須貝駿貴 : ウィキペディア(Wikipedia)

須貝 駿貴(すがい しゅんき、1991年5月12日 - )は、日本のYouTuber、ライター。学位は博士(学術)(東京大学・2021年)。ウェブメディア「QuizKnock」およびワタナベエンターテインメント(オフコース)に所属している。愛称はナイスガイ(の須貝)

人物

伊沢拓司が第30回全国高等学校クイズ選手権で優勝した際のメンバー・田村正資と友人関係であり、彼に「明らかにYouTuberに向いてるから」という理由で参加を勧められたことから、2017年11月からQuizKnockに参加した。なお、QuizKnockとして活動するまでは、競技クイズの経験がなかった。

大学院で物理学(超伝導)を専攻していたことを活かし、ライターとして科学についての記事の執筆、QuizKnockLabを立案して実験動画を公開しており、書籍化されている。また、国立科学博物館のサイエンスコミュニケーターに認定されている。

東京大学教養学部卒業の際に「一高記念賞」を受賞しており、2018年には日本物理学会で「学生優秀発表賞」を受賞している。

出演

テレビ番組

  • クイズプレゼンバラエティー Qさま!!(テレビ朝日、2019年11月18日、2020年3月9日、2021年12月6日、2024年3月4日)
  • 麻雀最強戦2020 著名人超頭脳決戦(AbemaTV、2020年10月4日)
  • 東大王(TBS、2020年11月11日、2023年1月25日)
  • ネプリーグ(フジテレビ、2021年11月22日、2022年11月7日)
  • 全方位調査型娯楽番組 らんきんぐバカ(読売テレビ、2022年3月12日)
  • 超懐古心理遊戯 チャイルドプレイ(読売テレビ、2023年10月13日 - 11月17日)

イベント

  • アプリ甲子園2019(スパイラルホール、2019年10月27日) - 総合司会として出演
  • アプリ甲子園2020(2020年11月1日) - 総合司会として出演
  • サイエンスアゴラ2020(2020年11月22日) - 企画の一つにファシリテータとして出演
  • サイエンスアゴラ2021(2021年11月3日 - 7日) - オンデマンド配信企画に出演
  • サイエンスアゴラ2023(テレコムセンター、2023年11月19日)
  • エコプロ2023(東京ビッグサイト、2023年12月8日)

主な研究業績

出版論文
学会発表の要旨
  • - 日本物理学会「学生優秀発表賞」受賞
  • 『周波数可変なマイクロ波表面インピーダンス測定装置の開発』 - 卒業研究レポート(研究室保管)、一高記念賞受賞
学位論文(課程博士)

著書

外部リンク

出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 | 最終更新:2024/05/12 08:14 UTC (変更履歴
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike and/or GNU Free Documentation License.

「須貝駿貴」の人物情報へ