倉田あみ : ウィキペディア(Wikipedia)
倉田 あみ(くらた あみ)は、岡山県倉敷市出身の女優。 元宝塚歌劇団星組男役・「銀河 亜未(ぎんが あみ)」。第85期。よしもとクリエイティブ・エージェンシー所属。旧芸名、倉田亜味。
人物
- 岡山県立倉敷古城池高等学校出身
- 趣味:映画鑑賞、お菓子作り
- 特技:ダンス、着物の着付け講師お免状所持
- 身長:165cm 靴のサイズ:23.5 cm。
- 愛犬:チワワ メス「ぷり」
- 小学校3年生の頃、水島少年少女合唱団に入団。
- 高校2年生の時に、合唱団の定期演奏会で、ミュージカル「シンデレラ」 王子役で出演。
略歴
宝塚歌劇団時代
- 1997年4月、宝塚音楽学校入学。第85期生。
- 同期には映美くらら(元月組トップ娘役)、柚希礼音(元星組トップスター)、美羽あさひ、桜一花、華形ひかる、山科愛、舞咲りん、青樹泉、彩那音(元月組トップスターである彩輝なおの妹)、真野すがた、七帆ひかる、十輝いりす、音乃いづみ、美鳳あや、南海まり、大海亜呼、神月茜、柊巴などがいる。
- 「銀河亜未」の芸名は、家族で考えた。
- 1999年4月、宝塚歌劇団入団。入団時の成績は40人中33番監修:小林公一「宝塚歌劇100年史 虹の橋 渡り続けて(人物編)」、阪急コミュニケーションズ、2014年4月1日、111頁。ISBN 9784484146010。雪組「再会/ノバ・ボサ・ノバ」初舞台。同年10月4日、星組に配属。
- 2008年2月11日、東京宝塚劇場公演・星組「エル・アルコン-鷹-/レビュー・オルキス-蘭の星-」千秋楽で退団。
宝塚歌劇団退団後
- 旧芸名「倉田亜味」の名前の由来は「倉→出身の倉敷から」・「田→本名の平田から」・「亜味→元の芸名から」・「味→味のある女優になりたい」という意味が込められている。
- 2008年6月8日、「倉田亜味 with Friends」に出演。他に、同期の天翔ゆうり、真白ふあり、純あいら の3人が出演。「シェルブールの雨傘」よりジュヌヴィエーヴ等を歌う。
- 2009年1月22日放送、日本テレビ系ドラマ「リセット」で、秘書・綾子 役で、はじめてのテレビドラマに出演。
- 2010年12月20日、着物の着付け講師の試験に合格して、お免状を取得。
- 2011年1月公開の映画「サビ男サビ女」の『くれえむないと』編に、映画初出演。
- 2012年1月11日付けで、芸名を、「倉田亜味」から「倉田あみ」に改名をした。
- 2013年11月1日、映画「いなべ」で氷見国際絆映画祭・最優秀主演女優賞を受賞氷見絆国際映画祭で地域発信型映画8作品が各賞を独占!。
- 2015年12月16日、一般男性との結婚を発表。
宝塚歌劇団時代の主な舞台出演
- 1999年4月2日〜5月10日 宝塚大劇場 雪組「再会/ノバ・ボサ・ノバ」
- 2000年10月12日〜10月27日 宝塚バウホール・星組「花吹雪恋吹雪」 - 文吾(幼少)
- 2000年11月2日〜7日 日本青年館・星組「花吹雪 恋吹雪」 - 文吾(幼少)
- 2000年6月6日 星組・宝塚大劇場 新人公演 ミュージカル・ロマン「黄金のファラオ」 - フリホル
- 2000年9月12日 星組・TAKARAZUKA1000days劇場 新人公演 ミュージカル・ロマン「黄金のファラオ」 - 兵士2
- 2001年4月10日 東京宝塚劇場 新人公演「ベルサイユのばら2001―オスカルとアンドレ編―」 - ラサール(フランス衛兵隊)
- 2001年9月4日 宝塚大劇場 新人公演「ベルサイユのばら2001―オスカルとアンドレ編―」 - ラサール(フランス衛兵隊)
- 2001年6月9日〜18日 星組・宝塚バウホール公演「イーハトーヴ 夢―宮沢賢治作「銀河鉄道の夜」より―」 - 学生2・カンパネルラのダミー
- 2001年6月23日〜29日 星組・東京特別公演日本青年館「イーハトーヴ 夢―宮沢賢治作「銀河鉄道の夜」より―」 - 学生2・カンパネルラのダミー
- 2002年5月7日 東京宝塚劇場 新人公演 宝塚グランド・ロマン「プラハの春」 - 公安局長(チェコスロバキア公安警察)
- 2002年7月9日 宝塚大劇場 新人公演 宝塚グランド・ロマン「プラハの春」 - 公安局長(チェコスロバキア公安警察)
- 2002年9月7日〜16日 星組・宝塚バウホール公演「ヴィンターガルテン-春を待ち侘ぶ冬の庭園-」 - ソニー・マツナマン(スチュワート家の使用人)
- 2002年9月21日〜27日 星組・東京特別公演 日本青年館「ヴィンターガルテン-春を待ち侘ぶ冬の庭園-」 - ソニー・マツナマン(スチュワート家の使用人)
- 2002年12月10日 宝塚大劇場 新人公演 ミュージカル・ロマン「ガラスの風景」 - ポール・シモンズ(長男)
- 2003年2月25日 東京宝塚劇場 新人公演 ミュージカル・ロマン「ガラスの風景」 - ポール・シモンズ(長男)
- 2003年1月18日〜24日 星組・宝塚バウホール公演「恋天狗」 - 天狗
- 2003年1月18日〜24日 星組・宝塚バウホール公演「おーい春風さん」 - 薬売り2
- 2003年5月6日〜27日 星組・日生劇場特別公演 ブロードウェイ・ミュージカル「雨に唄えば」 - 助手2
- 2003年7月29日 宝塚大劇場 新人公演「王家に捧ぐ歌―オペラ「アイーダ」より―」 - 伝令
- 2003年9月30日 東京宝塚劇場 新人公演「王家に捧ぐ歌―オペラ「アイーダ」より―」 - 伝令
- 2003年12月19日〜30日 星組・シアタードラマシティ公演「永遠の祈り-革命に消えたルイ17世-」 - 王太子ルイ
- 2004年3月9日 宝塚大劇場 新人公演「1914/愛」 - ヤン・グロトフスキー(画家)
- 2004年5月18日 東京宝塚劇場 新人公演「1914/愛」 - ヤン・グロトフスキー(画家)
- 2004年7月22日〜8月2日 星組・宝塚バウホール公演「花のいそぎ」 - 伴須賀雄(文章院の学生)
- 2004年8月7日〜12日 星組・東京特別公演 日本青年館「花のいそぎ」 - 伴須賀雄(文章院の学生)
- 2005年2月27日〜3月14日 星組・宝塚バウホール公演 ※涼紫央 主演「それでも船は行く」 - マイク・コナー(新聞記者)
- 2005年5月13日〜6月20日 宝塚大劇場「長崎しぐれ坂/ソウル・オブ・シバ!!」
- 2005年7月8日〜8月14日 東京宝塚劇場「長崎しぐれ坂/ソウル・オブ・シバ!!」
- 2005年5月31日 宝塚大劇場 新人公演「長崎しぐれ坂」 - 和泉屋庄兵衛(堺の商人)
- 2005年7月26日 東京宝塚劇場 新人公演「長崎しぐれ坂」 - 和泉屋庄兵衛(堺の商人)
- 2005年9月24日〜10月21日 星組・全国ツアー公演「ベルサイユのばら」 - 士官
- 2005年11月11日〜13日「日韓友情年2005 宝塚歌劇韓国公演」慶熙(きょんひ)大学 平和の殿堂「ベルサイユのばら」 - 士官
- 2006年6月2日〜11日 星組・宝塚バウホール公演「フェット・アンペリアル-帝国の祝祭-」 - クリストファー
- 2006年12月15日〜12月27日 星組・シアタードラマシティ公演「ヘイズ・コード」 - レッド・フェリックス
- 2007年1月4日〜1月11日 日本青年館 星組「ヘイズ・コード」 - レッド・フェリックス
- 2007年3月23日〜4月30日 宝塚大劇場 星組「さくら-妖しいまでに美しいおまえ-/シークレット・ハンター-この世で、俺に盗めぬものはない-」 - マスター
- 2007年5月18日〜7月1日 東京宝塚劇場 星組「さくら-妖しいまでに美しいおまえ-/シークレット・ハンター-この世で、俺に盗めぬものはない-」 - マスター
- 2007年8月1日~8月23日 星組・博多座公演『シークレット・ハンター-この世で、俺に盗めぬものはない-/ネオ・ダンディズム!II-男の美学-』 - 神父
- 2007年11月2日〜12月15日 宝塚大劇場 星組「エル・アルコン-鷹-/レビュー・オルキス-蘭の星-」 - バルデス(スペイン海軍)
- 2008年1月2日〜2月11日 東京宝塚劇場 星組「エル・アルコン-鷹-/レビュー・オルキス-蘭の星-」 - バルデス(スペイン海軍)*退団公演
宝塚歌劇団退団後の主な出演
テレビドラマ
- リセット 第2話「痴漢に復讐する女」(2009年1月22日、YTV) - 秘書:綾子 役
- ハンサム★スーツTHE TV(2009年3月31日、CX) - OL 役
- 示談交渉人 ゴタ消し 第7話(2011年2月17日、YTV) - 澤田紗英 役
- デカ 黒川鈴木 第6話(2012年2月9日、YTV) - 四ノ宮今日子 役
- 『超再現!ミステリー』日本テレビの中の超再現ドラマ(4月24日21時〜放送)主人公幸太の妻、綾香役
- 慰謝料弁護士〜あなたの涙、お金に変えましょう〜 第10話(2014年3月13日、YTV) - 久保ゆり子 役
- あすなろ三三七拍子第一話(2014年7月15日、フジテレビ) 女子社員A
- 新・ミナミの帝王 光と影(2017年1月9日、KTV)
映画
- サビ男サビ女(2011年)
- おかえり、はやぶさ(2012年)
- いなべ(2013年)- 直子 役
- 新見的おとぎばなし(2013年)
- 縁〜The Bride of Izumo〜(2016年) - 寺田百合 役
バラエティ
- 自然が奏でる交響曲 地球オーケストラ この惑星の美しい音を探す大紀行(2010年2月14日、CTV)サウンドハンター(アルゼンチン)
- ほっとするわ(2016年12月16日、関西テレビ)21時54分~22時00分の5分番組
舞台
- 2009年2月5日〜12日(テアトル銀座・東京)「蛇姫様〜わが心の奈蛇」 - バスケット姉妹・妹 役
- 2月26日〜3月1日(シアターBRAVA!・大阪)「蛇姫様〜わが心の奈蛇」 - バスケット姉妹・妹 役
- 2009年5月29日〜6月14日(新国立劇場・東京)「夏の夜の夢」 - 蜘蛛の精
- 2009年6月27日(オーバードホール・富山)「夏の夜の夢」 - 蜘蛛の精
- 2009年10月11日(東京国際フォーラム ホールC・東京)音楽劇「赤毛のアン 〜アンの青春〜」 - 大人のアン ※大人のダイアナ役 草風なな
- 2010年3月8日〜16日(ニッポン放送イマジンスタジオ(有楽町 ニッポン放送本社ビル内))劇団ブギ★ウギ ビジュアル音楽朗読劇「将門」 - 多恵
- 2011年8月16日〜21日(神保町花月)「金魚のように 前編」
- 2011年8月(神保町花月)「金魚のように 後編」
- 2011年11月1日〜12月12日(シアター・サンモール 他)「THE WINDS OF GOD 〜零のかなたへ〜」 - 宮下千穂・妊婦
- 2012年5月2日〜月6日神保町花月「ゴールデン!!!」-金井花役
- 2012年9月9日〜9月30日(NGK)「吉本百年物語 9月公演 焼け跡、青春手帖」―千代役
- 2012年10月「THE WINDS OF GOD」 - 宮下千穂・妊婦
- 2013年5月15日・17日〜21日「心を亡くす忘れる」、神保町花月)
- 2014年3月18日〜23日DEAD STOCK UNION「きっと そしてずっと。」
- 2016年12月14日~18日、神保町花月)
ラジオ
- 「わくわくフライデー」(エフエムくらしき、2008年2月22日・9月12日)
- 「ブリティーウーマン」(エフエムくらしき、2008年3月6日・9月25日)
- 「わくわくフライデー」(FMくらしき2014年1月31日)
- レディオmomo「うたわら」2014年8月22日
- 『ぼっけぇくらしき土曜まるかじり』FMくらしき2014年8月23日
ライブ
- 六本木スイートベイジル「倉田亜味 with Friends」(2008年6月8日)共演:天翔ゆうり、真白ふあり、純あいら
関連項目
- 岡山県出身の人物一覧
- 稔幸(銀河入団時の星組トップスター。在団年:1985年 - 2001年)
外部リンク
- 所属事務所 公式プロフィール
- 倉田あみ公式ブログ
- ツイッター 倉田あみ 公式ツイッター
- ぷりのブログ 愛犬の「ぷり」 公式ブログ
出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 | 最終更新:2017/09/11 02:40 UTC (変更履歴)
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike and/or GNU Free Documentation License.