阪口大助 : ウィキペディア(Wikipedia)

阪口 大助(さかぐち だいすけ、1973年10月11日 - )は、日本の男性声優。青二プロダクション所属。新潟県柏崎市東の輪町出身。

代表作は『創聖のアクエリオン』(ジュン・リー)、『機動戦士Vガンダム』(ウッソ・エヴィン)、『あたしンち』(立花ユズヒコ)、『銀魂』(志村新八)などがあるhttps://www.talent-databank.co.jp/search/profile/2000046124。

来歴

生い立ち

子供の頃は外で遊ぶ子供であり、当時は『川口浩探検隊』ごっこをしていたという。

小学4、5年生ぐらいでガンプラが流行っており、夢中になってたくさんのモビルスーツのガンプラを製作。その後、テレビアニメ『機動戦士ガンダム』を観るようになったという。それまで職業としての声優は無知で、昔は基本的にアニメをあまり観ておらず、アニメ自体にはそれほど興味がなかったという。

最初に買ったのはカッコ良かったことから1/144のズゴック。好きなモビルスーツとしてもズゴックを挙げている。ガンダムなどの地球連邦軍のモビルスーツには惹かれなかった。人顔が好みではなかったようだが、ジム、ガンキャノンのようなメインカメラが人顔ではないのは買ったことはあり、ガンダムは一度も買ったことがなかったという。

声優になるきっかけ

小学校時代でテレビアニメ『機動戦士Ζガンダム』を観て声優にも憧れるようになった。『機動戦士Ζガンダム』で好きなキャラクターはアポリー・ベイ。

当時はなりたい職業のひとつとして憧れていただけだったため、しばらくは放置しており、ほかになりたかったものは昔からビーバー、カピバラなどの齧歯類、カモノハシといった動物も好きだったため、ペットショップの店員、本屋の店員。ズゴックに乗りたかったことから中学1年生の時に声優を志して青二塾東京校(12期)に入所。

声優になるまで

家族には反対されず、親もすんなり納得ていたが、阪口が声優になれるとは、思ってなかったようだった。阪口は親を説得するために、色々考えて、「青二塾に行きたい」と言っていたところ許しが出て、長男だったが、「あれ~? そんなに簡単に決まっちゃっていいんだ?」と思ったという。青二塾の沿線に母の実家があったため、1年間お世話になったという。青二塾の同期生に緒方恵美石川英郎笠原留美幸野善之新山志保山田真一らがいる。

青二塾時代は学校時代の勉強でもスポーツでも落ちこぼれたことがなかったが、いきなり一番下に落とされ、芝居の経験が全くないところから始める。青二塾の授業の日本舞踊も西洋舞踊も声楽もしていたが、踊りも歌も苦手だったことから、どの授業でも落ちこぼれだった。土曜日のラジオドラマの授業で、兵士、おじさん役が消化できない役柄で、結局、どの授業でも出来はよくなく厳しく、生まれて初めて、挫折を味わったという。

青二塾時代は一番年下だったため、モヤモヤする感じで、阪口は長男で、学校では、わりと人の前を行くタイプでしてきたことから、人への甘え方も無知だった。青二塾時代では弟キャラであり、苦労した思い出はあり、入塾して半年くらいは、戸惑っていたという。

周囲には仲良くしてもらっていたが、可愛がってくれる人物にどう接していいのか分からなかった。青二塾を辞めたくなるということはなかったが、「なんか居心地は悪いなぁ」と解消されたのが、夏の旅行だった。演し物をやるからグループを作ることになった。その時に「僕、みんなに甘えたり頼ったりしてもいいのかな?」と思えるようになり、「やってもできない自分を認めて、アジャストしていけばいいんだ」と、方向を切り替えてた気がしていたという。

しかし卒業するまで落ちこぼれだったことから、声優が自分に合っているとは、これっぽっちも思ってなかった。よく振られていたおじさん役は上手くできず、自適正がどこにあるかも分からなかった。その時に「こりゃまずい、声優になれるのか?」と、不安で、卒業しても青二プロダクションに残れるとは、思っておらず、「この先、どうしよう?」と真剣に考えていたという。

青二塾卒業後、青二プロダクションの所属オーディションを受けて、合格して、所属する。

後から、「実は落ちてた」という話も聞いており、卒業公演を観てもらった時点、オーディションの面接もダメだったという。ただし、その面接を見てくれた上の人物が「面白いから残してみたら?」と述べており、合格できたという。

合格した時は「あ、先が見えた!」と安心していたが、その後は苦労はしており、人見知りなため、事務所に行き、マネージャーに自己アピールができなかった。その時に「俺、やっぱり声優向いてないのかな」と、不安になったという。

キャリア

初仕事はクライアントにプレゼンテーションするためのラジオCMのサンプルだった。青二塾時代にあまり演らせてくれなかった少年役を演じたため、嬉しかったという。舞台の出演、顔出しのVTRの仕事を経て、1992年に『美少女戦士セーラームーン』で声優デビュー。

1993年、『機動戦士Vガンダム』で主人公・ウッソ・エヴィン役に抜擢。事務所の先輩で、『Vガンダム』の後に制作された同じくガンダムシリーズである『新機動戦記ガンダムW』の主人公、ヒイロ・ユイ役を演じた緑川光は雑誌『ガンダムエース』誌上での阪口らガンダム主人公声優たちとの対談で「宿願をデビュー作で果たしてしまった彼が本当にうらやましい」と述べている。

デビュー間もない頃で演技力も未熟であった当時、監督の富野由悠季から毎回のように厳しい演技指導を受け、アフレコの度に叱責され、このあまりの過酷さに泣き出すこともあったとのこと。富野は当時の製作環境などの理由で『Vガンダム』を「このDVDは見られたものではないので買ってはいけません」(DVDのライナーノーツ)など、酷評することが多いが、阪口はそれを踏まえ「誰も肯定してくれないなら自分が肯定するしかないでしょ」と語っている。

人物・エピソード

『卒業M』のCD会報で結婚したことを発表している。結婚相手はアニメ雑誌元編集者で取材が馴れ初め。

趣味はスポーツ観戦、歴史など。小学校時代の頃は水泳、陸上、バスケ、卓球を掛け持ちし、中学時代は陸上部に所属していた。サッカー・Jリーグが好きで、出身地・新潟のチーム「アルビレックス新潟」のサポーター。2014年12月、後援会PVに首都圏後援会員として出演した。

事務所の先輩である緑川光、林延年置鮎龍太郎石川英郎と共に『卒業M』から生まれたユニット「E.M.U」に所属していた。

前述の通りガンダムシリーズに憧れて声優業に就いたが、初めての仕事でシリーズ参加、しかも主役に抜擢されたため、目標がなくなったという。「現在は余生を過ごしている」と語ったこともある銀魂DVD特典CDより。

音域はA - F(F♯)。素直なボーイソプラノが魅力。

ちょっと弱気な少年、真っ直ぐな少年、野性味溢れる青年まで、幅広いキャラクターを演じているが、阪口曰く普通の男役が多く、極端な役のほうが、演じやすいという。

『機動戦士Vガンダム』のウッソ・エヴィン役、『ガンバリスト!駿』の藤巻駿役、『卒業M』の志村未希麿役、『あたしンち』の立花ユズヒコ役など「演じた役そのまんまだね」と言われることが多く、「いや、俺、何重人格なんだよ!」と思うが、演じるたびに言われてしまうという。ある意味、キャラが生臭くなり、キャラクター、キャラクターしてなく、「実在の人間に近づいてるということなのかなぁ。だとすれば僕にとってはそれが正解だし」と思うところはあるという。『銀魂』の志村新八役のオーディションの話が来た時も、「このイメージか」と思っていた。当時、『N・H・Kにようこそ!』の山崎薫役、『創聖のアクエリオン』のジュン・リー役といった眼鏡をかけたキャラクターを演じることが多く、新八役も「取りにいくしかないな」、「もしかして、眼鏡おたくが俺のストライクゾーンなんじゃね?」と思ったという。当時、週刊少年ジャンプから離れていた時期だったため、改めて原作の『銀魂』を読み、「面白れーなー」と思い、決まった時は「おおー、3本目の眼鏡おたく!」と、喜んだという。

感覚で役にアプローチしており、基本的に頭でっかちなため、頭で考えすぎると杓子定規なキャラになりがちで、現場に行ってテストで出た声が、「そのキャラの声なんだ」と思い、している。家で声を作ったりもしておらず、アフレコ用のVTRを貰っても、台詞のタイミングは計るが、何度も見直し、繰り返し練習をすることはなく、長い台詞は軽く声に出してみるくらいである。何度も練習をすると、型に熱中して現場で融通がきかなくなるため、嫌だという。芝居論については演劇論の話が出ても、「僕、分かんないんで」と言っていることから嫌いではないという。落ちこぼれだったことから、「あまり当てはまらないね」と言われ、デビュー当時は、事務所の名前を勘違いしていたくらいだったという。

持っている資格は恐竜検定3級。

関智一が座長を務めている劇団ヘロヘロQカムパニーに所属していたことがある。

杉田智和釘宮理恵とは『学園戦記ムリョウ』、『銀魂』などそれぞれの作品で共演している。

ウマ娘プリティーダービーが好きであり、杉田智和とウマ娘トークを繰り広げている

出演

太字はメインキャラクター。

テレビアニメ

劇場アニメ

OVA

Webアニメ

ゲーム

ドラマCD

  • ドラマCD 阿佐ヶ谷Zippy(ピエール・キャンデロロ)
  • ドラマCD あつまれ! 学園天国(北野久彌)
  • ボーカル&ドラマCD「いかがなものか?」(恋の♡♡(らぶらぶ)大作戦/からあげ/ヒッチハイク/映画は楽し/DOLCE VITA/眠れない夜/「おはよう」そして「おやすみ」/ごあいさつ/世界はミュージカル/上杉謙信を語る)…歌とドラマが交互に収録されている。
  • ヴァイツ=ブレイド〜はるか彼方の物語〜(ウィル)
  • 月刊男前図鑑 王子様編 白盤
  • 月刊男前図鑑 王子様編 黒盤
  • ドラマCD キノの旅(絵描きの青年)
  • 機動戦士ガンダムAGE ドラマCD (マックス・ハートウェイ)
  • ドラマCD CLAMP学園怪奇現象研究会事件ファイル(鷹村光司)
  • ドラマCD CLANNAD 光見守る坂道で(春原陽平)
  • 真・女神転生 STRANGE JOURNEY(バガブー
  • スターオーシャン セカンドストーリーシリーズ(アシュトン・アンカース
  • 青桃院風紀録シリーズ(竹中竹千代)
  • DAISUKE! シリーズ(桃麻ダイスケ
    • DAISUKE! 〜冬の有明で出会ったキミへ〜
    • DAISUKE! 〜聖なるバレインタインと、キミだけのボクら〜
    • DAISUKE! 〜戦慄のバースデー!リベンジに来たアイツ〜
    • DAISUKE! Winter Lover 〜忘れられないキミと、雪の彼方へ〜
    • DAISUKE! 〜有明のお土産と、ちょっとアレなボクら〜
  • 高橋さんが聞いている。(加藤)
  • ドラマCD ちょこッとSister(川越はるま)
  • デジモンアドベンチャー02 ドラマCD 未知へのアーマー進化(プクモン)
  • どみなのド!(土江武
  • ドラマCD 竜†恋[Dra+KoI] ぎんいろアクマときんいろオバケ(きんいろおばけ
  • ドラマCD なかよし公園 2(スピカ)
  • CDドラマ NaNa(皆垣吾朗
  • 成恵の世界 ドラマCD
    • 成恵の世界 第1章「僕の彼女は宇宙人」
    • 成恵の世界 第2章「夏への扉」
    • 成恵の世界 第3章「親愛なる人々」
    • 成恵の世界 第4章「信じる気持ち」
    • 成恵の世界スペシャル その1「スチールハート」
    • 成恵の世界スペシャル その2「時のラプソディ」
    • 成恵の世界スペシャル その3「宇宙にほえろ!」
  • ドラマCD 伯爵家御用達(桜寮寺陸)
  • バンブーブレード ドラマCD 紅盤 / 白盤(中田勇次
  • VitaminX シリーズ(真田正輝)
    • VitaminX ハニービタミン〜白雪姫フォーエバー〜
    • VitaminX デイドリームビタミン1〜あの日の約束〜
    • VitaminX デリシャスビタミン 2 〜トキメキ★ラブトラベル〜
    • VitaminX-Z カクテルビタミン1〜真田と加賀美 君はリトルプリンセス〜
    • VitaminX Detective B6 ドラマCD vol.1,2
  • 羊でおやすみシリーズVol.27「夢の中まで笑顔になって」
  • 氷菓 ドラマCD1-2 (福部里志)
  • ファンタシースター〜封じられし記憶〜 ドラマCD&ファンブック(ルディ)
  • 悪魔で候(魚住陽平)
  • ドラマCD 「方言恋愛」3  -The Dialect Love 3-
  • 僕の初恋をキミに捧ぐ(鈴谷律)
  • ドラマCD まもって守護月天!再逢<Retrouvailles>(七梨太助
  • ドラマCD「伝心 まもって守護月天!」1-8(七梨太助
  • Mr.FULLSWING(鹿目筒良)
  • 無敵看板娘 -無敵なドラマCD-(辻逸色)
  • ユリア100式(良夫)
  • よんでますよ、アザゼルさん。「クラさん編」(デス・クラミジア)※コミックス第12巻ドラマCD付限定版
  • ドラマCD Landreaall(ティ・ティ・トリッドリット)
  • ドラマCD RAGNAROK THE ANIMATION Ver.1-3 (ロアン)
  • 龍狼伝〜竜天女の哀涙(なみだ)〜(天地志狼
  • ルナ シルバースターストーリー ルナティックフェスタ Vol.1 - 4(ナッシュ)
  • Lunar Songs 2/ルナ・ソングス2 〜甦る大地の記憶〜(ナッシュ)
  • ドラマCD ONE 〜輝く季節へ〜(住井護)
  • ね語男子 其の十四
  • バトルスピリッツシリーズ
    • バトスピ大好きスペシャルデッキ&ドラマセット 「ロロとトリックスターの異界見聞録」(放浪者ロロ
    • バトスピ大好きスペシャルデッキ&ドラマセット2 ドラマCD「異界見聞録 完結編」(放浪者ロロ
    • バトルスピリッツ ソードアイズ DVD-BOX ドラマCD「熱き想いのゆくえ ハクア対キザクラ!」(スオウ

BLCD

  • ドラマCD アイツの大本命1-4(吉田義男
    • アイツの大本命 MAGAZINE BE×BOY 12年6月号付録
  • あおい瞳(ニゼ
  • 危ないキャンパス・ラヴ(笠井悠)
  • 俺の下であがけシリーズ(清水新)
    • 俺の下であがけ TARGET1 樋口・清水
    • 俺の下であがけ TARGET2 山口・吉岡
  • 王子様のお勉強(悠)
  • 皇林学院シリーズ 2 愛の才能(白石純哉)
  • 学園ヘヴン3〜Happy☆パラダイス〜(チャズ)
  • かげろうの森(葛西実紀
  • 風花(椋木裕也)
  • キケンじゃないだろ!(竹中竹千代)
  • 仔羊捕獲ケーカク!(森永皐太)
  • 好きなものは好きだからしょうがない!!シリーズ(佐倉広夢)
    • 好きなものは好きだからしょうがない!!+White Flower+TRUTH【fall】
    • 好きなものは好きだからしょうがない!!+White Flower+TRUTH【rise】
    • 好きなものは好きだからしょうがない!!―FIRST LIMIT TRUTH―
    • 好きなものは好きだからしょうがない!!―LOVE STORIES―
    • 好きなものは好きだからしょうがない!!―NEVER LAND―
    • 好きなものは好きだからしょうがない!!―NEVER LAND2 ハッピーアワー―
    • 好きなものは好きだからしょうがない!!―TARGET NIGHTS TRUTH―
    • 好きなものは好きだからしょうがない!!―・RAIN・TRUTH―
  • スタンレー・ホークの事件簿・山藍紫姫子の世界III(ジャン)
  • タクミくんシリーズ 08 緑のゆびさき(右近緑)
  • つよがり(アキ)
  • ドラマCD 二重螺旋シリーズ(篠宮裕太)
    • 二重螺旋2 -愛情鎖縛-
    • 二重螺旋3 -攣哀感情-
    • 二重螺旋4 相思喪曖
    • 二重螺旋5 深想心理
    • 二重螺旋 番外編 スタンド・イン
    • 二重螺旋 番外編 ジェラシーの法則
    • 情愛のベクトル(全員サービスドラマCD)
  • FAN ファン(阿辺)
  • やたもも2・3(栗田)

吹き替え

映画

ドラマ

  • I Love オリバー(マイケル)
  • ER緊急救命室XI(グリフィン)
  • 堕ちた弁護士〜ニック・フォーリン〜(ジェレミー)※第1シーズン 第14話/第2シーズン 第21話
  • 三国志演義(小帝)※NHK-BS2版
  • スイート・ライフ オン・クルーズ(ウディー)
  • 素晴らしき日々(ジェフ・ビリングス)
  • セサミストリート(スティンキー、ライトニング)※テレビ東京版、DVD版
  • ふたりはふたご(テイラー・ドノバン)
  • フルハウス(ジェイク)※第2シーズン 第11話、第3シーズン 第17話、第4シーズン第5話
  • 愉快なシーバー家(ルーク〈レオナルド・ディカプリオ〉)

アニメ

  • おちゃめな魔女サブリナ(ハービー
  • サウスパーク(スタン・マーシュ)※FOX版
  • 時光代理人 -LINK CLICK-(肖力〈シャオ・リー〉)
  • ダック・ドジャース※第1シーズン 第6話
  • ティーン・タイタンズ(ラリィ)
  • ドラゴン・テイルズ(ザック)
  • トランスフォーマー アドベンチャー(ペッド)
  • 爆走ナマケモノ! フリーキー(アンドレ
  • 齢5000年の草食ドラゴン、いわれなき邪竜認定(狩神)

Webドラマ

  • デスノート NEW GENERATION(Nニア〉の声)

携帯コンテンツ・アプリ

  • 私のホストちゃんS(ルイ)
  • 封印勇者!マイン島と空の迷宮(呪い屋カース)

特撮

  • 燃えろ!!ロボコン(1999年、ロボケロの声)
  • 燃えろ!!ロボコンVSがんばれ!!ロボコン(1999年、ロボケロの声、ガソリンスタンドの店員役)
  • スーパー戦隊シリーズ
    • 百獣戦隊ガオレンジャー(2001年、人体標本オルグの声)
    • 烈車戦隊トッキュウジャー(2014年、ナイトの声)
    • 機界戦隊ゼンカイジャー(2022年、オミクジワルドの声)
    • 王様戦隊キングオージャー(2023年、ザリガジームの声)

実写

  • アニメ星人 〜ときめきレシピ〜(チバテレビ:2010年10月 - 11月)
  • コスコスプレプレ(フジテレビTWO、第17回ゲスト)
  • 実写版ゲロゲロキッチン 〜中の人でやってみた〜(アイドルマスター DVD/BD 第4巻 限定版特典)
  • 劇場版銀魂 銀幕瓦版SP(テレビ東京、2013年6月30日)
  • サキよみ ジャンBANG!(テレビ東京、2014年2月7日)
  • アニメマシテ(テレビ東京、2015年7月2日)
  • 血界戦線 特別番組(MBS、2015年7月4日)
  • 東京エンカウント弐(第三七章、三八章ゲスト)
  • 特捜警察ジャンポリス(テレビ東京、2018年8月25日)
  • いないいないばあっ!(NHK Eテレ、2023年 - )おっとーの声

ラジオ

※はインターネット配信。

  • ミッドナイトあすかちゃんねる〜Mにまかせろ〜(1996年 - 1997年、TBSラジオ)
  • 卒業M・Mッテ最高!(1997年 - 1998年、TBSラジオ)
  • M+ 真夜中の…?!(1998年、ニッポン放送)
  • シャオと太助の今夜も守護月天!(1999年 - 2001年、TBSラジオ)
  • 青山二丁目劇場(2007年 - 、文化放送)
  • 「超!アニメロアワー 檜山・遠近・阪口の俺たちの城 夏の陣」(2007年、文化放送)
  • もっと! あなたと! ときめきメモリアル(2010年 - 2011年、音泉※)
  • 文化放送モバイルplus presents バトスピ大好き声優の生放送!(2011年 - 、超!A&G+※)
  • 電人★GA部ぅ〜(2011年 - 2013年、文化放送→ニコニコ生放送※)
  • 古典部の屈託(2012年、ランティスネットラジオ※)
  • ラジオもやしもん リターンズ 某農大放送祭!(2012年 - 2013年、音泉※)
  • 阪口大助の<週刊>声優のツボ(2014年、バンダイチャンネル※・音泉※)
  • バンダイチャンネルのこのアニメ、絶対に見てください。(2014年 - 2015年、バンダイチャンネル※・音泉※)
  • TVアニメ「血界戦線」技名を叫んでから殴るラジオ!(2014年 - 2015年、音泉※)
  • TVアニメ『血界戦線&BEYOND』技名を叫んでから殴るラジオ(2017年 - 2018年、音泉※)
  • PERSONA5 the Animation Radio“カイトーク!”(2018年、アニメイトタイムズ※)
  • &CAST!!!アワー ラブテン!(2019年 - 2020年、&CAST!!!※・超!A&G+※)
  • 阪口くんと釘宮さんのブックトラベラー(2022年、ラジオ大阪)

ラジオドラマ

  • VOMIC
    • 明日泥棒(宮迫享一)
    • 銀魂(志村新八
    • てとくち(大黒屋周助
  • 炎の蜃気楼(成田譲)
  • 「花の慶次〜雲のかなたに〜」“琉球の章”(捨丸)
  • 君色ストーリア(影山新一
  • 水俣初恋ポッドキャスト(ぼく
  • ユアマジェスティ ボイスドラマ(ジッキョ)

ラジオ・トークCD

  • CLANNAD ラジオCD 渚と早苗のおまえにレインボー Vol.3、4
  • モモっとトーク高橋広樹のモモっとトーークCD 阪口大助盤
  • DJCD 神あそラジオ Vol.2
  • DJCD 仮面のメイドガイ 第1巻
  • ラジオCD TVアニメ「鋼殻のレギオス」Webラジオ レギオスのらじおッス!2
  • DJ☆CD 伝心まもって守護月天!〜シャオ&太助のいつでも守護月天 1-3
  • ラジオCD トークパラダイス 阪口大助Ver.
  • ラジオCD「TVアニメ『血界戦線』技名を叫んでから殴るラジオ!」
  • DJCD「TVアニメ『血界戦線&BEYOND』技名を叫んでから殴るラジオ」

その他コンテンツ

  • 機動戦士VガンダムDVD-BOX CM
  • 迷?探偵クリス(安城市文化センター内プラネタリウムで上映)(ピーボ)
  • ぼくらの裁判員物語(裁判員制度広報アニメーション)(遠藤進)
  • あしたをつかめ番外編「しあわせな就活」(2012年11月24日、NHK、ナレーション)
  • 爆報! THE フライデー(声の出演)
  • 電人☆ゲッチャ!(2013年4月5日 - 2014年8月28日、ニコニコ生放送、メインMC)
  • スマ変 WEB CM(ソフトバンク)(スマ変くん)
  • ぼくらはマンガで強くなった〜SPORTS×MANGA「体操・内村航平 金メダルの秘密」(2015年6月28日、語り)
  • 銀魂ステーション(14分)(2016年7月2日 - 、キッズステーション、志村新八
  • ノンママ白書(脚注ナレーション)
  • 神酒ノ尊-ミキノミコト-(2018年 - 、村祐
  • ハイチュウ CM(2023年 - 2024年、うまイチュウ、記者)
  • サンドの禁断!好きな麺チェーン店ランキング(2024年4月13日、テレビ朝日、ラーメンくん)
  • 日本マクドナルドCM「魔女のお届けもの ヨーロッパバーガーズ」(2024年、ジジマクドナルド、『魔女の宅急便』とコラボした新商品を発売,ORICON NEWS,2024年6月19日)

ディスコグラフィ

  •  あたしンちエンディングソングCD Let’s Go!あたしンち
    • 「Let’s Go!あたしンち」(ザ・タチバナーズ)
  • CLAMP学園 怪奇現象研究部 事件ファイル(兎屋高雪:置鮎龍太郎、鷹村光司:阪口大助)
    • 「仮定法未来=明日」
    • 「いつも虹は雨降りのあと」
  • 潔癖男子!青山くん
    • 「太陽がくれた季節」 (青山くん:置鮎龍太郎、財前かおる:関智一、坂井一馬:保志総一朗、塚本仁:阪口大助、吉岡太一:吉野裕行)
  • OVA卒業M song collection(志村未希麿
  • 卒業M LOVE SONG COLLECTION(志村未希麿)
  • 少年ハリウッド-HOLLY STAGE FOR 49- vol.2 封入特典CD
  • 真・三國無双7 キャラクターソング集3〜蜀
    • 「Back to Back」(張苞)
  • SONG ALBUM 好きなものは好きだからしょうがない!!-HEAVENLY BREATH-
    • 「恋でオーライ!」(本城祭:千葉進歩、クリス:結城比呂、佐倉広夢:阪口大助)
  • DEAR My SUN!! キャラクターソング&メッセージCD 風斗ver.
    • 「れべる☆じゃんぷ」(ポンちゃん)
  • デジモンユニバース アプリモンスターズ キャラクターソング&オリジナル・サウンドトラック
    • 「Maze」(桂レイ:豊永利行&ハックモン:阪口大助)
  • ときめきメモリアル4 Character Single BOX
    • 「抜け殻」(小林学:阪口大助、七河正志:中村悠一)
  • VitaminX キャラクターCD『SILVER DISC』
    • 「♂極娘天国♀(イパネマパラダイス)」(真田正輝)
  • VitaminX Addiction/後行キャラクターソングリターンズ -帰ってきたT6-
    • 「恋心A・B・C」(真田正輝)
  • VitaminX Character Song CD That’s エンターテイメント! B6&T6 SHOW #3 〜悟郎と二階堂/瑞希と真田〜
    • 「 愛の深夜特急(ミステリートレイン) 〜密室2時間の謎?!〜」(斑目瑞希:菅沼久義、真田正輝:阪口大助)
  • 百歌声爛 -男性声優編-
  • 古典部の屈託 テーマソングCD(千反田える:佐藤聡美、福部里志:阪口大助)
    • 「アップデイトご一緒に」
    • 「いつか僕らのエピローグ」
  • まもって守護月天! エクストラソングス Vol.2 (七梨太助
    • 「ハッピーエンドは終わらない」
  • 「燃えろ!!ロボコン」歌と音楽集
    • 「ケッコーしあわせロボケロ」(ロボケロ)
  • 燃えろ!!ロボコン ソング・コレクション
    • 「うたがあるかぎり」(ロボケロ)
  • ONE PIECE ニッポン縦断! 47クルーズALBUM“北”(ポートガス・D・エース〈子供時代〉)
    • 「47都道府県☆言いまクルーズ」(ルフィ:田中真弓、エース:阪口大助、サボ:竹内順子

出典

外部リンク

出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 | 最終更新:2024/06/20 11:47 UTC (変更履歴
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike and/or GNU Free Documentation License.

「阪口大助」の人物情報へ