古今亭文菊 : ウィキペディア(Wikipedia)

古今亭 文菊(ここんてい ぶんぎく、1979年2月23日 - )は、落語協会所属の落語家。東京都世田谷区出身。本名∶宮川 真吾

経歴

2001年3月学習院大学文学部史学科卒業後、翌年11月二代目古今亭圓菊に入門。13番弟子となる。2003年1月前座名「菊六」で楽屋入り。

2006年5月に柳家ろべえ、三遊亭時松、鈴々舎馬ること共に二ツ目昇進。2008年落語一番勝負若手落語家グランプリ優勝。2009年、NHK新人演芸大賞落語部門大賞受賞。2011年、前橋若手落語家選手権優勝。

2012年9月、28人抜きの抜擢で古今亭志ん陽と共に真打に昇進、「文菊」に改名。同年浅草芸能大賞新人賞受賞。

2015年、文化庁芸術祭優秀賞受賞。2020年、令和元年度花形演芸大賞受賞。2021年、令和2年度花形演芸大賞受賞。

芸歴

  • 2002年11月 - 二代目古今亭圓菊に入門。
  • 2003年1月 - 前座となる、前座名「菊六」。
  • 2006年5月 - 二ツ目昇進。
  • 2012年9月 - 真打昇進、「文菊」と改名。

演目

廓噺

政談

受賞歴

  • 2006年∶平成18年度NHK新人演芸大賞本選出場
  • 2007年∶平成19年度NHK新人演芸大賞本選出場
  • 2008年
    • 平成20年度NHK新人演芸大賞本選出場
    • 落語一番勝負若手落語家グランプリ
  • 2009年∶平成21年度NHK新人演芸大賞
  • 2012年∶第29回浅草芸能大賞新人賞受賞
  • 2015年∶第70回文化庁芸術祭優秀賞
  • 2016年3月∶平成27年度国立演芸場「花形演芸大賞」銀賞
  • 2020年3月∶令和元年度国立演芸場「花形演芸大賞」大賞
  • 2021年3月∶令和2年度国立演芸場「花形演芸大賞」大賞

人物

  • 2003年入門の同期、柳家小八・三遊亭ときん・鈴々舎馬るこ・五代目桂三木助・柳亭こみち・二代目古今亭志ん五・ 古今亭駒治・柳家小平太・柳家勧之助との10人で、「TEN」というユニットを組んでいた。
  • 師匠の二代目圓菊は理不尽で、「眉が細くなった、女にモテようと言うのか。」「家が自由が丘?」と支離滅裂な理由で破門だと叱られたが、兄弟子の三代目圓菊(二代目圓菊の子息)が優しくしてくれたので踏みとどまった。
  • 十二世市川團十郎は文菊の父親と学生時代の同級生で、文菊一家とは家族ぐるみのつきあいをしていた。文菊が真打昇進の時には、二ツ目昇進時に團十郎が描いた文菊の似顔絵が手ぬぐいに描かれ、真打昇進披露宴の際には、体調不良で出席できなかった(一か月後に死去)師匠の圓菊の代わりに團十郎が文菊に付き添った。
  • 十一代目市川海老蔵のブログにも「幼なじみの文菊君」として登場している。
  • 2020年4月に第一子となる長男が誕生した。
  • 2023年10月7日放送の『おかあさんといっしょ』に一般参加という形で長男とともに出演した。
  • 私服がおしゃれ。
  • 楽屋に入るとまず手を洗う。
  • 前座さんからスタッフにまで頭を下げて挨拶をする。
  • まつげが長い。
  • よくキャリーバッグで楽屋入りする。

出囃子

  • 浅妻船(2006年 - 2012年)
  • 関三奴(2012年 - )

出演

TV

  • 笑っていいとも!(2013年8月1日)
  • 演芸図鑑(NHK総合)
    • 桂文枝の演芸図鑑(2014年7月20日) - 「長短」
    • 林家正蔵の演芸図鑑(2018年1月14日) - 「湯屋番」
    • 桂文珍の演芸図鑑(2019年7月7日) - 「熊の皮」
    • 桂文珍の演芸図鑑(2020年2月17日収録、2020年7月5日放送) - 「あくび指南」
    • 桂文枝の演芸図鑑(2021年4月4日) - 「馬のす」
    • 立川志らくの演芸図鑑(2022年10月9日) - 「つる」
    • 桂文珍の演芸図鑑(2023年8月20日) - 「親子酒」
    • 桂文枝の演芸図鑑(2024年5月19日) - 「紙入れ」
  • 経世済民の男 高橋是清 前編 (2015年8月22日、NHK総合)- 幇間 役
  • 御法度落語 おなじはなし寄席!(2021年2月6日、BS朝日) - 「まんじゅうこわい」
  • カラーで蘇る古今亭志ん生(2023年9月17日、NHKEテレ)- 司会

ラジオ

  • みらいブンカ village『落語家が、何か面白いこと言ってるよ』(2020年2月27日、文化放送)

映画

  • うさぎ追いし 山極勝三郎物語 (2016年、近藤明男監督、新日本映画社)- 山本順兵衛 役
  • 二つ目物語(2022年、林家しん平監督、クロスロード)- 常連和尚 役

ウェブテレビ

  • 第二回ABEMA寄席(2020年5月24日、ABEMA)

出版物

  • 別冊太陽「十代目 柳家小三治」スペシャル・ロング・インタビュー(2018年9月、平凡社)- インタビュアー
  • ユリイカ 2022年1月号「特集 柳家小三治」(2022年1月、青土社)- 寄稿「心を心にする」

出典

外部リンク

出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 | 最終更新:2024/12/01 23:21 UTC (変更履歴
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike and/or GNU Free Documentation License.

「古今亭文菊」の人物情報へ