烏丸せつこ : ウィキペディア(Wikipedia)
烏丸 せつこ(からすま せつこ、1955年2月3日 - )は、日本の女優。
滋賀県大津市出身。中京大学中退。ティー・アーティスト所属。6代目(1980年度)クラリオンガール。身長156cm、血液型はA型。「日本人離れしたボディ」で脚光を浴びた。
来歴・人物
1979年に6代目(1980年度)クラリオンガールに選出され、芸能界デビュー、デビュー直後にCF、ポスター等でセミヌードを披露する週刊アサヒ芸能 2012年6月28日特大号 「熟女」の誕生とそれから。あどけない表情と日本人離れしたプロポーションで、当時のグラビアを席捲した。
『海潮音』に出演し、女優としてのスタートを切る。同時期には五木寛之による『四季・奈津子』の主役・奈津子役で初主演。ファッション史研究の川本恵子は「裸が最高、ファッション不要。肉体そのものが完璧で、それだけで圧倒的に存在感があるから、ファッションなんて必要ない。あのヌード以上に魅力的な衣装なんてない」などと評した『週刊朝日』1981年9月18日号 川本恵子「裸が最高、ファッション不要の烏丸せつこ」、p.139。
大胆な言動も注目を集め、『サウンドストリート』(NHK-FM)でラジオDJとしても活動。ビートたけしや浜田省吾らとの関係が噂されたこともあった。
大河ドラマ『功名が辻』(NHK総合)で明智光秀の妻・槇役を、『南京の真実』では広田弘毅夫人・広田静子役を演じ活動を再開。2014年には『ジュリエット通り』で本格的な舞台に初出演。2020年に出身地の滋賀県を舞台とする『スカーレット』で連続テレビ小説(NHK総合)に初出演した。
私生活では、1981年の『駅 STATION』で知り合った週刊新潮 1982年10月28日号 「烏丸せつこの『虜』になった四十八歳」、p.120、自身の所属事務所の社長で映画プロデューサーだった妻子ある田中寿一と、不倫の末、1982年に結婚。1983年、1990年に女子を出産。
しかし田中が事業を失敗し、7億5000万円の借金を作ったため、1992年に2人が自己破産の申し立てをしていることが報じられた。2001年に離婚。
共通の知人を通じて知り合った2歳年下の大手レコード会社社員のディレクターと2014年6月10日に婚姻届を提出。
出演
映画
- 海潮音(1980年、ATG) - 吉井さちこ 役
- 四季・奈津子(1980年、東映) - 奈津子 役
- マノン(1981年、東宝) - みつこ 役
- 駅 STATION(1981年、東宝) - 吉松すず子 役
- すっかり…その気で!(1981年、東宝) - 春日さち子 役
- MISHIMA(1985年)
- メイク・アップ(1987年) - マミ 役
- ゴキブリたちの黄昏(1987年、ヘラルド・エース) - モモコ 役
- ハロー張りネズミ(1991年、大映)
- 北緯15°のデュオ(1991年、「北緯15°のデュオ」の上映を成功させる会) - マニラ在住の日本人女性 役
- 奇跡の山 さよなら、名犬平治(1992年、東宝) - 加納恵子 役
- 南の島に雪が降る(1995年、リバース配給) - 叶谷知美 役
- 岸和田少年愚連隊・望郷(1998年)
- 母の居る場所・台風一過(2004年、KAERU CAFE) - 美智子 役
- パローレ(2004年、K&M) - 幸子 役
- 怪談新耳袋 劇場版「ヒサオ」(2004年8月21日、スローラーナー)
- 誰がために(2005年、パル企画)
- そうかもしれない(2006年、シナジー)
- 歌謡曲だよ、人生は(2007年) - 小畑忠子
- 松ヶ根乱射事件(2007年、シグロ=ビターズ・エンド=バップ)
- 次郎長三国志(2008年、角川映画) - お夏 役
- 南京の真実 第一部・七人の死刑囚(2008年1月25日、チャンネル桜エンタテインメント) - 広田弘毅の妻・静子 役
- 伊藤の話(2008年4月26日、カエルカフェ) - 屋敷の乳母 役
- 湾岸フルスロットル1(2008年) - 主人公堂上駿のバイト先の店長 役
- 湾岸フルスロットル2(2008年) - 主人公堂上駿のバイト先の店長 役
- ふるさとをください(2008年、きょうされん企画映画) - 片倉千草 役
- 少年メリケンサック(2009年、東映)
- 沈まぬ太陽(2009年)
- ロストクライム -閃光-(2010年7月3日、角川映画)
- HESOMORI -ヘソモリ-(2011年、HESOMORI投資事業有限責任組合)
- はさみ hasami(2012年1月14日、アートポート)
- 樹海のふたり(2013年) - 小森茂子 役
- 64-ロクヨン-(2016年) - 日吉雅恵 役
- TOO YOUNG TO DIE! 若くして死ぬ(2016年6月25日) - 牛頭 役
- 二重生活(2016年6月25日) - 近所のおばさん 役
- 祈りの幕が下りる時(2018年1月27日、東宝) - 宮本康代 役
- 傀儡(2018年6月16日、T-artist) - 柳井波絵 役
- 教誨師(2018年10月6日、マーメイドフィルム=コピアポア・フィルム) - 野口今日子 役
- オボの声(2018年10月20日、T-artist) - 武井昌子 役
- 現在地はいづくなりや 映画監督東陽一(2020年2月22日、モンタージュ) ※ドキュメンタリー映画
- 横須賀綺譚(2020年7月11日、Cinemago) - 陽子 役
- 明日の食卓(2021年5月28日、KADOKAWA / WOWOW) - 石橋よしえ 役
- なん・なんだ(2022年1月15日、太秦)- 美智子 役
- 夕方のおともだち(2022年2月4日、彩プロ)
- 死体の人(2023年3月17日、 草苅勲監督)- 吉田広志の母 役
- ぼくが生きてる、ふたつの世界(2024年9月20日、ギャガ)
テレビドラマ
- 松本清張の「顔」(1982年9月、TBS) - 主演:夏川ケイ 役
- 火曜サスペンス劇場「二人の女」(1983年12月27日、日本テレビ) - 谷村こずえ 役
- ドラマ人間模様「追う男」(1986年、NHK総合)
- 月曜ワイド劇場「死を呼ぶ結婚 床下の恋人は花に埋もれて…美人OL50日間の新婚生活」(1986年2月10日、テレビ朝日)
- 金曜女のドラマスペシャル「はるちゃん・待ちくたびれた女」(1987年2月27日) - 主演:はる 役
- 夏樹静子サスペンス「砂の殺意」(1987年5月25日)
- 月曜・女のサスペンス・傑作推理受賞作シリーズ・死の郵便配達(1989年9月18日、テレビ東京) - 主演:尾崎静子 役
- 男の選びかた(1997年、東海テレビ)
- 新・花へんろ(1997年5月 - 6月、NHK総合)
- 少年たち(1998年12月、NHK総合) - 角田理恵 役
- さそり 第4話・第5話(2004年、BS-TBS)
- 早乙女千春の添乗報告書(16)静岡湯けむりツアー殺人事件(2004年10月18日、TBS) - 鈴子 役
- ハチロー〜母の詩、父の詩〜(2005年1月 - 3月、NHK総合) - ハル 役
- 次郎長 背負い富士(2006年6月 - 8月、NHK総合) - ふな 役
- 大河ドラマ 功名が辻(2006年、NHK総合) - 槇 役
- 水戸黄門 第36部 第12話「母と呼ばせた大相撲・松江」(2006年、TBS・C.A.L)
- 陽炎の辻〜居眠り磐音 江戸双紙〜(NHK総合) - お代の方 役
- 陽炎の辻〜居眠り磐音 江戸双紙〜(2007年)
- 陽炎の辻〜居眠り磐音 江戸双紙〜2(2008年)
- 京都地検の女 第4シリーズ 第7話「毒薬殺人の果てに…過食妻の孤独」(2007年12月13日、テレビ朝日)
- 土曜ワイド劇場(テレビ朝日)
- 「温泉(秘)大作戦(5)」(2008年) - 西邑妙子 役
- 「私は代行屋!」(2012年8月18日) - 菅原夏美 役
- 再婚一直線!(2008年) - 栗林正子 役
- 水曜ミステリー9(テレビ東京)
- 「指紋捜査官・塚原宇平の神業(3)完璧すぎる指紋」(2008年) - 河村治子 役
- 「街占師 〜北白川晶子の事件占い〜」(2008年9月11日) - 水島友里江 役
- 「ガンリキ 警部補・鬼島弥一」(2012年1月18日、テレビ東京) - 川澄菜穂子 役
- 芸術祭参加ドラマ シュラバッ!〜女の秘密と遺産バトル〜(2008年10月4日、中部日本放送制作・TBS) - 豊島悦香 役
- 必殺仕事人2009 第14話(2009年5月1日、朝日放送制作 / テレビ朝日系) - おかね 役
- 月曜ゴールデン(TBS)
- 「家族〜あなたに死刑が宣告できますか?」(2009年5月18日) - 遠野幹子 役
- 「離婚妻探偵2」(2009年6月15日)
- 「十津川警部シリーズ51」(2014年1月13日) - 金井富美 役
- 「税務調査官・窓際太郎の事件簿26」(2014年2月24日) - 星島初子 役
- 金曜プレステージ(フジテレビ)
- 「平岩弓枝作家50年記念・嫁の座」(2009年5月29日)
- 「浅見光彦シリーズ38 十三の冥府」(2010年9月24日) - 神尾和子 役
- 鉄の骨 第4話(2010年7月24日、NHK総合 土曜ドラマ) - 長岡昇の妻 役
- 科捜研の女 第10シリーズ CASE.X(2010年9月16日、テレビ朝日) - 浅羽美恵 役
- 花嫁のれん(東海テレビ) - 谷本照子 役
- 第1シリーズ(2010年11月1日 - 12月29日)
- 第2シリーズ(2011年10月31日 - 12月29日)
- 第3シリーズ(2014年1月6日 - 3月28日)
- 松本清張ドラマスペシャル 砂の器 第二夜(2011年9月11日、テレビ朝日・東映) - 旅館の女将 役
- 名もなき毒 第7話 - (2013年8月19日 -、TBS) - 奈良和子 役
- プレミアムドラマ「私は父が嫌いです」(2015年3月29日、NHK BSプレミアム) - 古賀サトエ 役
- コウノドリ 第5話(2015年11月13日、TBS) - 笠原節子 役
- 遺産相続弁護士 柿崎真一 第3話(2016年7月21日、読売テレビ) - 津木野芳子 役
- 神の舌を持つ男 第9話(2016年9月2日、TBS) - 小野寺華子(女将) 役
- 砂の塔〜知りすぎた隣人(2016年) - 三田久美子 役
- 隠れ菊(2016年、NHK BSプレミアム) - 吉岡鶴代 役
- 月曜名作劇場ドラマ特別企画「十津川警部シリーズ6 日光・恋と裏切りの鬼怒川」(2018年9月10日、TBS) - 亀井公子 役
- 連続テレビ小説 スカーレット(2019年 - 2020年、NHK総合) - 小池アンリ 役
- 悪党 (小説)(2019年、「連続ドラマW 日曜オリジナルドラマ」枠にて『悪党〜加害者追跡調査〜』のタイトルで放送 - 榎木和也 母 役
情報番組ほか
- 美女紀行・E湯・E旅(1986年、テレビ朝日)
- いい旅・夢気分(2009年5月、テレビ東京) - あいはら友子とともに房総半島の旅
- わたしが子どもだったころ 第87回「菊地成孔」編(2009年10月、NHK BShi) - 再現ドラマでのストリッパー 役
- NHKスペシャル 未解決事件 File.03「尼崎殺人死体遺棄事件」(2013年6月、NHK総合) - 主犯の女性 役
舞台
- ジュリエット通り(2014年10月8日 - 10月31日、Bunkamuraシアターコクーン) - ボタン 役
ディスコグラフィ
※ すべてアポロンより発売。
※ 一部の曲がオムニバスアルバムに収録されている例はあるが、未CD化。
シングル
発売日 | 面 | タイトル | 作詞 | 作曲 | 編曲 | 規格品番 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1981年10月21日 | A | JINX(ジンクス) | 康珍化 | 岡本一生 | 戸塚修 | AY07-1 | 日清「イタリアンヤキソバ」イメージ・ソング |
B | Big Birdを待たないで | 東陽一 | 荒木一郎 | 井上鑑 | |||
1982年 | A | キャット・ウォーク | 康珍化 | 亀井登志夫 | 後藤次利 | AY07-3 | |
B | 夢ばなれ | 篠塚満由美 | TEmPA | ||||
1984年11月21日 | A | 流されて | 竜真知子 | 滝沢洋一 | 大谷和夫 | AY00-001S | |
B | FLAPPER DANCE | 伊藤薫 |
アルバム
発売日 | 規格 | 規格品番 | アルバム | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1981年11月 | LP | AY28-1 | キスミー Kiss Me | class="wikitable" | 面 | No. | タイトル | 作詞 | 作曲 | 編曲 |
A | 1 | Rock' Roll Doll | 浜田省吾 | 戸塚修 | ||||||
2 | How Are You | 実川俊 | 井上鑑・実川俊 | |||||||
3 | Everything | 下田逸郎 | 井上鑑 | |||||||
4 | Woo-ha Woo-ha | 実川俊 | 井上鑑・実川俊 | |||||||
5 | Jinx(ジンクス) | 康珍化 | 岡本一生 | 戸塚修 | ||||||
B | 1 | いつとはなしに.. | 来生えつこ | りりぃ | 戸塚修 | |||||
2 | Kiss Me | 下田逸郎 | 井上鑑 | |||||||
3 | Big Birdは待たないで | 東陽一 | 荒木一郎 | 井上鑑 | ||||||
4 | 冷たい窓 | 来生えつこ | 荒木一郎 | 戸塚修 | ||||||
5 | バラード | 浜田省吾 | 戸塚修 |
|}
オムニバスアルバム
- JーPOPヒットパレード7 80-82 ベスト・ヒット・セレクション(1998年10月25日、ダブリューイーエー・ジャパン、WPC7-8557)- 「Jinx(ジンクス)」を収録
- R40’S 本命 魅惑の女優たち(2013年5月8日、徳間ジャパンコミュニケーションズ、TKCA-73899)- 「Jinx(ジンクス)」を収録
写真集
- マノン(1981年、KKベストセラーズ)
- 平凡パンチ臨時増刊(1985年、マガジンハウス)
注釈
出典
外部リンク
出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 | 最終更新:2025/01/02 14:06 UTC (変更履歴)
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike and/or GNU Free Documentation License.