ジェームズ・アール・ジョーンズ : ウィキペディア(Wikipedia)
ジェームズ・アール・ジョーンズ(James Earl Jones、1931年1月17日 - 2024年9月9日)は、アメリカ合衆国の俳優、声優。ミシシッピ州出身。
演技派・個性派の俳優としてシリアスからコメディまで幅広く活躍する一方で、美声の持ち主としても知られ声優も数多くこなす。声優の代表作は『スター・ウォーズシリーズ』のダース・ベイダーの声。
来歴
父親のロバート・アール・ジョーンズも俳優。父親はジェームズが生まれる前に家族の元を去り、祖父母に育てられる。子供の頃は吃音がひどく、高校に入るまではほとんど人前で声を発しなかったという。吃音を治すために演技のレッスンを始めた。
ミシガン大学に入学し、予備役将校訓練課程に入る。専攻は当初医学部進学準備課程を志望していたが、朝鮮戦争が起き戦地への派兵が予想される中、好きなことをやりたいと演劇専攻に転向。1953年陸軍少尉に任官。朝鮮戦争参戦の機会はなかったがレンジャースクールも修了し中尉で退役。大学に復学して卒業し、俳優となる。映画デビューは1964年の『博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか』。1969年にはブロードウェイの舞台 The Great White Hopeでトニー賞を受賞。翌年、同作品の映画化『ボクサー』でアカデミー主演男優賞にノミネートされた。
2011年、第84回アカデミー名誉賞を受賞した。
2014年、第1回ボイス・アイコン・アワードを受賞。
2022年のテレビドラマ『オビ=ワン・ケノービ』をもってダース・ベイダーの声を引退した。人工知能が自身の声を再現する同意書に署名している。
2024年9月9日朝、ニューヨーク州ダッチェス郡の自宅で死去俳優 ジェームズ・アール・ジョーンズさん死去 93歳。93歳没。
主な出演作品
映画
| 年 | 日本語題 原題 | 役名 | 備考 | 吹き替え | 
|---|---|---|---|---|
| 1964 | 博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったかDr. Strangelove or: How I Learned to Stop Worrying and Love the Bomb | ゾッグ少尉 | 田中信夫(NETテレビ版)魚建(ソフト版) | |
| 1976 | カリブの嵐Swashbuckler | ニック | 玄田哲章(フジテレビ版)内海賢二(テレビ朝日版) | |
| 1970 | ボクサーThe Great White Hope | ジャック・ジェファーソン | 小林清志(TBS版) | |
| 1977 | スター・ウォーズStar Wars | ダース・ベイダーの声 | 初公開時はクレジット無し | 辻村真人(レコード版)南原宏治(劇場公開版)鈴木瑞穂(旧日本テレビ版)坂口芳貞(新日本テレビ版、日本テレビ特別編版)大平透(ソフト版) | 
| エクソシスト2Exorcist II: The Heretic | コクモ | 広瀬正志(TBS版) | ||
| 1980 | スター・ウォーズ/帝国の逆襲The Empire Strikes Back | ダース・ベイダーの声 | 初公開時はクレジット無し | 南原宏治(劇場公開版)鈴木瑞穂(日本テレビ版)石田太郎(テレビ朝日版)大平透(ソフト版) | 
| 1981 | 武士道ブレードThe Bushido Blade | 捕鯨船の乗組員 | ||
| 1982 | コナン・ザ・グレートConan the Barbarian | タルサ・ドゥーム | 石田弦太郎(日本テレビ版)坂口芳貞(テレビ朝日版) | |
| 1983 | スター・ウォーズ/ジェダイの復讐Return of the Jedi | ダース・ベイダーの声 | 鈴木瑞穂(日本テレビ版)大平透(ソフト版) | |
| 1986 | マイリトルガール きらめきの夏My Little Girl | ベイリー氏 | ||
| ミスター・ソウルマンSoul Man | バンクス教授 | 勝部演之(TBS版) | ||
| キング・ソロモンの秘宝2/幻の黄金都市を求めてAllan Quatermain and the Lost City of Gold | アンソロポガス | 飯塚昭三(テレビ朝日版)内海賢二(フジテレビ版) | ||
| 1987 | メイトワン1920Matewan | フュー・クローズ・ジョンソン | ||
| ピノキオ 新しい冒険Pinocchio and the Emperor of the Night | 大魔王の声 | アニメ | 銀河万丈 | |
| 1988 | 星の王子 ニューヨークへ行くComing to America | ザムンダ国王 | 藤本譲(ソフト版)小林修(フジテレビ版)内海賢二(日本テレビ版) | |
| 1989 | 3人の逃亡者Three Fugitives | デューガン | 富田耕生(フジテレビ版) | |
| フィールド・オブ・ドリームスField of Dreams | テレンス・マン | 加藤正之(DVD版)坂口芳貞(VHS版)小林修(日本テレビ版) | ||
| 1990 | レッド・オクトーバーを追え!The Hunt for Red October | ジェームズ・グリーア提督 | 加藤正之(ソフト版)藤本譲(TBS版、テレビ朝日版) | |
| アンビュランスThe Ambulance | スペンサー警部補 | 藤本譲(テレビ東京版) | ||
| 1992 | ラーマーヤナ ラーマ王子伝説Ramayana: The Legend of Prince Rama | ナレーター | ||
| パトリオット・ゲームPatriot Games | ジェームズ・グリーア提督 | 今西正男(ソフト版)富田耕生(フジテレビ版)藤本譲(テレビ朝日版) | ||
| スニーカーズSneakers | バーナード・アボット | 大平透(ソフト版)小林清志(日本テレビ版) | ||
| 1993 | サンドロット/僕らがいた夏The Sandlot | ミスター・マートル | 藤本譲(VHS版)加藤精三(TV版) | |
| ジャック・サマースビーSommersby | バリー・コンラッド・アイザックス判事 | 藤本譲(ソフト版)不明(テレビ朝日版) | ||
| 1994 | 裸の銃を持つ男 Part 33 1/3 最後の侮辱The Naked Gun 33⅓: The Final Insult | 本人役 | クレジット無し | 小山武宏(ソフト版)長島雄一(テレビ朝日版) | 
| ライオン・キングThe Lion King | ムファサの声 | アニメ | 大和田伸也 | |
| 今そこにある危機Clear and Present Danger | ジェームズ・グリーア提督 | 筈見純(ソフト版)藤本譲(テレビ朝日版) | ||
| 怒りを我らにThe Vernon Johns Story | ヴァーノン・ジョーンズ | テレビ映画 | ||
| 1995 | ジェファソン・イン・パリ/若き大統領の恋Jefferson in Paris | マディソン・ヘミングス | ||
| 輝きの大地Cry, the Beloved Country | スティーヴン・クマロ牧師 | |||
| 1997 | Casper: A Spirited Beginning | キボシの声 | ビデオ映画 | 渡部猛 | 
| 1998 | ライオン・キング2 シンバズ・プライドThe Lion King II Simba's Pride | ムファサの声 | アニメビデオ映画 | 大和田伸也 | 
| 2005 | ロボッツRobots | ハードウェアストアのボイスボックス | アニメ | |
| スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐Star Wars: Episode III - Revenge of the Sith | ダース・ベイダーの声 | クレジット無し | 大平透 | |
| 2006 | がんばれ!ベンチウォーマーズThe Benchwarmers | ダース・ベイダー人形の声 | ||
| 2008 | ミート・ザ・ジェンキンズWelcome Home, Roscoe Jenkins | RJの父親 | 島香裕 | |
| 2014 | 余命90分の男The Angriest Man in Brooklyn | ルーベン | ||
| 2016 | ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリーRogue One: A Star Wars Story | ダース・ベイダーの声 | 楠大典 | |
| 2019 | ライオン・キングThe Lion King | ムファサの声 | 大和田伸也 | |
| スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明けStar Wars: The Rise of Skywalker | ダース・ベイダーの声 | 楠大典 | ||
| 2021 | 星の王子 ニューヨークへ行く2Coming to America 2 | ザムンダ国王 | 勝部演之 | 
テレビシリーズ
| 年 | 日本語題 原題 | 役名 | 備考 | 吹き替え | 
|---|---|---|---|---|
| 1979 | ルーツ2Roots: The Next Generations | アレックス・ヘイリー | ミニシリーズ第7話「Part VII (1960-1967)」 | |
| 1986 | フェアリーテール・シアターFaerie Tale Theatre | ジーニー/ナレーター | 第5シーズン第1話「アラジンと魔法のランプ」 | |
| 1990-1998 | ザ・シンプソンズThe Simpsons | Moving Man / Serak the Preparer / Narrator | 第2シーズン第3話「」 | |
| マギー・シンプソンの声 | 第5シーズン第5話「」 | |||
| ナレーター | 第9シーズン第15話「」 | |||
| 1997 | スターゲイト SG-1Stargate SG-1 | ウナスの声 | 第1シーズン第10話「雷神トールのハンマー」 | |
| ホミサイド/殺人捜査課Homicide: Life on the Street | フェリックス・ウィルソン | 計3話出演 | ||
| 2003-2004 | エバーウッド 遥かなるコロラドEverwood | ウィル・クリーブランド | 計3話出演 | |
| 2009 | Dr.HOUSEHouse M.D. | ディバラ | 第6シーズン第4話「独裁者」 | |
| 2014 | ビッグバン★セオリー/ギークなボクらの恋愛法則The Big Bang Theory | 本人役 | 第7シーズン第14話「ダース・ベイダーと過ごす夜の法則」 | |
| 2014-2018 | スター・ウォーズ 反乱者たちStar Wars Rebels | ダース・ベイダーの声 | 計4話出演(内1話はクレジット無し) | 大平透(シーズン1)楠大典(シーズン2以降) | 
| 2022 | オビ=ワン・ケノービObi-Wan Kenobi | ダース・ベイダーの声 | 楠大典 | 
ゲーム
- キングダム ハーツII(2005年)
アトラクション
- (2011)
外部リンク
 出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 | 最終更新:2025/09/29 23:55 UTC (変更履歴)
 Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike and/or GNU Free Documentation License. 

