1959年、Decca)
 - 『恋のラテン・ムード (ガーシュウィン・ゴーズ・ラテン)』 - Gershwin Goes Latin (1960年、Decca)
 - 『エキゾティック・パーカッション』 - Exotic Percussion (1961年、Decca)
 - 『情熱のスペイン』 - Spain (1961年、Decca)
 - Film Spectacular (1962年、Decca)
 - Film Spectacular Vol.2 (1963年、Decca)
 - Ravel - Bolero (1964年、Decca)
 - Music of a People (1965年、Decca)
 - Broadway Spectacular (1965年、Decca)
 - 『大いなるロシア!』 - Russia (1965年、Decca)
 - More Top Tangos (1966年、Decca)
 - 『ガーシュウィン/ラプソディー・イン・ブルー パリのアメリカ人』 - Rhapsody in Blue / American in Paris (1966年、Decca)
 - Film Spectacular Vol.3 (1966年、Decca)
 - Spectacular Dances for Orchestra (1967年、Decca)
 - Broadway Blockbusters (1967年、Decca)
 - Dimensions in Sound (1967年、Decca)
 - Overture! (1968年、Decca)
 - Great Rhapsodies for Orchestra (1969年、Decca)
 - Music From Fiddler on the Roof (1969年、Decca)
 - 『スクリーン・スペクタキュラー』 - Film Spectacular Vol. 4 (1972年、Decca)
 - 『グレート・フィルム・スペクタクラー・VOL.5』 - Film Spectacular Vol. 5 (1975年、Decca)
 - Digital Spectacular! (1979年、Decca)
 - An American in Paris / Rhapsody in Blue (1982年、Decca)
 
主なフィルモグラフィ
- 『若気のいたり』 - One Wild Oat (1951年)
 - 『素晴らしき遺産』 - Laughter in Paradise (1951年)
 - That Woman Opposite (1957年)
 - 『生きていた吸血鬼』 - Blood of the Vampire (1958年)
 - 『太陽と遊ぼう!』 - Summer Holiday (1963年)
 - 『金庫破り』 - The Cracksman (1963年)
 - 『大逆転』 - Crossplot (1969年)
 - 『バレンチノ』 - Valentino (1977年)
 
外部リンク
 出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 | 最終更新:2025/03/23 10:58 UTC (変更履歴)
 Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike and/or GNU Free Documentation License.