續木淳平 : ウィキペディア(Wikipedia)

續木 淳平(つづき じゅんぺい、1983年5月10日 - )は日本の俳優。Nabura所属。大阪芸術大学舞台芸術学科卒業。大阪府出身。

略歴・人物

  • 特技はサッカー、水泳、バドミントンなど運動全般。
  • 趣味はバイク、旅行など。

幼少期よりサッカーを続け高校までサッカーに打ち込む。高校卒業後の進路を考えた際に、昔テレビなどで見た演劇作品や俳優に憧れていたことを思い出し、大阪芸術大学舞台芸術学科に入学。俳優の道を志す。2008年大学卒業。

2012年から蜷川幸雄が主宰するさいたまネクスト・シアター3期生として活動し、蜷川作品に数多く出演。(さいたまネクスト・シアターは2021年に解散)2019年より株式会社Naburaに所属する。

出演

映画

  • 台風一家(2014年、奧秀太郎監督)
  • 東京リベンジャーズ(2021年、英勉監督)
  • 千夜、一夜(2022年、久保田直監督)
  • 光復(2022年、深川栄洋監督)
  • シサム(2024年、中尾浩之監督)

ドラマ

  • やすらぎの刻〜道(2019年、テレビ朝日)
  • パレートの誤算 〜ケースワーカー殺人事件 第4話・5話(2020年、WOWOW)
  • ケイジとケンジ〜所轄と地検の24時〜 第9話(2020年、テレビ朝日)
  • にじいろカルテ 第4話(2021年、テレビ朝日)
  • #コールドゲーム(2021年、東海テレビ・フジテレビ)〈森 役〉
  • 義経のスマホ(2022年、NHK)
  • 新・信長公記〜クラスメイトは戦国武将〜 第1話(2022年、日本テレビ)
  • 親愛なる僕へ殺意をこめて(2022年、フジテレビ)
  • ドロップ 第8話〜最終話(2023年、WOWOW)
  • ノッキンオン・ロックドドア 第7話(2023年、テレビ朝日)
  • 下剋上球児 第7話(2023年、TBS)
  • テレビ報道記者〜ニュースをつないだ女たち〜(2024年、日本テレビ)
  • 街並み照らすヤツら(2024年、日本テレビ)

舞台

  • ロンググッドバイ(2012年 演出:蜷川幸雄)
  • トロイアの女たち(2012年 演出:蜷川幸雄)
  • オイディプス王(2013年 演出:蜷川幸雄)
  • 鴉よ俺たちは弾丸をこめる(2013年 演出:蜷川幸雄)
  • 盲導犬(2013年 演出:蜷川幸雄)
  • 唐版 滝の白糸(2013年 演出:蜷川幸雄)
  • ヴォルフガングボルフェルトの作品からの9章(2013年 演出:蜷川幸雄)
  • カリギュラ(2014年 演出:蜷川幸雄)
  • 太陽2068(2014年 演出:蜷川幸雄)
  • ジュリアスシーザー(2014年 演出:蜷川幸雄)
  • リチャード2世(2015年、2016年 演出:蜷川幸雄)
  • NIANGAWAマクベス(2015年 演出:蜷川幸雄)
  • 一万人のゴールドシアター金色交響曲(2016年 演出:ノゾエ征爾)
  • 中国の不思議な役人(2017年 演出:松村武)
  • 薄い桃色のかたまり(2017年 演出:岩松了)
  • アテネのタイモン(2017年 演出:吉田鋼太郎)
  • NINAGAWAマクベス(2017年 演出:蜷川幸雄)
  • 第三世代(2018年 演出:中津留章仁)
  • ヘンリー5世(2019年 演出:吉田鋼太郎)
  • city(2019年 演出:藤田貴大)
  • 蜷の綿(2019年 演出:井上尊晶)
  • 村のドン・キホーテ(2020年 演出:田中泯)
  • 作者を探す六人の登場人物(2020年 演出:小川絵梨子)リーディング公演
  • 雨花のけもの(2021年 演出:岩松了)
  • ジョン王(2022年 演出:吉田鋼太郎)
  • ある風景(2023年 演出:戸田彬弘)

MV

  • ゆず「雨のち晴レルヤ」(2013年)

外部リンク

續木淳平-株式会社Nabura

出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 | 最終更新:2025/01/23 10:49 UTC (変更履歴
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike and/or GNU Free Documentation License.

「續木淳平」の人物情報へ