谷田一郎 : ウィキペディア(Wikipedia)

谷田 一郎たにだ いちろう、1965年 - )は、日本のCMディレクター、グラフィックデザイナー、CGクリエイター、イラストレーター。2022年 現代美術作家としてデビュー。

来歴

1965年東京生まれ。1986年 谷口広樹に師事。1987年ヒロ杉山と Neo-Art Group 結成。1992年タイクーングラフィックス(宮師雄一、鈴木直之)デザインの”ID-JAPAN”にヴィジュアルで参加。1994年TOWA TEI “TECHNOVA”のCG制作(演出:中野裕之)。1996年John and Jane Doe Inc.を設立。ラフォーレ・グランバザールのヴィジュアル制作(AD:青木克憲)。2004年 佐藤可士和と ART DESIGN 結成。2005年 Graphic Wave 谷田一郎・東泉一郎・森本千絵(ギンザ・グラフィック・ギャラリー)。2008年 佐内正史と mini DVD 結成。2018年 映像作家 VJ TECHNOVAとしての活動を始める。2022年 Akio Nagasawa Gallery Aoyama にて初個展。現代美術家としてデビューする。

【個展】

2022年11 月 [GRAFFITI BUDDHA」展 Akio Nagasawa Gallery Aoyama

2023年7 月「GRAFFITI BUDDHA BEGINS」展

2023年12月7日-2024年2月3日 Akio Nagasawa Gallery Aoyamaにて「蓮華/ RENGE」谷田一郎

2023年12月 「青蓮華」京都岡崎蔦屋書店

2024年3月 「グラフィティ仏陀 ビギンズ」京都展 スキャッターブレイン京町家

2024年9月 「結界から蓮華へ 」YOD Gallery

【グループ展】

2021年 WAVE2021(3331 Arts Chiyoda)

2022年 WAVE2022(3331 Arts Chiyoda)

2022年 GRAFFITI BUDDHA 南無阿明朝体 エクストラ・ヘヴィ EH-NAM(銀座蔦屋書店 インフォメーションカウンター前)

2023年1月13日-29日  京都府京都市下京区 haku kyotoギャラリーにて「干支 兎 原画展」に参加。桑原茂一編集発行『Freedom dictionary』No.209うさぎカレンダー特集。参加アーティスト: 田中知之、しりあがり寿、ミック・イタヤ、安斎肇、ヒロ杉山、谷田一郎、若木信吾、寺田克也、福津宣人、植田工、上出惠悟、アワジトモミ、伊藤桂司。

2023年 NEO PAINTING TOKYO 3 [PART2](Akio Nagasawa Gallery Aoyama)

2023年 WAVE BLUE 2023(Lurf MUSEUM 2F )

2023年11月30日-2024年1月21日 アルテジオミュージアムにて『freedom dictionary 』展 in 由布院 『芸術交円』。参加アーティスト:安齋肇 伊藤桂司 上出惠悟 谷田一郎 寺田克也 ヒロ杉山 福津宣人 MASAYO.Y  ミック・イタヤ

2024年7月27日-8月18日 THE NORTH FACE STANDARD 京都にて『freedom dictionary』「選曲とART:坂本龍一を偲ぶ会」出展。坂本龍一のアルバム『音楽図鑑』より「Tibetan Dance」を選曲し、同タイトルで出展。freedom dictionary オリジナルART-Tシャツ販売。参加アーティスト:伊藤桂司 ミック・イタヤ 谷田一郎 上野耕路 植田工 上出惠悟 ヒロ杉山 河村康輔 桑原茂一。

2025年『WAVE 2025』2025年1月24日 -3月3日。LURF GALLERY :参加アーティスト

【WAVE BLUE】agoera / 浅野忠信 / 一条美由紀 / 伊藤桂司 / 今関絵美 / 牛木匡憲 / 岡村一輝 / 片寄優斗 / Kumi Takahashi / サイトウユウスケ / 笹部紀成 / JUN KANEKO / 白根ゆたんぽ / スガミカ / 空山基 / 高木真希人 / 高橋キンタロー / 辰巳菜穂 / 田中麻記子 / 田辺ヒロシ / 都築まゆ美 / 手島領 / Terry Johnson / 永井博 / フルフォード素馨 / ミヤギユカリ / 目黒ケイ / 森口裕二 / もりさこりさ / 吉實恵 / 田名網敬一(特別参加)

【WAVE YELLOW 】梅本匡志 / 角田麻有 / 加藤崇亮 / 櫻井万里明 / 杉山日向子 / 谷田一郎 / 張霆 / 友沢こたお / 中島友太 / 成山亜衣 / 樋口裕政 / 野口清村 / 廣島新吉 / ヒロ杉山 / MIRANDA YOKOTA / ruteN / 田名網敬一(特別参加)

CM

  • TBC (出演 木村拓哉
  • サントリー カクテルバー(音楽 椎名林檎
  • ラフォーレ バザール
  • マイクロソフト Xbox 「登場」篇
  • NTT東日本 フレッツ光(出演 SMAP)
  • フィールズ 俺の空
  • 日清食品 焼そばUFO 「香りかぐや姫登場」篇 (2005年 出演 松浦亜弥
  • キリンビール キリンのどごし<生> 「海の家」篇 (2005年 出演 山口智充
  • ソニー Sony HandyCam HC1 「誕生」篇 (2005年)
  • vodafone(現ソフトバンクモバイル) 着ぐるみケータイ 「ブル」篇 (2005年)
  • 花王 ファミリーキュキュット 「クエン酸で安心除菌」篇 (2006年)
  • NTTドコモ ファミリー割引 「卓球」篇 (2006年 出演 加藤あい
  • キリンビール キリンSperkling Hop 「テイスティング」篇 (2007年 出演 ウエンツ瑛士
  • アサヒ飲料 レモンを搾った三ツ矢サイダー 「野球」篇 (2008年 出演 新垣結衣

ほか

PV

ほか

Short Film

  • SmaSTATION!! 「太股」篇「秋山」篇
  • 「Copet 」
  • KITTY EX.

書籍

  • 「谷田一郎の仕事と周辺」(六耀社)
  • 「Windows and applen」谷田一郎・佐内正史(イマココ社)
  • 「ゆめちゃんが泣く」谷田一郎・佐内正史渡辺あや 少年文芸Vol2(新風舎)

ゲーム

  • 平成天才バカボン すすめ!バカボンズ(ビジュアルアーティスト)
  • ROOMMANIA#203 (キャラクターデザイン・アートディレクション・オープニングムービーディレクター)
  • ニュールーマニア ポロリ青春(キャラクターデザイン・アートディレクション)

受賞歴

  • 1987年日本グラフィック展 審査員賞
  • 1990年日本グラフィック展 協賛企業賞
  • 1992年パルコ賞
  • 1996年東京ADC賞
  • 1999年N.Y.ADC銀賞

外部リンク

出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 | 最終更新:2025/04/13 05:19 UTC (変更履歴
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike and/or GNU Free Documentation License.

「谷田一郎」の人物情報へ