ハセベバクシンオー : ウィキペディア(Wikipedia)
ハセベバクシンオー(1969年7月26日 - )は、日本の小説家・脚本家・元映画プロデューサー。本名は長谷部晋作。
人物
東京都生まれ、神奈川県川崎市育ち。映画監督・演出家の長谷部安春は父親、女優の長谷部香苗は次姉。獨協大学経済学部卒業。東映ビデオ企画制作部勤務を経て外資系レコード店アルバイトを経験。東映時代には『BE-BOP-HIGHSCHOOL』等十数本の作品をプロデュースした。
2003年、「ビッグボーナス」で第2回『このミステリーがすごい!』大賞で優秀賞・読者賞を受賞した。受賞当時はハセノバクシンオーという名だった。ペンネームは、競走馬サクラバクシンオーに由来する。
尊敬する作家は馳星周。特に好きな映画には「ニュー・シネマ・パラダイス」「スティング」等を挙げている。
近年では『長谷部幕臣王』のペンネームを用いることもあり、その名義で2019年2月にBS朝日・BS朝日4Kで放送された時代劇スペシャル『紀州藩主 徳川吉宗』を手掛けた。
作品リスト
小説
- ビッグボーナス
- ダブルアップ
- ビッグタイム
- 鑑識・米沢の事件簿〜幻の女房〜
- テレビ朝日系列のテレビドラマ『相棒』のスピンオフとして2009年に映画化(タイトル『相棒シリーズ 鑑識・米沢守の事件簿』)され、監督を父の長谷部安春が務めた。また、同作が長谷部の遺作となった。
- 『ビッグコミック増刊』2009年4月17日号(小学館)にてこやす珠世作画で漫画化もされた。
- 歌舞伎町ペットショップボーイズ(「小説推理」にて連載)
- 鑑識・米沢の事件簿2〜知りすぎていた女〜
脚本
テレビドラマ
- 相棒シリーズ(2009年 - 2013年、テレビ朝日)
- season7 第11話(2009年)
- season8 第9話(2009年)
- season10 第18話(2012年)
- season11 第5話(2012年)、第16話(2013年)
- メイド刑事 第5話(2009年、テレビ朝日)
- 警視庁捜査一課9係シリーズ(2010年 - 、テレビ朝日)
- 新・警視庁捜査一課9係 season2(第5シリーズ) 第6話(2010年)
- 新・警視庁捜査一課9係 season3(第6シリーズ) 第1話、第10話(2011年)
- season7 第2話(2012年)
- season9 第6話 (2014年)
- season10 第4話 (2015年)
- season11 第3話 (2016年)
- season12 第4話 (2017年)
- 紀州藩主 徳川吉宗(2019年、BS朝日・BS朝日4K)
劇場映画
- 25 NIJYU-GO(2014年11月1日、東映ビデオ) - 柏原寛司・大川俊道・岡芳郎と共同執筆
- 疾風ロンド(2016年11月26日、東映)- 吉田照幸監督と共同執筆
- 野球部員、演劇の舞台に立つ!(2018年2月24日、京映アーツ)-鈴木一美・片島章三・山崎太基と共同執筆(ハセベピロウィナー名義)
- アウト&アウト(2018年11月16日、東映ビデオ)-きうちかずひろ監督と共同執筆
プロデュース
- DAN-GAN教師(1995年1月6日・東映ビデオ)
- BE-BOP-HIGHSCHOOLシリーズ(東映ビデオ)
漫画原作
- RT -リプレイタイム-(漫画:紅林直、スロマガ7、双葉社、2015年 - 2016年、全2巻)単行本は電子書籍のみで発売。
出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 | 最終更新:2020/06/08 01:38 UTC (変更履歴)
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike and/or GNU Free Documentation License.