ジョン・ラウンズベリー : ウィキペディア(Wikipedia)
ジョン・ラウンズベリー(John Lounsbery、1911年3月9日 - 1976年2月13日)は、アメリカ合衆国オハイオ州シンシナティ出身のアニメーター。ウォルト・ディズニー・プロダクション所属。「ナイン・オールドメン」のメンバーの一人。
経歴
オハイオ州シンシナティ出身だがすぐにコロラド州に引っ越す。東デンバー高校を卒業しデザイナーを目指す為にアート・インスティチュート・オブ・デンバーに入学。1932年に学士号を所得しロサンゼルスに引っ越しアートセンター・カレッジ・オブ・デザインに入学、その講師の勧めで1935年にウォルト・ディズニー・プロダクションへ入社し、ノーム・ファーガソンに師事した。本人はとても控えめな性格だったが、描く絵は力強さに溢れていたという。
代表作
テレビ
| アメリカ放送年日本放送年 | 邦題 原題 | 担当 | 備考 |
|---|---|---|---|
| 1955年1958年 | ディズニーランドDisneyland | 作画監督 | 日本未発売DVD「YOUR HOST WALT DISNEY」に収録 |
映画
| アメリカ公開年日本公開年 | 邦題 原題 | 担当 | 備考 | |
|---|---|---|---|---|
| 1937年1950年 | 白雪姫Snow White and the Seven Dwarfs | 原画 | ||
| 1939年 | ミッキーの愛犬Society Dog Show | 原画 | DVD「ミッキーマウス/カラー・エピソード vol.2 限定保存版」に収録 | |
| 1939年 | 働き子ぶたThe Practical Pig | 原画 | ||
| 1939年 | ミッキーの猟は楽しThe Pointer | 原画 | DVD「ミッキーマウス/カラー・エピソード Vol.2 限定保存版」に収録 | |
| 1939年 | ドナルドのポリスマンOfficer Duck | 原画 | DVD「ドナルドダック・クロニクル Vol.1 限定保存版」に収録 | |
| 1940年1952年 | ピノキオPinocchio | ギデオン、ファウルフェロー担当原画 | ||
| 1940年 | ドナルドの洗濯機Donald's Dog Laundry | 原画 | DVD「ドナルドダック・クロニクル Vol.1 限定保存版」に収録 | |
| 1940年 | Bone Trouble | 原画 | ||
| 1940年1955年 | ファンタジアFantasia | ヒヤシンス・ヒッポ、ベン・アリ・ゲーター担当原画 | 「時の踊り」担当 | |
| 1941年 | Pluto's Playmate | 原画 | ||
| 1941年1954年 | ダンボDumbo | 作画監督 | ||
| 1942年 | Out of the Frying Pan Into the Firing Line | 作画監督 | 日本未発売「WALT DISNEY ON THE FRONT LINES」に収録 | |
| 1942年 | Pluto at the Zoo | 原画 | ||
| 1943年 | Pluto and the Armadillo | 原画 | 日本未発売DVD「CLASSIC CARTOON FAVORITES Volume 12 Best PALS Mickey & Pluto」に収録 | |
| 1943年 | Private Pluto | 原画 | 日本未発売DVD「WALT DISNEY ON THE FRONT LINES」に収録 | |
| 1943年 | 空軍力の勝利Victory Through Air Power | 作画監督 | 日本未発売DVD「WALT DISNEY ON THE FRONT LINES」に収録 | |
| 1943年 | Chicken Little | 原画 | 日本未発売DVD「DISNEY PARITIES」に収録 | |
| 1944年 | Springtime for Pluto | 原画 | ||
| 1944年 | 三人の騎士The Three Caballeros | 原画 | ||
| 1945年 | The Legend of Coyote Rock | 原画 | ||
| 1945年 | Canine Patrol | 原画 | ||
| 1946年 | メイク・マイン・ミュージックMake Mine Music | 原画 | ||
| 1946年1951年 | 南部の唄Song of the South | 作画監督 | VHSおよびLDが発売されていたが、現在はともに廃盤 | |
| 1947年1954年 | ファン・アンド・ファンシーフリーFun And Fancy Free | 作画監督 | 日本未発売DVD「FUN AND FANCY FREE」に収録 | |
| 1948年 | メロディ・タイムMelody Time | 作画監督 | 日本未発売DVD「MELODY TIME」に収録 | |
| 1949年 | わが心にかくも愛しき(私の心よ)So Dear to My Heart | 作画監督 | ||
| 1949年 | イカボードとトード氏The Adventures of Ichabod and Mr. Toad | 作画監督 | 日本未発売DVD「The Madcap Adventures of Mr. Toad」に収録 | |
| 1950年1952年 | シンデレラCinderella | ジャック、ガス、ルシファー担当作画監督 | ||
| 1951年1953年 | ふしぎの国のアリスAlice in Wonderland | 作画監督 | ||
| 1953年1955年 | ピーター・パンPeter Pan | ナナ、チクタクワニ作画監督 | ||
| 1953年 | フランクリン物語Ben and Me | 作画監督 | ||
| 1955年1956年 | わんわん物語Lady and the Tramp | トニー、ジョー担当作画監督 | ||
| 1959年1960年 | 眠れる森の美女Sleeping Beauty | 作画監督 | ||
| 1961年1962年 | 101匹わんちゃんOne Hundred and One Dalmatians | 作画監督 | ||
| 1961年 | グーフィーの水上スキーAquamania | 作画監督 | ||
| 1963年1964年 | 王様の剣The Sword in the Stone | 作画監督 | ||
| 1964年1965年 | メリー・ポピンズMary Poppins | 作画監督 | ||
| 1967年1968年 | ジャングル・ブックThe Jungle Book | 作画監督 | ||
| 1970年1972年 | おしゃれキャットThe Aristocats | 作画監督 | ||
| 1971年1973年 | ベッドかざりとほうきBedknobs and Broomsticks | 作画監督 | ||
| 1973年1975年 | ロビン・フッドRobin Hood | 作画監督 | ||
| 1977年1981年 | ビアンカの大冒険The Rescuers | 監督 | ||
受賞歴
- 1989年 - ディズニー・レジェンド
出典・参考文献
外部リンク
出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 | 最終更新:2023/04/29 11:22 UTC (変更履歴)
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike and/or GNU Free Documentation License.