ウェンディー・リー : ウィキペディア(Wikipedia)
ウェンディー・リー(Wendee Lee、1960年2月20日 - )は、アメリカ合衆国の女性声優、音響監督、脚本家。カリフォルニア州ロサンゼルス出身。別名はウェンディー・スワン(Wendee Swan)、ウェンディー・デイ(Wendee Day)、ウェンディ・リー(Wendy Lee)、エリス・フロイド(Elyse Floyd)。
人物
ロサンゼルスとサンフランシスコで育つ。
早くから女優を志してダンスの勉強し、10代からダンスのインストラクターの仕事を始める。
その後はロサンゼルスでロックバンドの歌手・作詞家を経て、1985年に『ロボテック』のヴァネッサ役で声優デビュー。同作のスタッフに友人がおり、その人物から出演を依頼されたとしている。
夫はミュージシャンをしている。芸術家のレオナルド・ダヴィンチのファン。ベジタリアン。以前はカニンガム・エスコット・セブン&ドハーティーに所属していた。米国テレビラジオ芸能人連盟、映画俳優組合会員。
出演
テレビアニメ
劇場アニメ
OVA
Webアニメ
ゲーム
特撮
吹き替え
映画
その他
参加作品
テレビアニメ(スタッフ)
1997年
- 愛と勇気のピッグガール とんでぶーりん(音声演出、台本)
1999年
- 星方武侠アウトロースター(音声演出)
- デジモンアドベンチャー(音声演出)
2000年
- ダイノゾーズ(ADRディレクター)
2002年
- 鉄コミュニケイション(ADRディレクター、ADR台本)
- マシュランボー(台本)
- ラブひな(ADRディレクター、ADR台本)
2003年
- 臣士魔法劇場 リスキー☆セフティ(音声演出、台本)
- 陸上防衛隊まおちゃん(ADRディレクター)
- ラブひなクリスマスSPECIAL! 〜サイレント・イブ〜(ADRディレクター、ADR台本)
- ラブひな春スペシャル 〜キミサクラチルナカレ!!〜(ADRディレクター、ADR台本)
- ワイルドアームズ トワイライトヴェノム(ADRディレクター、台本)
2004年
- 宇宙のステルヴィア(ADRディレクター、ADR台本)
2005年
- AVENGER(音声演出)
- グレネーダー 〜ほほえみの閃士〜
- デュエル・マスターズ(音声演出、台本、ストーリーエディター)
2006年
- ハローキティのスタンプヴィレッジ(音声演出、ADR台本)
- BLEACH(音声演出)
2007年
- 流星のロックマン(ADRディレクター)
2011年
- ローゼンメイデン オーベルテューレ(ADRディレクター、ADR台本)
2014年
- ドラえもん(2005年版)(アディショナル・ボイスディレクター)
2015年
- ドラえもん(2005年版)(音声演出)
劇場アニメ(スタッフ)
2003年
- サクラ大戦 活動写真(ADR台本)
2006年
- 機動警察パトレイバー the Movie(音声演出)※バンダイビジュアルUSA版
- 機動警察パトレイバー 2 the Movie(ダイアログ・ディレクター、台本)※バンダイビジュアルUSA版
2008年
- 劇場版BLEACH MEMORIES OF NOBODY(ADRディレクター)
2009年
- 劇場版BLEACH The DiamondDust Rebellion もう一つの氷輪丸(ADRディレクター)
2015年
- ジョバンニの島(音声演出、台本脚色)
2016年
- GAMBA ガンバと仲間たち(音声演出、ADR台本)※グラインドストーン・エンターテインメント・グループ版
OVA(スタッフ)
2003年
- ラブひな Again(ADRディレクター、台本)
2004年
- I'll/CKBC(ADRディレクター)
- 八雲立つ(音声演出、台本)
2005年
- コゼットの肖像(ADRディレクター、ADR台本)
2006年
- 鴉 -KARAS-(ADR台本)
Webアニメ(スタッフ)
2014年
- スシニンジャ(ADR台本)
ゲーム(スタッフ)
2006年
- ゼノサーガ エピソードIII[ツァラトゥストラはかく語りき](ADRディレクター)
- テイルズ オブ レジェンディア(音声演出)
- ワイルドアームズ ザ フォースデトネイター(ADRディレクター)
2007年
- ローグギャラクシー(音声演出)
特撮(スタッフ)
1995年
- ヴァーチャル戦士トゥルーパーズ(ADRディレクター)※シーズン2のみ
外部リンク
出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 | 最終更新:2024/07/25 19:28 UTC (変更履歴)
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike and/or GNU Free Documentation License.