スダー・コーングラー : ウィキペディア(Wikipedia)

スダー・コーングラー(Sudha Kongara)は、インドのタミル語映画で活動する映画監督、脚本家。

生い立ち

ヴィジャヤワーダに暮らすテルグ語話者の家庭に生まれ、チェンナイで幼少期を過ごした後、同地のに進学して歴史とマスコミュニケーションの学位を取得した。

キャリア

2002年にレーヴァティの『Mitr, My Friend』で脚本を手掛けた後、マニラトナムの下で7年間助監督を務めた。2010年に『Drohi』でタミル語映画デビューし、同作の製作中に『』の構想を思いつき、脚本の執筆を始めた。2013年に長期休養中だったに出演を打診し、が演じるアマチュアボクサーを指導するコーチ役に起用された。2017年には同作をリメイクしたテルグ語映画『Guru』も手掛け、R・マーダヴァンに代わりヴェンカテーシュ・ダッグバーティをコーチ役に起用している。

2020年にはの創業者の半生を描いた『ただ空高く舞え』を手掛け、同作は主演を務めたスーリヤの及びとの共同製作作品となっている。『ただ空高く舞え』はCOVID-19パンデミックの影響を受けて劇場公開を断念し、Amazon Prime Videoで配信され、では5部門を受賞するなど大きな成功を収めた。2024年には同作をリメイクしたヒンディー語映画『Sarfira』も手掛け、スーリヤに代わりアクシャイ・クマールを主演に起用している。

フィルモグラフィー

作品 監督 脚本 言語 備考
2002 Mitr, My Friend 英語
2008 Andhra Andagadu テルグ語
2010 Drohi タミル語
2016 タミル語ヒンディー語
2017Guruテルグ語
2020Putham Pudhu Kaalaiタミル語Ilamai Idho Idho」監督
ただ空高く舞え
Paava KadhaigalThangam」監督
2024Sarfiraヒンディー語

受賞歴

部門作品結果出典
国家映画賞
『ただ空高く舞え』 rowspan=2
フィルムフェア賞 南インド映画部門
『最終ラウンド』
タミル語映画部門作品賞『ただ空高く舞え』
タミル語映画部門監督賞
南インド国際映画賞
タミル語映画部門作品賞『最終ラウンド』
タミル語映画部門監督賞
タミル語映画部門作品賞『ただ空高く舞え』 rowspan=2
タミル語映画部門監督賞
タミル・ナードゥ州映画賞
2015年 『最終ラウンド』

出典

外部リンク

出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 | 最終更新:2024/12/02 12:45 UTC (変更履歴
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike and/or GNU Free Documentation License.

「スダー・コーングラー」の人物情報へ