久保寺淳 : ウィキペディア(Wikipedia)

久保寺 淳(くぼでら じゅん、9月3日 - )は、日本の俳優。東京都出身。早稲田大学第一文学部演劇専修卒業。英語と中国語が堪能。2011年-2019年、台湾でも活動。

来歴

2008年から本格的に俳優として活動。小劇場から始めて、映画やテレビドラマへと活動を広げた。

2023年、『過去負う者』(舩橋淳監督)と『ふたりごっこ』(冨樫森監督)で主演を果たす。(リー・ロンハオ)のMV『年少有為』で香港俳優のラム・シューと共演、中華圏で爆発的ヒット。

人物

小学校低学年で『南極物語』と『ローマの休日』に衝撃を受け、『高校聖夫婦』や『澪つくし』などのドラマを真似して演技を始める。

2011年、台湾の映画人の登竜門である国立台北芸術大学の監督コースに俳優として参加する。

趣味は読書、映画・音楽鑑賞、妄想思考、散歩、ヨガ。

『ぐるりのこと。』(橋口亮輔監督)の倍賞美津子、『あ、春』(相米慎二監督)の富司純子に憧れている。

出演

映画

  • 『友友友友友!!』(2012年、監督:黃泰安)
  • 『KANO』(2013年、監督:馬志翔)
  • 『点の世界』(2014年、監督:渡部眞
  • 『沈黙 -サイレンス-』(2015年、監督:マーティン・スコセッシ
  • 『ママ、ごはんまだ?』(2016年、監督:白羽弥仁
  • 『癡情男子漢』(2017年、監督:連奕琪)
  • 『』(2017年、監督:張志勇)
  • 『ばあばは、だいじょうぶ』(2019年、監督:ジャッキー・ウー
  • 『一粒の麦 荻野吟子の生涯』(2019年、監督:山田火砂子)
  • 『由菱開始LENS』(2019年、監督:ウォン・ワイ)
  • 『われ弱ければ 矢嶋楫子伝』(2022年、監督:山田火砂子)
  • 『夜を走る』(2022年、監督:佐向大) - 梶原美津子 役
  • 『息ができない』(2022年、監督:冨樫森) - 劇中プロデューサー 役
  • 『過去負う者』(2023年、監督:舩橋淳) - 主演・藤村淳 役
  • 『ふたりごっこ』(2023年、監督:冨樫森) - 主演・御厨あかり 役

舞台

  • 『(紙の上の)ユグドラシル』(2008年、青山円形劇場)
  • 『ちゃんぽん』(2009年、池袋あうるすぽっと)
  • 『蝦夷地別件』(2013年、東京芸術劇場)
  • 『夏の夜の夢』(2014年、SPACE 雜遊)
  • 『グリークス』(2019年、浅草九劇)

テレビドラマ

  • 『美人龍湯』(2012年、台湾八大電視)
  • 『サムライ先生』(2015年、テレビ朝日)
  • 『紫色大稻?』(2016年、台灣三立電視)
  • 『ゆとりですがなにか』(2016年、日本テレビ)
  • 『コック警部の晩餐会』(2016年、TBSテレビ)
  • 『四月望雨』(2017年、台灣電視)
  • 『どこにもない国』(2018年、NHK総合テレビジョン)
  • 『ヒモメン』(2018年、テレビ朝日)
  • 『鬥陣來鬧熱』(2019年、台湾華視テレビ)
  • 『パレートの誤算』(2020年、WOWOW)
  • 『明日、私は誰かのカノジョ』(2022年、TBSテレビ/毎日放送)

CM

  • 日本コカ・コーラ「ジョージア」(2014年)
  • 損保ジャパン「フェミニーヌ」(2019年)

その他

  • テレビ『女人好犀利』(2012年、台湾三立電視)
  • テレビ『中天新聞』(2013年、台湾中天電視)
  • MV『年少有為』(2018年、(リー・ロンハオ))
  • レインボーFM『イレブンミュージック』(2020年-2021年)
  • YouTube
    • 『海に浮かんだラブレターは…』(2020年、佐向大監督)
    • 『千里眼カフェ』シリーズ
      • 『千里眼カフェ1・彷徨う愛憎〜或いはセーラー服とキカンぼう』(2021年) - リン 役
      • 『千里眼カフェ2・千里眼少女の憂鬱〜或いは櫻の樹の下には』(2024年) - リン 役

外部リンク

出典

出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 | 最終更新:2024/05/08 11:01 UTC (変更履歴
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike and/or GNU Free Documentation License.

「久保寺淳」の人物情報へ