高橋寛 : ウィキペディア(Wikipedia)

高橋 寛(たかはし ひろし、1951年12月20日 - 2025年2月10日)は、島根県出身のプロ野球選手(捕手)・コーチ。

来歴・人物

江津工高では3年次の、2年生エースの三沢淳とバッテリーを組んで夏の西中国大会準決勝に進出するが、宇部商に敗れて甲子園出場を逸する。卒業後は松下電器へ入社し、同郷の福間納山口高志とバッテリーを組んで活躍。

1973年のドラフトで阪神タイガースから5位指名され翌年入団するつもりだったが入団できず、1976年のドラフト5位でヤクルトスワローズに入団。1年目のから一軍に入り、2年目のには7試合にマスクを被るが、大矢明彦・八重樫幸雄といった捕手陣の壁を破ることはできず、なかなか結果を残せないまま以降は出場機会もなくなり、ブルペン捕手となって限りで選手登録も外れる。

引退後も球団に残り、ブルペン捕手( - 、 - 、)、チームスタッフ( - )、一軍バッテリーコーチ補佐(、 - )、一軍バッテリーコーチ()、一軍ブルペンコーチ()、二軍育成コーチ( - 、 - )、二軍バッテリーコーチ()を歴任。

2月10日、白血病による直腸潰瘍のため死去。。

詳細情報

年度別打撃成績

ヤクルト4110000000000000000.000.000.000.000
10991000000000000021.000.000.000.000
1000000000000000000----------------
2220000000000000000.000.000.000.000
通算:4年1712121000000000000021.000.000.000.000

年度別守備成績

年度試合数企図数許盗塁盗塁刺阻止率
1977221.000
1978731.250
1979100-
通算1041.200

記録

  • 初出場:1977年7月20日、対大洋ホエールズ13回戦(川崎球場)、8回裏に捕手として出場
  • 初打席:1977年8月6日 対広島東洋カープ17回戦(神宮球場)8回裏に井原慎一朗の代打で池谷公二郎の前に凡退
  • 初先発出場:1978年5月28日 対広島東洋カープ11回戦(広島市民球場)7番・捕手

背番号

  • 31(1977年 - 1982年)
  • 65(1983年 - 1987年)
  • 91(1988年)
  • 97(1988年途中 - 2010年)

関連項目

  • 島根県出身の人物一覧
  • 東京ヤクルトスワローズの選手一覧

外部リンク

出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 | 最終更新:2025/07/03 05:03 UTC (変更履歴
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike and/or GNU Free Documentation License.

「高橋寛」の人物情報へ