権藤俊輔 : ウィキペディア(Wikipedia)
権藤 俊輔(ごんどう しゅんすけ、1971年2月14日 - )は、日本の俳優、スタントマン。佐賀県出身はじめは「これは僕じゃないですね」と言っていたんですよ『空の穴』権藤俊輔インタビュー – CINEMATOPICS。身長185cm。
来歴・人物
ジャパンアクションクラブに所属し、アクション俳優として活動。
ウルトラシリーズの平成ウルトラマン三部作『ティガ』『ダイナ』『ガイア』の主役スーツアクターを、中村浩二との兼任で務めた。
『ティガ』への出演経緯については、フリーランスのアクション俳優として活動していた当時に、知人の芸能関係者から「アクションのできる俳優を探している製作会社がある。撮影時は仮面を付けるので顔は写らないがオーディションを受けるか?。」と問われ、役柄を尋ねたところ「ウルトラマン」と返答されたことによりオーディションに参加したという。選考により権藤と中村の二人がダブルキャストで選ばれ、当初はティガのタイプチェンジ設定を把握していなかったため、「大きな体格の中村さんとどうやって同じキャラクターを演じるのか?」と疑問を抱いたが、実際の撮影では中村は武闘派で力強い演技を、権藤は軽快でスピード感重視の演技を担当した。また、ティガの基本形態の「マルチタイプ」は権藤が演じ、通称「権藤ティガ」と呼ばれるティガのスタンダードなイメージとなった。権藤は出演するに当たって過去作のウルトラシリーズを幾つか視聴したものの、「久しぶりの新作だから、僕自身で作り上げて行けば良い」と前向きな気持ちで臨んだという『ウルトラマン ティガ・ダイナ・ガイア パーフェクトガイド』、2019年4月30日発行、ぴあ株式会社、P59。。
『ティガ』では、等身大で戦うエピソードが印象に残っていると語り、第13話「人間採集」や第37話「花」を挙げている『ウルトラマン ティガ・ダイナ・ガイア パーフェクトガイド』、2019年4月30日発行、ぴあ株式会社、P59。。
出演
テレビドラマ
- ウルトラマンティガ(1996年 - 1997年) - ウルトラマンティガ(マルチタイプ / スカイタイプ)、ウルトラマン 役
- ウルトラマンダイナ(1997年 - 1998年) - ウルトラマンダイナ(フラッシュタイプ / ミラクルタイプ)、クラーコフNF3000隊員 役
- ウルトラマンガイア(1998年 - 1999年) - ウルトラマンガイア(V1 / V2)、神山篤志 役
- アナザヘヴン〜eclipse〜 第1話(2000年) - ディスコの客 役
- はみだし刑事情熱系PART5 第12話(2000年) - 浜田晃 役
映画
- ウルトラマンティガ&ウルトラマンダイナ 光の星の戦士たち(1998年) - ウルトラマンティガ 役
- ウルトラマンティガ・ウルトラマンダイナ&ウルトラマンガイア 超時空の大決戦(1999年) - ウルトラマンティガ、機動隊員 役
- ウルトラマンティガ THE FINAL ODYSSEY(2000年) - ティガブラスト / ウルトラマンティガ マルチタイプ / グリッターティガ、巨人ヒュドラ 役
- 五条霊戦記 GOJOE(2000年) - 平家武者 役
- 空の穴(2001年) - 山崎 役
オリジナルビデオ
- ウルトラマンティガ外伝 古代に蘇る巨人(2001年) - 役
- ウルトラマンガイア ガイアよ再び(2001年) - 神山篤志 役
出典
参考文献
出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 | 最終更新:2025/08/23 13:27 UTC (変更履歴)
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike and/or GNU Free Documentation License.